ブダペスト在住のロコ、ブラニョさん

ブラニョ

返信率
インタビュー

ブラニョさんが回答したブダペストの質問

デリ、冷凍食品などが買えるお店について

留学が始まった子供が、手軽に食事の用意が出来る物を教えて頂きたいのですが。ハンガリアンダンスユニバーシティからなるべく行きやすい場所から教えて頂けると助かります!

・レトルトのパックご飯、パスタソースが買えるお店
・冷凍食品が買えるお店
・おかずやサラダなどのデリ、お弁当の様な物が買えるお店

ブダペスト在住のロコ、ブラニョさん

ブラニョさんの回答

こんにちは。お子さんが留学中なのですね。我が家は娘がローマへ留学中なので、お気持ちお察しします。なんでもそろっているのは、SPAR という名前のスーパーでいろいろなところにあります。スーパーの中...

こんにちは。お子さんが留学中なのですね。我が家は娘がローマへ留学中なので、お気持ちお察しします。なんでもそろっているのは、SPAR という名前のスーパーでいろいろなところにあります。スーパーの中では野菜が結構新鮮なのはLidl。Lidl,Aldiは値段も手ごろです。学校のすぐ近くにはこれらの系列のスーパーは見当たらなかったのですが、メトロでオクトゴンまで行くと、色々なお店があります。ただ、日本のようにできあいのおいしいおかずなどはあまりないので、レストランなどのテイクアウトの方がおすすめかもしれません。

ruimamaさん

★★★★★
この回答のお礼

ブラニョ様
ご親切に色々と有難うございます!
ローマ♡素敵ですね。
早速、子どもに伝えます。

すべて読む

生活スタイルやお土産について

ハンガリーで出会う人にお土産を渡そうと考えています。
そちらの方達は普段ポケットティッシュを使ったりされますか? もし使うならティッシュ入れを作ろうと思います。
他にも現地の方達が喜びそうなお土産があれば教えて下さると助かります。

反対に、ハンガリーからのお土産は何がおススメですか?
メジャーなものじゃなくて珍しいものとかもあったら教えて下さい。いろんな友達にあげたいので参考にさせて貰います!よろしくお願いします!

ブダペスト在住のロコ、ブラニョさん

ブラニョさんの回答

tmさん ハンガリーのポケットティッシュは日本と大きさが全然違います。紙の分厚さも(笑) 私の周りでは玄米茶が好きな人が多いです。抹茶もヨーロッパでは人気があります。日本のお菓子、例えば...

tmさん

ハンガリーのポケットティッシュは日本と大きさが全然違います。紙の分厚さも(笑)
私の周りでは玄米茶が好きな人が多いです。抹茶もヨーロッパでは人気があります。日本のお菓子、例えば日本のキットカットは種類が多いので喜ばれます。

ハンガリーからのお土産は、小さいビンに入ったはちみつ、青い生地(kékfestő)の小物などをかっています。

楽しい旅を!

ブラニョ

大垣在住のロコ、tmさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。
ティッシュの大きさ、確かに違いましたね。10年以上前にフランスに行った時も細長い形状だったのを思い出しました。

抹茶以外に玄米茶もウケが良いんですね。ありがとうございます。キットカットも用意しているのですが行くのが7月上旬なので暑さで溶けてしまわないか心配です。

ハンガリー土産の情報も参考になりました。感謝します。

すべて読む

海外移住 - 健康保険

海外に住まわれて長い方、日本での住民票を抜いていて国民保険がない方にご質問です。(日本国籍)

海外でも、母国である日本でも、「両方で有効な健康保険」をご存知でしょうか?

ハンガリーのTAJカードはあっても、受けるサービス向上目的で「プライベート保険」に加入。
日本への一時国の際はまた別にプライベート健康保険に加入しなければならないのでしょうか。
その際は旅行保険のようなものになるのでしょうか。

周りに相談できる人がいなくて困っています。
情報をシェアしていただけると幸いです。お手数をおかけします。どうぞよろしくお願いいたします。

ブダペスト在住のロコ、ブラニョさん

ブラニョさんの回答

aktoさま ブラニョと申します。 私の知る限りでは、そのような保険は残念ながらありません。 しかも、日本へ里帰りされるさいに、ハンガリーで保険をかけることもできません。旅行会社や...

aktoさま

ブラニョと申します。

私の知る限りでは、そのような保険は残念ながらありません。
しかも、日本へ里帰りされるさいに、ハンガリーで保険をかけることもできません。旅行会社や保険会社によってできる、と言われたところもありますが、最後にはいつも「母国へかえる場合(国籍がある国)は保険がかけられない」と言われました。

日本で別途プライベートの短期保険がかけられるのかどうかは調べたことはありませんが、国民健康保険は、まず、住民票を戻して、長期(確か1年以上だったはず)でかえらない限り、基本的には出してもらえません。aktoさんや私のような人は日本では保険なし、となるかと思います。
(ただ、会社でプライベートの保険にはいっている場合は、日本でもそのままその保険が使えるようです。友人はそうでした。)
ブラニョ

akto さん

★★★★★
この回答のお礼

ブラニョさま
早速のご回答、本当にありがとうございます。
やはりそうなんですね、、私も友人から、会社で入っている場合のプライベート保険は日本へ帰国した際も使えるということを聞きました。健康保険については毎年本当に悩みます。私やブラニョさまと似ている状況の方は意外と多いのではないかなと思います。。。

ブダペスト在住のロコ、ブラニョさん

ブラニョさんの追記

評価、ありがとうございました!
今は国外にすんでいる人が多いので、
日本の保険制度に、私達のような状況に対応できる枠を作ってほしいなとつくづく思います。

すべて読む

小さい子を含めての10人位の会食

初めてブダペストに行きます。前半は夫婦二人ですが、最後の日は仕事関係の方々と10人位で夕食に行くことになりました。30代から60代まで、小さいお子さん連れの方もいます。
せっかくならみんなが美味しかったねと言ってもらえるレストランに行きたいのですが、おすすめはありますか?

ブダペスト在住のロコ、ブラニョさん

ブラニョさんの回答

happycherry2415さま はじめまして ブラニョと申します。 今までのお客様に人気だったレストランを書きますね。 Ket szerecsen (アンドラーシュ通り) ...

happycherry2415さま

はじめまして ブラニョと申します。

今までのお客様に人気だったレストランを書きますね。

Ket szerecsen (アンドラーシュ通り)

Borze (国会議事堂近く)

Menza(リスト広場)

Dunavorso レストラン(ヴィガドー近く。ドナウ川沿い。観光地のど真ん中、ジプシー音楽あり、まさに!という感じですが、子供連れのお客さんもよくいますし、美味しいです)

どのレストランも、ハンガリー料理もそれ以外もあります。

良いご旅行を!

ブラニョ

happycherry2415さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます?
大変参考になりました。
小さい子供がいるとどこでも良いわけではないと思っていたので安心しました。
細かく調べてみます。

すべて読む

ブダペストに関して幾つか質問があります。

6月にブダペストに行きます。一人での海外旅行は初めてです。女性です。

現地在住の方にお聞きしたい内容が幾つかあります。全てに回答して頂かなくても構いませんので、ほんの少しでも情報を頂けたら助かります。よろしくお願いします。

①6月下旬の気温に関してですが、夜はやはり少し冷えるのでしょうか?羽織るものが必要でしょうか? ヒートテックとか持っていった方がいいレベルでしょうか?

②夜に廃墟バーなどに行きたいと思っているのですが、夜中女性が一人で出歩くのは危険でしょうか?

③セーチェニ温泉で土曜夜に行われているspartyというイベントに参加したいと考えているのですが、行ったことのある方がもしいらっしゃいましたら、様子(混み具合、安全性、システム、楽しさなど)を教えて頂きたいです。

④ハンガリーのアーティストによるレコードやCDを購入できるようなお店を知ってる方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。ジャンルは何でも構いませんが、ルーツミュージック系、民族音楽系に強いお店だと特に嬉しいです。

⑤地元の音楽好きが集まるような飲み屋やクラブなどがあれば教えて頂きたいです。

⑥古着屋が好きなのですが、安くておすすめの古着屋さんを知ってる方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。

⑦職場で配るような、量がたくさん入っているお土産でおすすめのものがありましたら教えて頂きたいです。

長文ですみません。よろしくお願いします。

ブダペスト在住のロコ、ブラニョさん

ブラニョさんの回答

いとーさん ブラニョと申します。 1、夜は冷える日もありますので、念のため羽織るものはあった方がいいかと思いますが、ヒートテック系は必要ないと思います。 2、廃墟バーが特に危険...

いとーさん

ブラニョと申します。

1、夜は冷える日もありますので、念のため羽織るものはあった方がいいかと思いますが、ヒートテック系は必要ないと思います。

2、廃墟バーが特に危険というわけではないですが、8区付近は治安のあまり良くないところもありますし、酔っ払いもいますので、気をつけるに越した事はないかと思います。

4、ヴァーチ通り近くに一件あります。カラーカゼネボルトという名前です。

5、jédermanというお店があると夫が言っています。

6、キラーイ通りに古着屋さんがあります。あとはブダペストの街なかにクリームとかハーダなどのチェーン店もあります。

7、日本のように袋詰めのものはありませんが、ウエハースのバー 「バラトン」というのをばら撒き用に買って行く方が多いです。

安全で良い旅行となりますように!

ブラニョ

いとーさん

★★★★★
この回答のお礼

わかりやすい回答、本当にありがとうございますm(_ _)m!
お店の具体名を挙げて頂き助かります!
カラーカゼネボルト、jédermanに実際に行ってみたいと思います(^^)
お土産、ばらまき用にバラトンですね!
とても参考になります!ありがとうございます!

すべて読む

ハンガリー国鉄(MAV)について

今年の7月中欧周遊する旅行を計画しています。
プラハ→ブダベスト行きの下記の寝台電車を予約したいと思っています。

Praha hl.n.(21:56発)→ Budapest-Keleti(翌日8:35着)

ハンガリー国鉄(https://www.mavcsoport.hu)で検索はできるのですが、予約ができません。どうしてなのでしょうか?チェコ国鉄からは予約できるのですが。

ただ、チェコ国鉄も2ヶ月前から予約開始のようです。旅行はハイシーズンですので、できればもっと早く予約ができると助かると思いましてハンガリー国鉄、検索したのですが、できませんでした。。

ハンガリーお住いの方も国鉄のサイトから寝台電車予約できないのでしょうか?直接、駅で購入するんでしょうか?この寝台電車予約する方法、他にありますか?(レイルヨーロッパとかの代理店を利用するのではなく自分で予約したいです)

ブダペスト在住のロコ、ブラニョさん

ブラニョさんの回答

Ahinorstさん はじめまして ブラニョと申します。 MÁVでは国際列車は事前予約しても、乗車前にハンガリー国内にある自動販売機で切符を印刷しなければ無賃乗車扱いにあります。多分...

Ahinorstさん

はじめまして ブラニョと申します。

MÁVでは国際列車は事前予約しても、乗車前にハンガリー国内にある自動販売機で切符を印刷しなければ無賃乗車扱いにあります。多分その為にこの切符は購入できないのでは、と思います。

ブラニョ

ahinorstさん

★★★★★
この回答のお礼

「乗車前にハンガリー国内にある自動販売機で切符を印刷」

→重要なことに気づきました。ありがとうございます。

すべて読む

ハンガリー語を学べる大学・語学学校を探しています。

何か情報を知っていたり、おすすめの学校がありましたら教えていただけないでしょうか。
そこの学生になることで学生証を受け取ることができ、それを使って滞在許可証を申請できることを条件として考えています。どうぞよろしくお願いいたします。

ブダペスト在住のロコ、ブラニョさん

ブラニョさんの回答

atさま 初めまして、ブラニョと申します。 ブダペストELTE 大学のハンガリー語集中講座、それからBalassi Bálint intézetの ハンガリー語講座も 滞在許可証を出...

atさま

初めまして、ブラニョと申します。

ブダペストELTE 大学のハンガリー語集中講座、それからBalassi Bálint intézetの ハンガリー語講座も 滞在許可証を出してくれるそうです。

こちらからリンクが送れませんので、ネットで探してみて下さい。

ブラニョ

akto さん

★★★★★
この回答のお礼

ブラニョさま、
早速のご回答、また、有力情報に感謝いたします。
ありがとうございます!

すべて読む

初ブタペスト3泊4日 女性一人旅

3月の初旬にブタペスト3泊4日一人旅に行きます。
街の景色、音楽、温泉、カフェ巡りを楽しめればと思っています。
1)一人旅でも居心地の良いレストランをご存知あれば教えて頂けませんか?
2)ゆっくり音楽が聴けるようなカフェやバーもあれば是非情報お願いします。
3)また、女性一人で行きやすい温泉はどこでしょうか?
4)現金は必要ですか?どの程度カードは使えますか?
5)宿泊先にオススメのエリアはどのあたりでしょうか?(移動は飛行機です)

質問が多くなってしまいました。
現地の方からひとつでも情報頂戴出来ると幸いです。よろしくお願いします。

ブダペスト在住のロコ、ブラニョさん

ブラニョさんの回答

Yukaさま 初めまして、ブラニョと申します。 以下情報です! 1.国会議事堂近くのBörzeというレストランはきれいですし、居心地が良いと思います。他にはアンドラーシュ通りちかく...

Yukaさま

初めまして、ブラニョと申します。
以下情報です!

1.国会議事堂近くのBörzeというレストランはきれいですし、居心地が良いと思います。他にはアンドラーシュ通りちかくの Két szerecsenというレストランです。両方ともハンガリー料理もありますし、それ以外のものもあります。

2.今ちょっと思い浮かばないので、あればまたご連絡しますね!

3.私はよくルカーチ温泉へ行きます。広すぎず狭すぎず、丁度いいと思います。マルギット橋の近くです(ブダ側)。その近くにもう一つ小さな温泉があって、そこもよいそうです。Veli Bejという温泉です。私はまだ行ったことがないのですが、知り合いは気に入っていました。ルカーチより狭いです。

4.交通機関の切符購入、温泉などやスーパーなどでもカードは使えるようになったので、ほぼカード支払いで行けるかと思いますが、使えないところも時々あります。アメリカンエクスプレス、JCBは使えないところがあると聞いた事があります。こちらはVISAやマスターカードが主流です。

5.場所がいいので高いかもしれませんが、Deák広場あたりが便利でよいかと思います。
ドナウ川沿いにはマリオットやインターコンチなどがたっていて、取る部屋によっては
最高の眺めです。くさり橋を歩いてわたれば王宮やマーチャーシュ教会へも近いですし、地下鉄が3つ交差している場所なのでどこへいくにも行きやすいと思います。

もしお時間があったら、私が住んでいるセンテンドレも訪問してみてください。ブダペストとは全く違った石畳の小さな町ですが、ドナウ川がゆったり近くで流れ、かわいいチョコレートやさんや、お土産屋さん、美術館やギャラリーもあります。ブダペストから郊外電車で約40分。観光も2,3時間あればできますよ~。

ブラニョ

すべて読む

おススメのローカルレストラン

観光客向けではなく、地元の方に人気で日本人の口にも合うレストランを教えて頂けますか?
いつもトリップアドバイザーのランキングを参考にしていますが、そんなに当てにならない気がします。因みに名物だとは思いますが、フォアグラはあまり好きではありません。
よろしくお願いします。

ブダペスト在住のロコ、ブラニョさん

ブラニョさんの回答

Akkoさん はじめまして ブラニョと申します。 Budapestのkirály 通りにある Frici papaは昔ながらの簡素なレストランでメニューも家庭料理が多くおいしいです...

Akkoさん

はじめまして ブラニョと申します。

Budapestのkirály 通りにある
Frici papaは昔ながらの簡素なレストランでメニューも家庭料理が多くおいしいです。
スープは大きいのでカップで頼んだ方がメインも食べられて良いかと思います。
リスト音楽院が近いので、地元の学生留学生たちも良くいます。

楽しい旅行となります様に!

ブラニョ

Akkoさん

★★★★★
この回答のお礼

ブラニョさん
はじめまして。
Frici papaは人気店の様ですね!長期で旅行していると、レストラン疲れ(笑)してきて、だんだんと庶民的なお店に行きたくなってくるので、是非立ち寄ってみます。ありがとうございます。

すべて読む

子供と冬のブダペスト

1月に子連れ(7歳と4歳)でブダペストを訪れます。
子供が楽しいスポットや子連れで観光しやすいスポットを教えて下さい!よろしくお願い致します!

ブダペスト在住のロコ、ブラニョさん

ブラニョさんの回答

ゆっちゃさん はじめまして、ブラニョと申します。 冬定番といえばスケートです。色々なところに小さなスケート場が設営されます。1番綺麗で有名なスケート場は英雄広場近くにあります。靴もレ...

ゆっちゃさん

はじめまして、ブラニョと申します。

冬定番といえばスケートです。色々なところに小さなスケート場が設営されます。1番綺麗で有名なスケート場は英雄広場近くにあります。靴もレンタルできます。

それ以外は室内で遊べる場所がいくつかあります。

Future park
Eleven park
Millipopp

ショッピングモールの中にも小さな遊び場がある所もあります。

ブダペスト動物園も素敵ですが、今の時期は寒いです❄️
現在ー7度!

残念ながらサイトをここから送ることはできないシステムになっていますので、名前を入れて検索してみて下さい。

良い旅になりますように!

ブラニョ

ウィーン在住のロコ、ゆっちゃさん

★★★★★
この回答のお礼

ブラニョさま

ありがとうございます!
スケート楽しそうですね。
やはり寒い様ですので、防寒しっかりして出掛けたいと思います!

すべて読む