ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコム

返信率

バインコムさんが回答したホーチミンの質問

ホーチミンからメコン川の半日ツアーと金額について

年末にホーチミンに行きます。
滞在中にメコン川クルーズをしたいと考えています。
日本から調べると、ツアー終了時刻が早くても16時となっておりますが、
現地ツアーで終了時刻が14時もしくは15時となるものは、あるでしょうか?
また現地の金額(相場)はどのくらいですか?
滞在時間が短いので有効に使いたいと考えています。
メコン川が困難であればクチトンネルに変更しようと考えています。

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの回答

メコン川クルーズは、ファン・グー・ラオ通りやデ・タム通りの旅行社が取り扱いが多いですね。 日本でいうJTB のようなシントラベルで、昼食込みで、30万ドンくらいだったです。(外国人向け) ベ...

メコン川クルーズは、ファン・グー・ラオ通りやデ・タム通りの旅行社が取り扱いが多いですね。
日本でいうJTB のようなシントラベルで、昼食込みで、30万ドンくらいだったです。(外国人向け)
ベトナム人向けは、内容が同じで、もっと安かったです。
ただ、片道2時間以上バスでかかるので、戻りが16時くらいになると思います。(朝8時前に集合)
帰りの高速道路は、渋滞します。

そんな感じですね

ホーチミン在住のロコ、TAIKIさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。やはり帰りは渋滞に巻き込まれること多そうですね。
現地旅行会社での予約だと安いと思っていますが、細かい交渉が難しいと思い、
躊躇しております。友達と改めて相談していきたいと思います。

すべて読む

ホーチミンの気温と服装

今週末ホーチミンに行きますが、暑いのでしょうか?
ノースリーブのワンピースや、サンダルなどの服装でも大丈夫でしょうか?

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの回答

大体、33℃くらいです。 乾季なので、暑いです。 日焼け止め、帽子、薄い長袖、サングラス等忘れずに。

大体、33℃くらいです。
乾季なので、暑いです。
日焼け止め、帽子、薄い長袖、サングラス等忘れずに。

aya313さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました♪

すべて読む

12月末にホーチミンに行く予定

12月末にホーチミンのホテルへ泊まった際にプールに入れるような気温なのでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの回答

もう乾季になるので、泳ぐのは大丈夫です。

もう乾季になるので、泳ぐのは大丈夫です。

yama2023さん

★★★★★
この回答のお礼

早々にご返信ありがとうございます(^^)

すべて読む

日系居酒屋のおすすめ

ホーチミン市内の日系居酒屋のおすすめを教えていただきたいです。ザ、居酒屋といったような雰囲気のいわゆる赤提灯系のお店や、海鮮の美味しいお店を探しています。女1人でも気軽に入れるようなお店だとなお嬉しいです。よろしくお願い致します。

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの回答

1区の満マルさんが、ザ居酒屋って感じですね

1区の満マルさんが、ザ居酒屋って感じですね

Liauさん

★★★★★
この回答のお礼

こんばんは、ありがとうございます!早速チェックしてみます!

すべて読む

ホーチミンの白髪抜き

こちらに初めて質問します。時期調整中ですが、ベトナムに旅行に行く予定です。
その際に、ベトナムで白髪抜きを体験してみたいと思っています。
現地で評判の高い白髪抜き店を教えて下さい。
また、値段はいくらくらいが相場でしょうか?カード払いは不可で、現金払いでしょうか?予約は必要でしょうか?(白髪が多く以前日本で試してみた時には3時間半かかりました…)
お手数をおかけしますが、もしご存じでしたら、教えていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの回答

私が利用しているローカルの床屋さん(1区のおねえさんがいる健全お店)では、白髪抜いてもらって耳掃除してもらって、350kVND位で時間は2〜2.5時間ですかね。 チップ込みで500k位で考えて...

私が利用しているローカルの床屋さん(1区のおねえさんがいる健全お店)では、白髪抜いてもらって耳掃除してもらって、350kVND位で時間は2〜2.5時間ですかね。
チップ込みで500k位で考えておけばいいと思います。

hiedyさん

★★★★
この回答のお礼

早速のご返信をありがとうございます。
相場の感覚が分かりました。専業かと思っていましたが、普通の床屋さんでもやってくれるんですね。ちょっと検討してみます。ありがとうございました!

すべて読む

Grabの長距離利用について

ホーチミン空港からムイネーまでの移動方法を検討していますが、Grabは長距離では捕まえにくいと聞きました。高速道路が開通して行きやすくなったと聞くムイネーですが、ホーチミンからGrabで行けると思いますか(ドライバーをキャッチすることができると思いますか)?

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの回答

リムジンバスをお勧めします

リムジンバスをお勧めします

さいたま市在住のロコ、LOCO_yonさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。agodaでプライベート送迎を手配することにしましたが、これがまた恐ろしく使いにくくて、往きしか予約できないので、復りをどうやって予約するのかを確認中です。

すべて読む

このお店の場所が知りたいです。

今月、ホーチミンに旅行に行くので是非、場所を教えてください。
ホーチミンは過去5回ほど伺ってますが毎回山羊鍋、山羊焼き肉を食べるほどの山羊好きです。
ベトナムの山羊肉にすっかりハマってしまいました。
よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの回答

https://goo.gl/maps/m3hHSVYJmHEdRtMk7 10区のOK 3 CON DE というお店です

https://goo.gl/maps/m3hHSVYJmHEdRtMk7

10区のOK 3 CON DE というお店です

すべて読む

滞在時間17時間のご相談

はじめまして!
来月トランジットでホーチミンに立ち寄ります。
行き先は成田空港からシンガポールです。
1人での旅行になります。
13時ごろに到着し、翌朝7時発の便の予定です。

ホーチミンに行ったことがないのですが、
せっかくなので、空港で過ごすのではなく、市内に行こうかと思っております。

初体験なのでタクシーか配車サービスを活用しようと思っています。少し心配なのが朝が早いということです。
空港には2時間位前には着くと思うのですが、配車サービス等は早朝でも対応してくれるでしょうか?

また、ホーチミンは初めてなのですが、
女性1人でも楽しく過ごせそうな場所など教えていただけたらとてもうれしいです( ◠‿◠ )
よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの回答

今は、ビナサンタクシー🚕も配車アプリがあり、Grab 共に深夜・早朝利用は問題ないです。 タンソンニャット空港は、混雑が激しく、出発3時間前には空港に到着しておいた方がいいです。 また、タン...

今は、ビナサンタクシー🚕も配車アプリがあり、Grab 共に深夜・早朝利用は問題ないです。
タンソンニャット空港は、混雑が激しく、出発3時間前には空港に到着しておいた方がいいです。
また、タンソンニャット空港の駐車場利用で、10.000vndタクシー代に上乗せされます。
タンソンニャット空港から市内へ行く時に、Grabを使う場合、タクシーのレーンより奥のレーンになります。
最後に、盗難や詐欺が多いので、絶対に荷物から目を離さないことと、財布は絶対に見せないことです。
現金は、ズボンの前ポケットに入れるなどの対策を。
楽しいご旅行になるように。

すべて読む

キャッシュレス決済について教えてください。

①ベトナムではキャッシュレスでの決済は浸透していますか?
②キャッシュレスで決済しようとした場合、1週間ぐらい日本人が滞在中に使用するものとして、どのような方法がベストですか?
③クレジットカードを使用するとした場合は、VISA、MASTER、JCB、AMEXだとどれが一番使えますでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの回答

基本的には、クレジットカードでも、デビットでも、なんとかpayも浸透しています。 日本発行のクレジットカードかデビットカードですかね。 それ以外は、ベトナムで銀行口座がないと無理です。現在は...

基本的には、クレジットカードでも、デビットでも、なんとかpayも浸透しています。
日本発行のクレジットカードかデビットカードですかね。
それ以外は、ベトナムで銀行口座がないと無理です。現在は、1年以上のビザか、ワークパーミットがないと、銀行の口座開設できません。
VISA Master JCB は、普通に使えます。

cmaruさん

★★★★★
この回答のお礼

デビットカードも使えるんですね。
ありがとうございます。

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの追記

追伸
クレジットカードとデビットカードがあれば、現地ATMから現地通貨が引き出せます。

すべて読む

ベトナムでサクラに似た花の調達

3月27日の午後3時までに入手したいので、半ば諦めていますが、
ホーチミンでサクラの花(50cm程度の枝付き)を探しています。

この際、花弁が似ていれば花の種類は問いません。
(色はピンク、最悪 白)
もし、LAZADAなど含め購入可能な情報お持ちであれば
教えていただけれ非常に助かります。

*植物検疫的なことが問題なければ、日本からのハンドキャリーしていただければ
今の時期1本1000円前後でかえるはずなので、費用などお支払いいたします。

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの回答

日本からは、ハンドキャリーで植物持ち込めます。 特に何も、呼び止められることはありません。 到着後に、エックス線に自分で通すだけです。 ちなみに、りんご1箱、いちご3箱を持ち込んだこと...

日本からは、ハンドキャリーで植物持ち込めます。
特に何も、呼び止められることはありません。
到着後に、エックス線に自分で通すだけです。

ちなみに、りんご1箱、いちご3箱を持ち込んだことがあります。
iPhoneは、3個持ち込むとダメらしいですが。

テトのときの、黄色い梅の花(蝋梅)は、ダラットの方から持ってきているらしいですので、やはり寒い地域に行かないと無理っぽいですね。
10区の花市場あたりをのぞいてみては、いかがでしょうか?

すべて読む