
Atsukoさんが回答したラスベガスの質問
チップの相場について
- ★★★★★この回答のお礼
ふむふむ。お誕生日サービス有無に関わらず、レストランでは20%〜なんですね。サービスに満足できない場合のチップ代も詳しくありがとうございます。チップを二重に支払ったとしても、お店では、それだけ満足してくれたんだと受け取るんですもんね。レシートをちゃんとチェックするようにします。(`・ω・´)ゞ
ショー鑑賞時の服装について
Atsukoさんの回答
普通の服装で大丈夫です。はだし、水着姿なんてとんでもない服装でないかぎりお構いなしです。夏はt-シャツ、短パンもいます。おしゃれを楽しみたい人はそれもかまいません。とても自由です。 最近やっと...- ★★★★★この回答のお礼
なるほど、長袖は持って行っても、タートルネックは必要なさそうですね。
靴は、オシャレ目なスニーカーを探してみます。回答ありがとうございました。
SIMカードについて
Atsukoさんの回答
こんなのありましたけど、オンラインオーダーですね。 https://www.walmart.com/ip/AT-T-PREPAID-SIM-Starter-Kit/44938608?fin...- ★★★★★この回答のお礼
見れました。
Lineは使えないと聞いてたのですが、Wi-Fi環境があれば日本と通話できるのですね。現地での仲間との通信はViberを使うことにしました。
契約している携帯電話会社で、海外利用を相談したら、2980円/1日のパケットし放題のプランを勧められたので、SIMカードを使おうと考えたのですが、今、もう一度確認しに行ったら、アメリカで使い放題のプランに入っていたので、SIMカードを買う必要もなさそうです。 Atsukoさんの追記
よかったですね。私もこちらで日本のお友達とラインでお話してます。
日本から来られる方は日本から小型のWIFIをレンタルしてこられます。こちらは空港、ホテル、レストラン(すべてではありませんが)、たまにマーケットまで無料WIFIが使えますので日本へ行った時にあまりのWIFIのなさにびっくりしました。
ベガスの旅、楽しんでください。
ナバホネイションの入場料
Atsukoさんの回答
う~ん。。。インディアンの領域ですからね。。 アンティロープではキャニオンの入場料の小屋で入場料とナバホ領代を支払います。 モニュメントバレーは車一台の値段ですけど、国立公園費みたいなもので...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
グランドキャニオン サウスリム
Atsukoさんの回答
グランドキャニオンは一言で言うとデカスギです。あまりにも大きすぎてどこから観てもあまり違いが感じられません。逆立ちしてみても絶景です。! お勧めのみどころというと、ずばりここに書いてある記事は...- ★★★★★この回答のお礼
御連絡ありがとうございます
いろいろ参考になりました
ラスベガスに宿泊せずに23時~2時半までの過ごし方
Atsukoさんの回答
これまた忙しいスケジュールですね! ラスベガスはベラジオがいいと思います。ベラジオから元モンテカルロ(名前がかわったんですよね)まで徒歩で道を渡ってエクスカリバーからマンダレーベイまで各ホテル...- ★★★★★この回答のお礼
詳しい内容ありがとうございます。
ツアーのピックアップはおすすめのべラジオにしました。
べラジオ周辺のイルミネーションを散策してホテル内をプラプラして過ごそうと思います。
少しの時間なので安全を考えて仮眠はせずにツアーバスの中で仮眠する事にします。
おススメのレンタカー会社
Atsukoさんの回答
アメリカで車を借りる場合は国際免許が必要です。 ガソリンは上記にあるように合併している店頭でカードを使うしかないと思います。こちらは VISA, MasterCard, がメインです。 現金...- ★★★★★この回答のお礼
御連絡ありがとうございます
とても参考になりました
医療用大麻の購入について
Atsukoさんの回答
【この投稿は規約違反により削除されました】
グランドキャニオンツアーについて質問です。
Atsukoさんの回答
グランドキャニオンに行くには飛行機で行くツアーが一番です。バスで行くと片道5時間かかって時間を無駄にします。ストリップの道端に看板が出てます。ネットで検索しても沢山出て来ます。 日本語でしたら...
ロサンゼルス滞在後、国内線でラスベガスに来た場合のホテルチェックインまでの所要時間の目安は?
Atsukoさんの回答
なんともいえませんね~。その日、その時期になにが起こるかわかりませんから・・・- ★★★この回答のお礼
どうもありがとうございました(^^)
Atsukoさんの回答
こちらではレストランで事前に(店に入って席に座る前)お誕生日であることをつたえれば大抵後で、お誕生日の歌を歌ってくれます。忙しくて大変なときはケーキに蝋燭くらいですか。
チップは歌を歌ってくれることに対していくらというものではありません。
食事の合計金額にだいたい20%の目安でいいと思います。ただ、サービスに対してのお礼の意ですので、例えばとても不愉快な思いをしたとか、飲み物のおかわりを頼んでいるにも関わらず持ってこないなどサービスに満足がいかない場合は5-10%でもいいです!。
ウエイター、ウエイトレスは最低賃金の給料(店によって違いますが。)なのでチップが収入には大変重要になってます。ですからほとんどの人は丁寧にサービスしてくれますが、たまにとんでもないオバカな人もいます。誕生日の歌を沢山の人が歌ってくれてもチップはみんなで分けるわけでないので食事の合計金額+20%~~でかまいません。(あくまでも気持ちの問題です。)
レストランによっては、人数が5人以上になるとチップがすでに料金に含まれているところがあります。ホテルパリの中にあるフレンチレストランなんかそうです。慣れていない日本人のグループなど2重にチップ払ってしまっていたりしますけど、お店側はチップはすでに含まれてますということをわざわざ伝えません。必ず最後の請求書をしっかり確認してください。