Chinatsuさんが回答したバレンシアの質問

スペイン旅行とテロについて

今夏、スペインに旅行に行きたいと考えていますが妻がテロを心配しています。
最近のスペインでのテロに対する警戒感はどのようなものなのでしょうか。
いつテロがあっても驚かないくらいありえる雰囲気なのでしょうか。

バレンシア在住のロコ、Chinatsuさん

Chinatsuさんの回答

りょうたろう様 こんにちは。 スペイン・バレンシアに15年在住の盛 千夏と申します。 テロについてのご質問少々驚いてしまいました。スペインのテロについての警戒ってと隣にいる夫(スペ...

りょうたろう様

こんにちは。
スペイン・バレンシアに15年在住の盛 千夏と申します。

テロについてのご質問少々驚いてしまいました。スペインのテロについての警戒ってと隣にいる夫(スペイン人)に質問を投げかけたところ目がはてなマークになっておりました。一瞬質問の意味が理解できなかったようです。
スペインは一応EU加盟国の先進国で、テロやマフィアの抗争が日常的な国ではありません。日本人の方が一番気を付けるべきは、スリがマドリードやバルセロナには多いので手荷物に注意するぐらいでしょうか。

当地では誰も外出を控えたりとなどはしていませんし、2日前にマヨルカ島へ行き空港でも警戒レベルをUPしていると言っていたようですが、全く通常と同じでした。

この手の質問は日本在住の日本人に「地震や津波が心配です」と聞くようなものではないでしょうか...ご心配であれば行かない、あるいは外務省に来てみるのもよいかもしれません。

りょうたろうさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。前向きに考えられそうです。

すべて読む

スペイン格安バスサービスについて

初めまして。今年の夏休みにバルセロナから南フランス方面へバス旅行の計画をしています。どなたかバルセロナからフランスのペルピニャン方面へ向かうバスをご存知ありませんか?どうぞよろしくお願いします。

バレンシア在住のロコ、Chinatsuさん

Chinatsuさんの回答

Eurolinesという会社が、ペルピニャン行のバスを出しています。 下記のサイトで時間や値段を調べることができますよ。 http://www.eurolines.es/es/rutas...

Eurolinesという会社が、ペルピニャン行のバスを出しています。
下記のサイトで時間や値段を調べることができますよ。

http://www.eurolines.es/es/rutas-eurolines/horarios-y-tarifas/

ザンクト・ガレン在住のロコ、スーさん

★★★★★
この回答のお礼

Chinatsuさん

どうもありがとうございます。是非参考にします。

すべて読む

経験者のお話が聞きたいです!

退職を機に現在マレーシアでロングステイ中です。
将来スペインでのロングステイをしたいと思っているので、既に現地でそういう生活をしていらっしゃる方々に実際にお話を伺いたいと思っているのですが、なかなか機会を作る事が出来ずにいます。
そういう方々をご存知で、お話を伺う機会を作っていただくことが可能な方がいらっしゃいましたら、ご連絡をお待ちしています。よろしくお願いします。

バレンシア在住のロコ、Chinatsuさん

Chinatsuさんの回答

バカンス中につき、回答遅くなり申し訳ありませんでした。 スペインで生活はしていますが、退職者のロングスティではなく、労働許可を所持して生活しているのでお探しの方の条件には当てはまらないと思...

バカンス中につき、回答遅くなり申し訳ありませんでした。

スペインで生活はしていますが、退職者のロングスティではなく、労働許可を所持して生活しているのでお探しの方の条件には当てはまらないと思います。

ただ、スペイン在住者の掲示板http://www.arrobaspain.com/cgibin/wwwlng/wwwlng.cgiに質問などをアップすると助けてくれる方がいるかもしれません。
たまに言葉のやり取り、誤解、荒らし目的の方もいて、荒れてしまう掲示板なので言葉選びは慎重にされる方が良いと思います

スーさん

★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございました。
ご案内頂いた掲示板の方は時々チェックしていましたが、ご忠告ありがとうございます!

すべて読む

バルセロナでドレスが買える場所

バルセロナからクルーズに乗船予定です。
一応、手持ちのイブニングドレスを持っていく予定ですが、
折角なのでバルセロナでドレスを新調したいと考えています。

ドレスが買えるショップ・ブランド、お勧めのストリート等がありましたら、
教えていただけますと幸いです。

バレンシア在住のロコ、Chinatsuさん

Chinatsuさんの回答

たくさんのドレスを一気に見るのであれば、El Corte Inglésというデパートが便利です。カタルーニャ広場に大きな店舗があります。 ただ通常ドレスを購入する場合は必ずお直しが必要で、...

たくさんのドレスを一気に見るのであれば、El Corte Inglésというデパートが便利です。カタルーニャ広場に大きな店舗があります。

ただ通常ドレスを購入する場合は必ずお直しが必要で、スペインは裾上げ程度の簡単なものでも3日程度時間が必要なので間に合わないのではないでしょうか。

あとは街中を歩いていて、ウェディングドレスを扱っている店には、たいてい出席者(この場合は主役の花嫁や花婿の母親や姉妹、叔母)用の豪華なドレスも売っています。

しょこたまさん

★★★★★
この回答のお礼

chinatsuさん

ご教示ありがとうございます!

教えていただいたデパートにも行ってみたいと思います。

バルセロナには2.5日滞在予定なので、
なるべく早く見に行って、裾上げが間に合うか聞いてみたいと思います♫

お忙しい中、ありがとうございました!

すべて読む

スペインの工場で通訳してくださる方を探しています。

日程は決まっていませんが、6月か7月、マドリードとGaliciaに機械購入のために工場視察に2,3日行区予定です。。通訳料はいくらでしょうか?また、通訳以外にかかる費用はいくらですか?

バレンシア在住のロコ、Chinatsuさん

Chinatsuさんの回答

chiemikoba様 質問ありがとうございます。 私はバレンシア在住、そして在宅勤務ですので工場視察の同行は不可能です。申し訳ありません。 ただこういった同行通訳は、通訳代だ...

chiemikoba様

質問ありがとうございます。

私はバレンシア在住、そして在宅勤務ですので工場視察の同行は不可能です。申し訳ありません。

ただこういった同行通訳は、通訳代だけではなく

交通費(私の場合ですとバレンシアからの交通費)
食費(全ての食費)
宿泊代

などがかかります。なるべくマドリードやガリシア(どちらの都市か記載がありませんが、なるべく工場近く)にお住まいの方を探せば宿泊代が浮くかなと思います。

あるいは、全部込みでこれだけと自分から提示するのも良いかもしれません。条件に合う方が応募してくださると思います。

chiemikobaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご提案ありがとうございます。

すべて読む

地元のサッカー事情を教えて下さい

スペインのサッカー興味があります。
バルサやレアルなど有名チームはテレビなどメディアで色々と情報は手に入りますが、
それ以外の現地ならではのサッカー事情など教えいてただけないでしょうか。
地元のサッカーチームや、日本人の選手が活躍しているとか、他では手に入らないような情報があると嬉しいです。

バレンシア在住のロコ、Chinatsuさん

Chinatsuさんの回答

バカンスのため、返信遅れて申し訳ありません。 私は地元バレンシアを応援する普通のファンで、サッカーには特に詳しいわけではないのですが… 現在スペインリーグ1部にはハーフナー選手がいま...

バカンスのため、返信遅れて申し訳ありません。

私は地元バレンシアを応援する普通のファンで、サッカーには特に詳しいわけではないのですが…

現在スペインリーグ1部にはハーフナー選手がいます。(コルドバというチームです)

日本では手に入らないような情報、というのはほぼ無いと思います。ネットで検索をかけると日本のサッカーファンはスペインサッカーをよく追っていると思います。

ただ、現地に住んでいて感じるのは、日本のサッカーは、まず日本代表。
スペインでは、地元のクラブチーム(あるいは自分の贔屓のチーム)ありきです。ライバルチーム同士の試合はとても盛り上がります。
レアル・マドリー(現地では、レアルとは言いません。これは日本だけ)とバルサの試合はもちろんですが、同じ都市に2つチームがある場合(バレンシアでは、バレンシアvsレバンテになります)は盛り上がります。

カンプ・ノウやサンティアゴ・ベルナベウでサッカーを観るのも良いですが、彼らがアウェーの試合を観るのも良いですよ。その他の1部のスタジアムはそれほど大きくないので、世界中のスター選手が間近に見ることが出来、カンプ・ノウやサンティアゴ・ベルナベウよりもチケットは安くてにはいります。

名古屋在住のロコ、カナりあさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
地元のクラブを応援するところが、サッカーが国民的なスポーツになっている証拠ですね。
日本はまだまだです。

すべて読む

スペイン食事事情教えてください。

こんにちは
スペインに出張した人がほぼ100%に近い割合で食事が美味い!と言います。
一体何がどれくらい美味い!のでしょうか? おすすめの料理とレストランをご紹介いただければと思います。 また地域によって食習慣の違いとかあるのでしょうか?

バレンシア在住のロコ、Chinatsuさん

Chinatsuさんの回答

バカンスのため回答遅くなり申し訳ありません。 どれぐらい美味しいのか、というのは個人差があるので難しいですが…。 スペインは広い国で、地域により食べ物がかなり変わります。スペイン在住...

バカンスのため回答遅くなり申し訳ありません。

どれぐらい美味しいのか、というのは個人差があるので難しいですが…。

スペインは広い国で、地域により食べ物がかなり変わります。スペイン在住10年以上の私でも、どの地域でもほぼ同じ味とレシピで作られているであろう料理は10もあげることができるか…。料理名も場所に寄って変わるので、旅行に出かけるとスペイン内でも良く分からないメニューがあります。(スペイン人でも自分のち方を出ると、知らない料理がたくさんあります。)

ただし基本的に味付けはオリーブオイル、塩、にんにくが基本となります。美味しいオリーブオイルと新鮮な食材で勝負と言った感じです。

レストランはどこに行かれるかわからないので、どのレストランとお勧めすることが出来ません。

料理はバレンシアはパエリア(他の地域では余り美味しくありません)、アンダルシアならば魚介のフライ、ガスパチョ、サルモレホ、カタルーニャならばオシャレなスペイン料理、北部はがっつり系のお料理で、美味しいお肉や魚介があります。パンがスペインで一番美味しいのも北部です。

日本で本物のパエリアを食べたいならば、門前仲町にある、Vale Paellaというお店(http://spainseikatsu.com/4334.html)がピカ一です。ここは私のバレンシア人パートナーもお勧めです。

yt229315さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
大変に参考になりました。

すべて読む