Chinatsuさんが回答したバレンシアの質問

バレンシアの洪水被害について

スペインにお住まいの皆様にお伺いしたいことがあるのですが、まずは先日の洪水で被害に遭われた方々に、
心よりお見舞い申し上げます。
12月初旬にバレンシアへの旅行を計画しており、その頃までにどうなっているのかが気になっています。
訪問先は主にバレンシア市内です。
まだ少し時間はありますが、復旧に時間がかかり観光はまだ無理なようであれば延期したほうがいいのかなと
思っております。スペインの災害に対する復旧対策など、ご存知でしたら教えていただけますか?
被害に遭われている方々もいる中このような質問で申し訳ありませんが、状況を教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

バレンシア在住のロコ、Chinatsuさん

Chinatsuさんの回答

報道でバレンシア、バレンシアと言うので誤解を与えていると思うのですが、バレンシア市内は全く被害にあっていません。 水道も問題なく停電も一度も起こっておりません。 ただマドリード方面からの電車...

報道でバレンシア、バレンシアと言うので誤解を与えていると思うのですが、バレンシア市内は全く被害にあっていません。
水道も問題なく停電も一度も起こっておりません。
ただマドリード方面からの電車などは運休です。バルセロナからは問題ないですなので観光は出来ると思います。

kokononさん

★★★★★
この回答のお礼

Chinatsuさん
どうもありがとうございます。
バレンシアにお住まいの方からのお返事、ありがたいです。
市内は大丈夫なのですね。空港からのアクセスが問題なければ、行けそうな感じでしょうか?
現地サイトなども見ながら、考えて見ようと思います。

すべて読む

バレンシアの陶芸を見たい

9月にバレンシアに3日間滞在する予定です。 
スペインの陶芸を見たいと思っています。リヤドロ工場や国立陶器博物館には行こうと思っているのですが、他にも陶芸の工房などおすすめがあれば教えていただきたいです。

バレンシア在住のロコ、Chinatsuさん

Chinatsuさんの回答

質問ありがとうございます。 バレンシア市内では、Plaza de la Reina(レイナ広場)のパサージュを抜けたところにある「Artesanía Yuste」と言うお店が品数も一番多い...

質問ありがとうございます。

バレンシア市内では、Plaza de la Reina(レイナ広場)のパサージュを抜けたところにある「Artesanía Yuste」と言うお店が品数も一番多いかなと思います。現在はかなり数が減りましたが、「Artesanía Yuste」からも近い、Plaza Redonda(レドンダ広場)にスペインタイルや陶器を売っているお店があります。

バレンシアから地下鉄で30分のマニセスはであれば、陶器博物館などもありますが、事前予約すれば工房見学もできる場所があります。「La Cerámica Valenciana」と言う工房です。「La Cerámica Valenciana バレンシア マニセス 工房」と検索すると日本語でも訪問された方の情報がネット上にあります。こちらは工房見学が出来なくても、ショップとつながっている展示室は本当に素晴らしく、見せてもらう価値ありです。私も2回ほど見学しました。

「La Cerámica Valenciana」の近くにある、バレンシアの陶芸協会「AVEC-GREMIO: Asociación Valenciana de Cerámica」の建物1階部分には協会会員の陶芸家やタイル職人の作品が置いてあり買い物もできます。品数も多く個性あふれているので見ごたえあります。こちらはショップにいる方が英語・スペイン語・フランス語が堪能です。場合によっては工房を見せてもらうこともできるかもしれません。(事前予約なしでしたが、陶芸家の友人を案内していたので中を見せて頂けました。)

町中では、ツーリストインフォメーションの建物が素晴らしく、Avenida de Blasco Ibáñez(ブラスコ・イバニェス大通り)にはマニセスの伝統的な陶芸やバレンシアの風俗を描いたタイル画があります。

素敵な滞在になりますように!

Yamataroさん

★★★★★
この回答のお礼

とても丁寧にお返事いただきありがとうございます。
作家ものの作品も見たいので行きたいと思います!ありがとうございました!?

すべて読む

Moscovitas de Rialtoの情報教えて下さい。

Moscovitas de Rialto をスペインでガイドさんに勧められてマドリード市内の免税店で買ってきて美味しくて美味しくて、その後のスペイン旅行中でもその免税店以外ではあまり見なかったので、バルセロナとかでも買えますか?この商品の詳しい情報教えて頂きたいのですがよろしくお願い致します。

バレンシア在住のロコ、Chinatsuさん

Chinatsuさんの回答

ご質問ありがとうございます。 Moscovitas美味しいですよね、私も大好きです。 オフィシャルサイトには、Moscovitasを購入できるお店が掲載されています。バルセロナでは下記の...

ご質問ありがとうございます。
Moscovitas美味しいですよね、私も大好きです。

オフィシャルサイトには、Moscovitasを購入できるお店が掲載されています。バルセロナでは下記のお店で買えるみたいです。

SEMON
住所:Calle Ganduxer 31

COLMADO MÚRRIA
住所:Calle Roger de Llúria 85

LA NOSTRA PASTA
住所:Plaça de la Llibertat, 12

DESPENSA DE LAFORJA
住所:Calle Laforja 80

PRODUCTOS GALLEGOS BEATRIZ LABRADA
住所:Travesera de Gracia 308

また、こちらのURL(http://moscovitas.com/en/points-of-sale/)ではスペインの他の都市のMoscovitasを扱っている店舗も検索できます。英語サイトなのでよろしければご覧ください。地図も表示されます。

sanbomamaさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えてくださりありがとうございます?
頑張ってみます。

すべて読む

7月7日〜9日、パンプローナでガイドをしてくださる方、おられませんか?

こんにちは。7月7日にパンプローナ入りをし、8日にサンフェルミン祭り、9日にパンプローナからバルセロナへ移動します。
7日、8日、9日のガイドや案内をしてくださる方、おられませんか?
鉄道、ホテルなどの予約は済んでいます。経営者ばかり6名の男性です。

よろしくお願いします!

バレンシア在住のロコ、Chinatsuさん

Chinatsuさんの回答

robinceo様 お仕事依頼ありがとうございます。 私はバレンシア在住で、パンプローナまで遠征するとなると宿泊費や交通費がかなりかかってしまいます。今からでは特に宿泊費が高騰するこ...

robinceo様

お仕事依頼ありがとうございます。

私はバレンシア在住で、パンプローナまで遠征するとなると宿泊費や交通費がかなりかかってしまいます。今からでは特に宿泊費が高騰することを考えると、パンプローナ周辺あるいは北スペインに在住の方にお仕事を依頼された方が良いと思います。

お役に立てず申し訳ありません。

盛 千夏

すべて読む

8月8日からのマヨルカ島について

8日から3泊の予定です、空港からの送迎と観光の相談です。
語学力がないので、サポートのお願いがしたいのですが、どなたかいらっしゃいますか?
夫婦二人です。

バレンシア在住のロコ、Chinatsuさん

Chinatsuさんの回答

Sonomi様 お問い合わせありがとうございます。 残念ながら、私はバレンシア在住なのでもう少し お近くに住んでいる方を探された方がよいと思います。 よい方が見つかりますよう...

Sonomi様

お問い合わせありがとうございます。

残念ながら、私はバレンシア在住なのでもう少し
お近くに住んでいる方を探された方がよいと思います。

よい方が見つかりますように。

取り急ぎ
盛 千夏

すべて読む

バレンシアからの日帰り旅行

バレンシアに10日ほど滞在する予定ですがどこか日帰りで行けるようなおすすめの場所はありますか?バルセロナからバレンシアへの移動は列車またはバスどちらがおすすめですか?

バレンシア在住のロコ、Chinatsuさん

Chinatsuさんの回答

うさぎ様 ご質問ありがとうございます。 バレンシア在住16年目の盛 千夏と申します。 まず、バルセロナからバレンシアはAVEと呼ばれる新幹線が通っておりません。電車は3時間、バスは...

うさぎ様

ご質問ありがとうございます。
バレンシア在住16年目の盛 千夏と申します。

まず、バルセロナからバレンシアはAVEと呼ばれる新幹線が通っておりません。電車は3時間、バスは4時間ちょっとの所要時間です。値段は電車(Euromed)が若干高いですが、快適だとは思います。ただ、Alsaというバス会社がバレンシア-バルセロナ間を走っていますがたまに片道5ユーロ~15ユーロの割引チケットがあります。なので、そういう場合はバスもよいかと思います。高速バスなのでトイレもちゃんとあります。

バレンシアから日帰りであれば、例えばバルセロナからバレンシアに行く途中にTarragona(タラゴナ)により、ローマ遺跡や水道橋を見ることができます。
バレンシアからでしたら、ビーチがありお城と要塞が面白いPeñíscola(ペニスコラ)、日本語ガイドのつくワイナリーがあるバレンシアのワイン産地Requena(レケナ)、美しいビーチや夏の雰囲気を楽しみたいのであれば、Javea(ハベア)やAltea(アルテア)、ボルジア家発祥の地Gandía(ガンディア)で名物のフィデウア(パスタのパエリア)を食べるのもいいと思います。
どこも小さな町で1日で回れるので、是非バレンシア滞在を楽しんで下さい。

盛 千夏

ハールレム在住のロコ、うさぎさん

★★★★
この回答のお礼

色々と具体的に教えていただきあありがとうございました
また自分で調べてみます

すべて読む

語学が出来ないのに移住を夢見ています。スペインはスペイン語必須でしょうか?

皆さま初めまして。
私は語学ができるわけでもないのに、ヨーロッパに住みたいと考えています。その上で、イングランドかスペインか悩んでいるのですが質問をさせてください。

スペインで英語のみの語学では暮らせないでしょうか?
やはり皆さまもスペイン語で生活されているのでしょうか?
バルセロナに2回ほど一人で行き、観光レベルであれば英語でも大丈夫かな?と感じましたが、生活となると?と思い質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

バレンシア在住のロコ、Chinatsuさん

Chinatsuさんの回答

スペイン在住15年の盛 千夏(もり ちなつ)と申します。 このたびはお問合せありがとうございます。 スペイン語ができずにスペインに移住は、移住することができてもやはり日常生活にかなり支障...

スペイン在住15年の盛 千夏(もり ちなつ)と申します。
このたびはお問合せありがとうございます。

スペイン語ができずにスペインに移住は、移住することができてもやはり日常生活にかなり支障が出てきます。バルセロナには私も4年ほど住んでいました。他のスペインに比べてかなり英語は通じる方だと思います。ただ英語だけで生活するには、自分で解決できないことは英語なり日本語なりの通訳を頼むことになるので、それなりの資金も必要です。
もしかするとマジョルカ島やイビサ島などの超観光地であれば英語だけの生活も可能かもしれませんが、果たしてスペインに根付いているか、というとどうでしょう。

英語ができるのであればスペイン語の取得はかなり早いと思います。これは留学エージェントの仕事を通しての確信です。英語のできる日本人は勉強すればかなり上達も早いです。
また、観光と移住は違います。一度長期留学などをしてスペインのどの土地が合うのかを見極めてみるのも移住前には大事だと思います。

JUNZOさん

★★★★★
この回答のお礼

盛さま
ありがとうございます!

観光と移住は違う、ごもっともですね汗
やはり少し長めに滞在、できれば留学でいくべきなんですね。
英語ができればスペイン語もできるという力強いお言葉に、
安心とともに英語留学しなきゃと思いました…

留学エージェントをされているということで、
今後もぜひご相談させてください!
よろしくお願いいたします。

すべて読む

観光と買い付け?の同行をお願いしたいです。

はじめまして

スペインは初めてで、行けることをとても楽しみにしています!
4月8日に1日観光案内をお願いしたいです。

今回は私一人です。
アクセサリーの材料などを変えるところを知ってる人だとありがたいです。

よろしくお願いします(^^)

バレンシア在住のロコ、Chinatsuさん

Chinatsuさんの回答

hitomi様 ご質問が重複してると思います。 もう一つのご質問に回答させていただきました。 バルセロナはとても素敵なところですが、スリや置き引きが多いので、身の回りのものにご注意下さ...

hitomi様

ご質問が重複してると思います。
もう一つのご質問に回答させていただきました。
バルセロナはとても素敵なところですが、スリや置き引きが多いので、身の回りのものにご注意下さい。

盛 千夏

hitomiさん

★★★★★
この回答のお礼

chinatsuさま

大変ご親切にありがとうございます。
スリなどにはしっかり気を引き締めていきたいと思います!

すべて読む