
Yuki_Photo_LAさんが回答したロサンゼルスの質問
ロサンゼルスでの滞在・観光・移動について
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答有難うございます。
詳しい観光ルートも有難うございます!
滞在先はレンタカーは借りない為、サンタモニカのサードプロムナードのようにレストランなどがホテル近辺にあるような所を検討していました。
ハリウッドですとロウズハリウッドが良いという情報がかなり出ていますが、夜は出歩かない方がいいとか治安が良くないとかも見たので懸念しておりました。ウエストウッドも検討した方が良さそうなのでまだあまり調べきれてないのですが、ウエストウッドでの滞在先も見てみます!
月曜日の405号線の渋滞(Hermosa Beach→Calabasas)
Yuki_Photo_LAさんの回答
はい、405、101で行かれるのが一番いいと思います。たとえ混んでいても、下道はかなり距離があるのとところどころ渋滞があります。お時間があれば、帰りはPCHも良いかと思いますが、マリブからサンタ...- ★★★★★この回答のお礼
貴重な地元情報ありがとうございます。
渋滞は逃れられない時間帯・ルートなんですね。
405フリーウェイはグーグルでみるとレーン数がすごいので
(今回一人旅なのでカアープールは使えないのですが、)
渋滞の場合は何番目のレーンがおすすめとかありますでしょうか?
今年の年末年始に行くLA家族旅行で、ご相談にのっていただける方を探しています。
Yuki_Photo_LAさんの回答
パサディナやハリウッドなどロサンゼルスの北の方に重きがありそうですね。 冬でしたら暑くないので、バスケスロックや見晴らしの良いゲティ美術館などもおすすめです。 ディズニーはお車でハリウッドか...
ADAルームについて
Yuki_Photo_LAさんの回答
はい、ご使用できると思います。以前私も同じことを経験いたしました。また、部屋が空いてない場合など、ホテル側が使用することなどあります。一度ご連絡もされてますし、チェックインの際に通常のお部屋希望...
感謝祭の時期の観光地、レストランについて
Yuki_Photo_LAさんの回答
11月末から12月上旬はホリデーシーズンで街全体が華やかになりますので、初めてのアメリカ旅行にぴったりですね✨また気候も良いので過ごしやすいです。朝晩は冷えますのでご注意を1 感謝祭(Th...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます♪
西海岸だと暖かいイメージがあったのですが、冷え込むんですね。
UNIQLOのウルトラライトダウンを持参します♪
ロサンゼルスのおすすめホテル
Yuki_Photo_LAさんの回答
こんにちは、 いくつかご提案させてください;) 宿泊拠点について • サンタモニカ 治安的に7thストリートより海側でご考慮ください。 治安も比較的良く、ショッピングやレストランも豊富...
オレンジカウンティ内の観光ガイドをお願いしたいです
Yuki_Photo_LAさんの回答
OC在住のYUKIと申します。 9月1日は空いておりますので、よろしければご連絡ください。
レイカーズのチケット
Yuki_Photo_LAさんの回答
こんにちは! Lakers Presaleは、基本的には事前登録した人やスポンサー経由でコードをもらった人が先に買える仕組みです。でも、レイカーズの公式メールニュースやファンクラブに登録してお...- ★★★★★この回答のお礼
詳しいお返事ありがとうございます!購入ポイントが大変ためになりました。
グリフィス天文台の夜の気候と服装について
Yuki_Photo_LAさんの回答
8月末のグリフィス天文台の夜の気温ですが、日中は暑くても、夜は一気に涼しくなります。 グリフィス天文台は標高が高いので、市内より2〜4℃くらい低くなることも。 この時期は夜9〜10時は大体1...- ★★★★★この回答のお礼
親切かつ丁寧なご回答をありがとうございます!
グリフィス天文台はやはり標高が高いだけあって気温が市内よりも少し低くなるのですね。
薄手のカーディガンがあれば問題ないということも確認でき安心致しました。軽めのストールやスカーフは想定していなかったので、アドバイスいただき大変助かります。
ホテルからLawry'sと天文台には送迎して頂けるようですので、ご記載いただいた内容を読むとサンダルでも、左程歩く距離がなければ大丈夫そうですね。
Lawry'sは店内はかなり冷房が効いているという点も教えていただき、ありがとうございます!
薄手のカーディガンで温度調節をしようと思います。
9月1日レイバーデイについて
Yuki_Photo_LAさんの回答
レイバーデーはアメリカの祝日で、「夏の締めくくり」みたいな雰囲気なので、ビーチや観光地はけっこう賑わいます。特にサンタモニカやベニスビーチは人も車も多めです。 空港までの移動について、普段...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!雰囲気分かりました。早めにホテルを出れば大丈夫そうですけど心配症なので前日の移動を含めてもう少し検討してみます。
Yuki_Photo_LAさんの回答
私のおすすめは「ホテルを1回だけ移動する」パターン、つまり ― ハリウッドに1泊、サンタモニカに2泊(3泊の滞在なら)」です。
理由は下に詳しく書きますが、要点は「移動回数を最小限にしつつ、観光の動線を短くできる」からです。移動は1回で済むので荷物の出し入れも楽、かつハリウッド系の観光(グリフィス/Walk of Fame 等)と海側(サンタモニカ/ベニス)の雰囲気両方を効率よく体験できます。
各エリアの特徴
• サンタモニカ(滞在候補):ビーチ、Santa Monica Pier、Third Street Promenade(買い物・レストランが集積)など観光の“密度”が高く、滞在中に困ることは少ないです(飲食・買い物に便利)。観光拠点として非常にわかりやすい。
• ハリウッド(滞在候補):映画関連の観光スポットが集中。グリフィスからのサインや夜景を狙うなら現地に泊まると効率的。
• ウエストウッド(代替案):UCLA周辺で落ち着いた雰囲気。サンタモニカやハリウッドへの移動もしやすく、サンタモニカ→LAXへの移動時間も比較的短めで便利です(Westwood→LAXはおおむね20〜30分の目安)。
• ダウンタウン(避けたい/補足):ヒルトンや大型ホテルが多く、ドジャースタジアムをメインに観戦する場合は便利(ドジャースはダウンタウンから近い)。ただし以前に「怖かった」と感じたなら無理に泊まらなくてOK。野球メインならダウンタウン付近は移動面で有利です。
交通・渋滞の感覚(重要)
• サンタモニカ → LAX の所要時間:渋滞がなければ概ね25〜30分程度で行けることが多いですが、交通状況によっては45分〜1時間、さらにはそれ以上かかることもあります。観光客の移動や週末の混雑で変わります。
• 週末の渋滞傾向:平日のラッシュ(朝夕)は確かに混みますが、週末も“レジャー渋滞”で土曜午後や日曜夕方は混みやすいです。逆に日曜の午前〜昼は平日朝晩ほど酷くない時間帯も多いですが、ビーチ方面へ向かう時間帯や大型イベントがある日は注意。要するに「週末=必ず空いている」とは限らない点にご注意を。
空港(LAX)へ何時間前に出れば良いか
• LAX公式の目安:国内線は「出発2時間前」、国際線は「出発2ー3時間前」を目安に、と案内されています。空港到着と保安検査、カウンターでの手続き時間を考慮してください。
• 具体的な逆算(例):帰国便が昼12:00発の国際線なら、LAX到着は9:00が目安。サンタモニカからLAXの移動に最低でも 通常25〜40分、余裕を見て60分 と考えると、ホテル出発は8:00前後(安全に3.5〜4時間前に出る) が無難です。国内線なら目安を1時間ずらして考えてください。
「1泊ハリウッド+2泊サンタモニカ」具体スケジュール例(3泊想定)
• 到着日(1日目:土曜)
• 午後:到着後、空港から直でハリウッドへ(チェックイン)。
• 夕方〜夜:ハリウッド散策(Walk of Fame、TCL、中国劇場)、グリフィス天文台でサンセット・夜景。
• ポイント:到着が遅めなら無理せずハリウッド近辺の食事で早めに休む。
• 2日目(翌日:日曜)
• 午前:ハリウッド周辺をもう少し見て、昼前にチェックアウト。
• 昼〜午後:ビバリーヒルズ(Rodeo Drive)経由でサンタモニカへ移動。サンタモニカ到着後、Third Street Promenade/Pier散策。
• 夜:サンタモニカ泊。プロムナード周辺は飲食店多数なので夕食に困らない。
• 3日目(滞在最終日)
• 朝:ビーチでまったり、ベニスの運河やヴェニスビーチ散策もおすすめ(自転車レンタルも便利)。
• 昼:ホテルに戻ってチェックアウト(帰国日が翌日昼の場合はこの日が“観光最終日”で、翌日は早めに出発)。
• 出発日(最終日):LAXへ。国際線なら上記の逆算でホテル出発時間を調整。
※ホテルを「1度だけ移動」するメリット:荷物の手配が楽、ホテル探しの手間が1回で済む。観光の「海側」と「山側(ハリウッド)」を2ブロックに分けられるので無駄な往復が減る。
ウエストウッドを選ぶメリット(検討材料)
• サンタモニカより宿泊費が抑えめなことが多く、静かで治安感もあるエリア。サンタモニカやハリウッドへも車で30分前後で行けるため、「移動はある程度許容するけど落ち着いた場所に泊まりたい」場合は良い折衷案です。
ダウンタウンについて(補足)
• ダウンタウンには大きなホテル(Hilton系など)やビジネスホテルが集まっており、ドジャースタジアム利用なら移動上便利です。