ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコム

返信率

バインコムさんが回答したホーチミンの質問

野菜の種の入手方法について

ホーチミン市内で野菜の種を買えるところはありますか?
家庭菜園で育てたいと思います。買った方が安いと思いますが、せっかくなので挑戦したいと思います。
よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの回答

コーナンにあります

コーナンにあります

morikogo5さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。コーナン、そういえばですね。忘れていました。

すべて読む

トランジットについて

こんにちは。
80歳の母を連れてダナンを目指して、先ずは成田空港からJAL便でホーチミンにむかいます。
23時頃空港着で翌日早朝5時ぐらいの便でダナンにむかいます。
そこで、約7時間ほど時間がある予定なのですが、高齢の母同行ですので近くのホテルで休んで待ちたいと考えています。またはラウンジの方がいいのでしょうか?
深夜の移動や深夜のチェックイン早朝アウト等中々ハードルたかそうなのですが、オススメのトランジット時間の潰し方、または、オススメのホテルありましたら教えてください。
ベトナムは初めてです、
母の最後かもしれない海外旅行の地として選びました!
よろしくお願い致します。

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの回答

率直な感想では、深夜にタクシーで移動することは、リスクを伴いますので、空港で待機した方がよいかと思います。 ホーチミンは、入国審査に時間がかかります。 ダナンへの搭乗手続きを考えると、実際に...

率直な感想では、深夜にタクシーで移動することは、リスクを伴いますので、空港で待機した方がよいかと思います。
ホーチミンは、入国審査に時間がかかります。
ダナンへの搭乗手続きを考えると、実際に自由な時間は、4時間くらいかなと思いますので、
国内線のターミナルビルで待っていた方がいいかなと思います。
国際線のターミナルビルを出て、右へまっすぐ進んで行けば、国内線のターミナルビルになります。
売店が閉まっているかもしれませんので、水とスナック菓子を手荷物に入れておくことをおすすめします。

楽しい旅行を!

前橋在住のロコ、Nonさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。リスクですかぁ‥怖いですね。
はい、母の安全考えて国内線ターミナルでゆっくりします。
国内線ターミナルは24時間あいているのですね。
色々ありがとうございました😊
ベトナム楽しみます!

すべて読む

ホテル宿泊時のパスポートの取り扱い

市内ホテルでのチェックイン時にパスポートを提示すると思うのですが、パスポートはチェックアウトまでフロントで預けないとダメなのでしょうか?

人に預けるのが不安なため個人で所有したいと思うのですが。

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの回答

パスポートを預かるのは、ホテルによってまちまちです。 例えば、スマホのSIMを買うのでパスポートが必要と言えば、返してくれますよ

パスポートを預かるのは、ホテルによってまちまちです。
例えば、スマホのSIMを買うのでパスポートが必要と言えば、返してくれますよ

gogokix55さん

★★★★★
この回答のお礼

連絡が遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございました!
無事に旅行を終えることが出来ました!

すべて読む

バスや列車を予約する信頼できるサイトはありますか?

ベトナムで旅行する際にバスや列車を英語で予約する信頼できるサイトはありますか?ベトナムを3週間旅行する予定ですが、予定がざっくりしていて、現地についてから、バスや列車を予約したいと考えています。現地で予約するのに使いやすいウェブサイトなどあったら教えてほしいです。もしくは現地でバス会社や列車の窓口で英語で予約することが可能かどうか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの回答

https://12go.asia

https://12go.asia

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

★★★★
この回答のお礼

サイトの紹介ありがとうございます。

すべて読む

ホーチミンの移動方法を教えてください。

タンソニャット空港からThu Dau Mot Cityに日帰りで行きたいのですが、ベストな方法をご教示ください。料金もご教示して頂きると幸いです。

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの回答

HTTPS://12go.asia/jp で検索すれば、鉄道・バス・タクシーの情報が出てきますよ

HTTPS://12go.asia/jp
で検索すれば、鉄道・バス・タクシーの情報が出てきますよ

ogawa1103さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む

安全で便利なお勧めホーチミンホテル

ホーチミンのロコさん、初めまして!

3月中旬に女性2人で、ホーチミンに3泊予定です。
女性2人なので、安全で観光や食事に便利、清潔で、お値段も安すぎず、高すぎずなロコの方が日本からのゲストにご利用されるようなホテルありますでしょうか?

また、ホーチミン空港からの往復送迎はどんな方法がありますでしょうか。
同様に安全な方が良いです。

私もアメリカのロコなのですが、やはりロコが一番現実的で、信用できると思うので、まずは質問からで申し訳ないのですが、教えていただけましたら幸いです。
その後、ロコの方にサービス見積もりをお願いする予定です。

それでは、どうぞよろしくお願いいたします。

Amber

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの回答

1区の東屋ホテルは、日系で安心できるともいます。朝食は和食。 2件ありまして、200mくらい離れています。日本人街のレタントン通り沿いとタイバンルン通りに面しています。 空港の往復の送迎は、...

1区の東屋ホテルは、日系で安心できるともいます。朝食は和食。
2件ありまして、200mくらい離れています。日本人街のレタントン通り沿いとタイバンルン通りに面しています。
空港の往復の送迎は、ビナサンタクシーかマイリンをお薦めします。乗り場は、国際線のターミナルビルを出て、左端になります。タクシーは空港利用料がタクシー料金にプラスされます。(たぶん10,000〜15,000だったと思います。また、料金はタクシーメータの、大きな数字掛ける1000VNDです。大きい数字が120の場合、120,000vndとなります。空港からレタントン通りまで150,000VNDくらいです。
あと、タクシーを利用するときは、お釣りの10,000vnd以下は、チップとして渡してください。大した金額ではないですが、荷物も率先して降ろしてくれますよ。

ロサンゼルス在住のロコ、Amberさん

★★★★★
この回答のお礼

バインコムさん

ご親切にご回答頂きましてありがとうございます:)
とても参考になります。

何かのサービスが必要になりましたら、またご連絡差し上げます。
ありがとうございました!!

Amber

すべて読む

国際線から国内線への日を跨いだ乗り換えに関して

はじめまして。再来週ですがはじめてのベトナム旅を予定しています。
家族4名で、成田⇒ホーチミン(タンソンニャット空港)⇒ダナンの予定ですが、タンソンニャット空港着が夜の21時ごろ。タンソンニャット空港発 ダナンへの国内線が翌朝の6時ごろの予定です。
※いずれもベトナム航空
※復路も同様に日をまたいだ乗り換え
トランジットの時間があるため、空港近くのホテルで休む予定なのですが、同一の航空会社の場合でも入国時に荷物を受け取る必要があるのでしょうか?
検索しても良く分からなかった為、教えていただけますと助かります。
また、その他注意事項などございましたら、お知らせをいただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの回答

航空券が成田からホーチミン経由でダナンの便の場合は、荷物はダナン受け取りになります。(連絡しているので荷物は出てきません) 航空券が成田からホーチミンの便とホーチミンからダナンの便の別々の場合...

航空券が成田からホーチミン経由でダナンの便の場合は、荷物はダナン受け取りになります。(連絡しているので荷物は出てきません)
航空券が成田からホーチミンの便とホーチミンからダナンの便の別々の場合は、一度ホーチミンで荷物を受け取る必要があります。

以前、私も福岡からホーチミンに行くときに、直行便ではなく、ハノイ経由の航空券だったのですが、福岡空港で搭乗手続きの時に、ホーチミンまでのタグを貼られて、ホーチミンで荷物を受け取りました。
不安であれば、成田の搭乗手続きの時に、聞いた方が確実です。

ホーチミン在住のロコ、ヒロさん

★★★★★
この回答のお礼

バインコム様
ご返答ありがとうございました!
荷物を受け取る必要がありそうですね。
タグを確認致します。
ありがとうございました。

すべて読む

ホーチミン発ムイネー日帰り観光について

5月にホーチミンへ行きます
一日を使って、ムイネー日帰り観光をしたいと思っています

日本語対応してくれる現地ツアーを探していますが、中々見つからず、あっても400万ドンと、英語対応のツアーとくらべるとかなり高額です
相場はこのくらいなのでしょうか?
また、どこか対応可能な現地ツアーがあれば情報をいただけると助かります

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの回答

ホーチミンからムイネーまで、バスで片道4時間かかります。 日帰りは厳しいと思います。

ホーチミンからムイネーまで、バスで片道4時間かかります。
日帰りは厳しいと思います。

atukomadさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます
時間もそうですが、バスの時刻も日帰りには難しいですね

なので、チャーターで行くツアーを考えています

すべて読む

移動手段と支払い方法

初めましてこんにちは。

今回初めてベトナム、ホーチミンに1週間程1人旅する予定なのですが、移動手段と支払い方法について質問があります。

ネットで調べてみると、Gojek, grab, beなどがオススメとあってアプリも入れたんですが支払い方法で日本発行のマスターカード(イオンクレジットカード)がどれも登録出来ませんと拒否されますが他のカードが無ければ現金のみなのでしょうか?(beは選択肢が🇬🇧🇻🇳以外になかったです)
又、バスや電車などの支払い方法なども気になります。

その他の食事や買い物などの支払い方法も現地では現金がいいですかね? 通貨の単位も0が3つ多いようで大金を持ち歩かないといけないとなると大丈夫なのか心配です。

教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします🙇

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの回答

配車アプリは、現金のほかに、電子マネー・キャッシュカード・クレジットカード決済ができるようですが、現金意外は 銀行口座がないと厳しいですね。 私は、キャッシュカードに電子マネーを紐づけて、電...

配車アプリは、現金のほかに、電子マネー・キャッシュカード・クレジットカード決済ができるようですが、現金意外は
銀行口座がないと厳しいですね。
私は、キャッシュカードに電子マネーを紐づけて、電子マネーで決済しています。
通常のレストランであれば、クレジットカードが使えます。
現金を持ち歩く場合、ズボンの前ポケットに、大きいお金と小さいお金を分けておいた方がいいです。
くれぐれも、他人に財布は見えないようにしましょう。
それと、スマホ持ったまま歩くのはやらない方がいいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Kazuさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございます!
参考になります!
ありがとうございます!

すべて読む

タンソンニャット空港の入国審査(ビジネスクラス優先)について

ベトナム航空のビジネスクラスを利用した場合、タンソンニャット空港で入国審査の優先レーンが利用できますか。もしくは、別途有料の優先手続サービスを申し込む必要がありますか。

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさんの回答

ベトナム航空のビジネスクラスの場合、追加料金なしで、イミグレーションと手荷物検査が優先されます。 確か、右から4番目のゲートだったと思います。

ベトナム航空のビジネスクラスの場合、追加料金なしで、イミグレーションと手荷物検査が優先されます。
確か、右から4番目のゲートだったと思います。

すべて読む