AQUAのおかみさんが回答したヌメアの質問

渡航の方法を検討中です。

初めまして。
現在日本の三重県に在住です。毎年、1月の月末の平日5日間で、職員たちと海外旅行を楽しんでいます。
来年は、ニューカレドニア旅行がしたいと言ってますが、直行便が関西には今は無いようで、乗り継ぎで行くには日数が足りないし、何十時間のロスも負担で贅沢な悩みなのですが、女子たちの希望を叶えてやれないものかと、
限られた時間で、行くのは無理だとあきらめていましたが、良い方法があれば教えてください。

ヌメア在住のロコ、AQUAのおかみさん

AQUAのおかみさんの回答

ちょんはくさん、こんにちは。お返事が遅くなって仕舞いました。 2,024年の8月迄は、成田から直行便が出ていたのですが、残念ながら現在は直行便がありません。 現在なるべく短時間で来るには関空...

ちょんはくさん、こんにちは。お返事が遅くなって仕舞いました。
2,024年の8月迄は、成田から直行便が出ていたのですが、残念ながら現在は直行便がありません。
現在なるべく短時間で来るには関空からシドニーかブリスベンまで来て、その後ニューカレドニアまで来る方法になります。その他のほうほうだと、現在はシンガポール経由で来る方法になってしまいます。

いずれの経由方法でも20〜22時間ぐらいか買ってしまいます。時差は少ないですが、残念ながら片道20時間かかるなかで、旅行期間が5日間しかないと、中3日ぐらいの旅行になってしまいますね。

それでも、ニューカレドニアのリゾートは、ビーチは勿論のこと、街並みなどもとても綺麗だし、他の海外リゾートのように日本人観光客や他の国の外国人で芋洗いのようになることはありません。
大自然でのんびりと癒され、そして美味しいフレンチやカジノ等で遊んだりとフランスのリゾートを堪能したいのであれば、それだけの時間をかけても来る意義はあると思います。

まだ先の話なので、まだわかりません。でも、もしかしたらまた直行便が復活する可能性もあるかもしれません。

現在は、このような状態で日本からニューカレドニアまで来るのに時間がかかってしまいますが、それでも、ご興味がある場合は、いつでもご相談ください。
わたし自身はガイドのライセンスを持っていませんが、社員旅行の手配を出来る正規のガイドさんをご紹介できます(日本サイドでの手配も現地手配も含めて)

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちょんはくさん

★★★★★
この回答のお礼

参考になりました。ありがとうございます。

すべて読む

年末のヌメアについて

今年の年末にヌメアを日帰りで訪れます。

年末のヌメアについて以下の事をお聞きしたいです。

・安全に観光できるエリアはございますか?
・公共機関やタクシーなどは利用可能な状態でしょうか?
・年末はレストランやスーパーなどは営業していますか?

ヌメア在住のロコ、AQUAのおかみさん

AQUAのおかみさんの回答

ヒロさん、こんにちは。 ヌメアに日帰りですか? ヌメアに日帰りということはニューカレドニアに日帰り(朝来て夜出発)と言うことでしょうか? また年末の具体的な日にちは分かっていらっし...

ヒロさん、こんにちは。

ヌメアに日帰りですか?
ヌメアに日帰りということはニューカレドニアに日帰り(朝来て夜出発)と言うことでしょうか?

また年末の具体的な日にちは分かっていらっしゃる状態でしょうか?

ニューカレドニアは日本の四国ほどの大きな島を南北に細長くした大きな島です。
トンツータ国際空港からヌーメア市内までは空港送迎バス(基本要予約)で1時間弱かかります。

ご存じだと思いますが、ニューカレドニアでは5月上旬に大規模な暴動がありました。
現在ではその殆どが収まっておりますが、現時点で未だ夜間外出禁止令は解除されておりません。

幸いヌーメア市街、リゾートホテルの建ち並ぶヌーメア南部(アンスバタなど)は暴動の影響を全く受けてないので、海洋博物館、ヌーメア市博物館、水族館などは観光可能です。

公共交通機関としては、タクシーと、アンスバタ付近ならバスの利用が可能です。

スーパーは基本日曜の午後が定休、それ以外は営業していますが、12月31日は早じまい、クリスマスと元日は休みです。

レストランは、日曜、月曜が定休のレストランが多く、大晦日、元旦は、スペシャル年越しディナーや元日ビュッフェを設けているレストラン以外は休み。更に年越しディナーや元日ビュッフェなどは要予約です。くりすますもおなじですね。24日は要予約。25日は休みです。

現財界出禁止令は出ておりますが、住民は普通に生活できております。また、私は現在日本からの出張者の支援をしておりますが、普通に仕事で訪れることは可能です。

もし、ヌーメアの状況など詳しくお知りになりたい場合は、直接メッセージを頂けますか?

すべて読む

現在の現地の様子をお教えください

8月下旬よりニューカレドニアに行きます。
今回で3回目となりますが、自分で手配して行くのは初めてです。
(過去2回は取材でした。ちなみに私はトラベルライターをしております)
現在はいろいろと現地情報を集めておりますが、
旅行サイトを見てもあまり情報が少なく、やはり暴動の影響が長引いているのでしょうか?
・現在、ヌメアから離島へ行くエアは運行していますか?
ウベア島に行きたいのですが、エアのスケジュールが出てきません。
・観光客は来ていますか?(日本人だけでなく全般的に)
・現地にUberみたいなライドシェアはありますか?

お教えいただけたら助かります。
何卒よろしくお願いいたします。

ヌメア在住のロコ、AQUAのおかみさん

AQUAのおかみさんの回答

TOMOさん、こんにちは。 観光客が訪れるエリアは暴動の影響を殆ど受けていないので、安全面の観点から言えば、平和です。 そして、暴動自体も現在は北部や田舎で道路を封鎖したりしている事案が...

TOMOさん、こんにちは。
観光客が訪れるエリアは暴動の影響を殆ど受けていないので、安全面の観点から言えば、平和です。

そして、暴動自体も現在は北部や田舎で道路を封鎖したりしている事案が殆どで、暴徒が街中を暴れ回るような暴動は起きていません。

が、今回の暴動はやはりかなり酷かったので、観光エリアでも多少の影響は出ています。影響が出ている点として、
・公共バスが運行を中止している
・観光客が未だほとんど戻ってきていないので(国際線の減便の影響で)、国内線も現在殆ど1日1便のみの運航
・現在も仏本国から治安維持部隊が沢山駐留しているため、ホテルがほぼいっぱいで宿泊場所が少ない。
・今現在、夜間に治安維持部隊が作戦をスムーズに遂行できるように夜間外出禁止令が夜10時〜朝5時まである。(これは徐々に時間を減らす段階に来ている)

TOMOさんからの質問
・現在、ヌメアから離島へ行くエアは運行していますか?
ウベア島に行きたいのですが、エアのスケジュールが出てきません。
A:1日1便は出ているはずですが、同じロコのMasa.coさんが国内線については詳しいと思います。

・観光客は来ていますか?(日本人だけでなく全般的に)
A:現在このようなことでホテルがほぼ満室である事(ラマダホテルは予約可)、観光客がいないことから減便していることなどからまだあまり観光客は戻ってきていませんが、現在日本から3組の観光客の方がいらしています。
オーストラリアからも多少いらっしゃいます。

・現地にUberみたいなライドシェアはありますか?
A:タクシー以外にTaxi1000とか言う白タクはありますが、時間通りに来ないなどかなり問題があるようです。あまりお薦めしません。
バスも無い事から、タクシーを予約するか、ロコのMasa.coさんのような正規の送迎会社を利用することをお奨めいたします。

因みに、日本からの直行便は8月いっぱいで当面休止となります。(最終打撃はこの暴動ですが、一番の理由はロシアとウクライナの戦争)
現在週1便で飛んでいますので、予約は早めにした方が良いでしょう。

相談には基本無料でお答えしています。
他にもご質問、相談ございましたらご連絡下さい。

TOMOさん

★★★★★
この回答のお礼

AQUAのおかみさん、早々に回答をありがとうございました。
日本からではわからない詳しい事情を教えていただき、感謝しております。
今回のニューカレドニア行きですが、
今年5月に、エアカランのプレス発表会で航空券が当たり、年内いっぱい有効だったのですが、暴動のせいでしょうか、エアカランの就航便が8月いっぱいとなってしまいました。慌ててエアカランに問い合わせたら、8月中ならば有効と言われ、急遽今回の旅行となりました。これはほんの数日前に決めたことです。そうなんですね、離島は厳しそうですね。私は過去2回ウベアに行っておりますが、同行者はまだなので見せてあげたかったです。ちょっと滞在中の予定を仕切り直しますね。またご相談するかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。

すべて読む

8月のニューカレドニア旅行について

はじめまして、8月にニューカレドニアへ初めての旅行を予約してあります。一年前から予約しとても楽しみにしておりましたが先月暴動のニュースが流れ空港閉鎖等大変な事態になっていることを知りました、現地の皆様は大変な生活になっていると案じております、このような時に不謹慎な質問で多変恐縮ですが8月の旅行はあきらめなければならない状況でしょうか?キャンセルするか悩んでおります。何か情報がいただけたら嬉しいです。

ヌメア在住のロコ、AQUAのおかみさん

AQUAのおかみさんの回答

さくちょさん、こんにちは。 8月の旅行、1年前から計画していたとのこと、現在のニューカレドニアの状況はとても心配だと思います。 5月13日に暴動が起こって以来、誰もがこれほど長引くと...

さくちょさん、こんにちは。

8月の旅行、1年前から計画していたとのこと、現在のニューカレドニアの状況はとても心配だと思います。

5月13日に暴動が起こって以来、誰もがこれほど長引くとは思っておりませんでした。
それでも、毎日少しずつですが状況は良くなっております。

まだ空港は閉鎖している状況ですが、エアカランは少しずつですが、フライトを再開しています。
今日からは昼間だけですが、トンツータ空港までのバスでの送迎が始まりました。

一応6月17日までは夜間外出禁止令が出ているため、まだなにかと不便なことがありますが、現在現在、約1,000人の警察官、2,900人の憲兵隊、167人の市民警備隊員がニューカレドニアを元の状態に戻すため毎日頑張っております。

既に、日本のメディアで放映されていたような暴動は99%収まっており、現在は一部のヌーメアに隣接する郊外と田舎で道路妨害などが続いている状態です。
そのため、警官隊や憲兵隊などが毎日その道路封鎖を解除して回っている状態です。
が、既に1ヶ月経ち、独立を望んでいる普通のカナックの人達も道路封鎖のため物流が滞っている状態で、怒っている人が沢山います。
今回の暴動で職を失った人も皆怒って悲しんでいます。
独立派の政党も一部の道路封鎖をしている過激派の人達に対し、道路封鎖を止めるように声明を出し始めました。

そうこうしているうちに来週からは選挙が始まるため、道路封鎖は独立を望んでいる人達にとっても迷惑な行為となる為、7月に入る頃には収まるのでは?と思っております。

私は、ヌーメアのホテルが沢山あるアンスバタ地区に住んでおります。
今回の暴動でもヌーメア市街(マルシェやココティエ広場周辺)からホテルがあるアンスバタを含む周辺は、暴動の影響を全く受けておりません。
既に商店もレストランも普通に営業しております。
飛行機で行く離島もアメデ島やカナール島などの離島も暴動の影響はありません。

そのため、ツンツータ空港が開港し、エアカランの運航が7月中に通常運航に戻れば、8月の旅行も問題ないと私は思っております。

また何かご不明の点や心配なことがございましたら、いつでもご質問ください。無料で相談にのらせていただきます。

すべて読む

ニューカレドニア旅行に関する質問

こんにちは、

8月にニューカレドニアのヌメアへの滞在を予定しています。今回の旅行では、現地のオーガニック商品と蒸留所の様子を見たいと考えていますが、いくつかご質問があります。

まず、ヌメアからブルパリにあるJDL蒸留所に行くには、レンタカーを借りる以外に他の交通手段はありませんでしょうか?極力自分での運転は避けたいので、何か他のアイデアがあれば教えていただきたいです。

次に、オーガニックハチミツ商品を展開するMiel de Mou(ミエル ドゥ ムー)がヒルトン近くのArt Premier Galerieに店舗を構えていたようですが、現在その建物が閉鎖されているようです。移転先や、同商品を取り扱っている他の店舗がヌメア市内にあるかご存知でしたら教えていただけると幸いです。

ヌメア在住のロコ、AQUAのおかみさん

AQUAのおかみさんの回答

shopperさん、こんにちは。 私はガイドと車での送迎を含むライセンスを持っていないので、ちゃんとした観光ライセンスを持っている方を紹介いたします。 また、Miel de Mouは私の...

shopperさん、こんにちは。
私はガイドと車での送迎を含むライセンスを持っていないので、ちゃんとした観光ライセンスを持っている方を紹介いたします。

また、Miel de Mouは私の知り合いが作っているはちみつですが、現在販売しているかどうかは不明です。(連絡を取ることは可能です)
以前販売していた場所は既に他の店が入っています。

ただ、それとは別に当店でもニアウリのはちみつとリフー島のはちみつを扱っておりますが、ニューカレドニアで採れるはちみつは全てオーガニックです。
これはローカルはわざわざオーガニックと書かなくても分かるから、皆書いていないだけなのです。
と言うのも、どの養蜂家も普通に原生のニアウリ林や花が良く咲く森などに養蜂箱を置いてはちみつを採取しているので、、、、

また、ブルパリ以外にもニアウリの蒸留所は北部のポワンガンという場所にあり、当店のニアウリエッセンスは、その蒸留所から仕入れております。

詳しく書くと長くなるので、もしそこら辺のことを詳しくお聞きになりたい場合は、メッセージを下さい。
ヌーメアの最新Mapもあわせて無料で差し上げます。

shopperさん

★★★★★
この回答のお礼

早々にご回答いただき、ありがとうございます。
頂いた情報、とても助かります。

すべて読む

トランジットの過ごし方について

4/30-5/5にバヌアツに行くのですが、帰り(5/5)がエアカランでニューカレドニア経由の帰国になります。

当初はほぼ乗継時間のないフライトだったのですが、
先日バヌアツ→ニューカレドニアの便が時間変更になるとの連絡があり、約12時間(昼12:45着、翌1:00発)のトランジットが急遽発生してしまいました。
12時間を空港で過ごすのは難しいと思いつつ、以下の理由から何をすればよいか迷っているところです。

・ひとりであること
・大型キャリーケースを保有していること
・2022年末にハネムーン滞在をしたため、アンスバタ地区は割と散策済みであること

例えば乗合空港バスを使うにしても、どこに行くのがよいかわからず、バスを降りた後に、大きな荷物をどうすればいいか(空港やその他預かりサービスがあるか)もわかりません。
また、夜には確実に空港に着く必要があるので、あまり離れるのも得策ではない気がしております(前回の旅で国内線欠航経験あり)。

空港発着のトランジットツアー(のようなサービス含む)があれば一番安心できるのですが、ひとりでも参加できる(できれば高価すぎない…)ようなものがあれば教えて欲しいです。英語でも構いません。
また、ない場合にも、荷物預かりのサービス・方法や午後の数時間で楽しめるスポットなどの情報や、移動についてのアドバイスを頂けたら助かります。

まとまりのない質問で恐縮ですが、突然のフライト変更で戸惑っており、何かお助けいただければ幸いです。

ヌメア在住のロコ、AQUAのおかみさん

AQUAのおかみさんの回答

Sa_Aさん、こんにちは。 バヌアツからの帰りで、半日しかないのですね。 一般的な空港送迎会社も基本はヌーメアまでというのが多いので、とりあえずヌーメアまでは来た方が良いでしょう。 バ...

Sa_Aさん、こんにちは。
バヌアツからの帰りで、半日しかないのですね。
一般的な空港送迎会社も基本はヌーメアまでというのが多いので、とりあえずヌーメアまでは来た方が良いでしょう。

バヌアツ便は日本人利用者が少ないので、混載の安いトランジット会社を利用するのが良いですね。
1人から予約出来ますし、ヌーメアなら何処でも降ろしてくれます。
https://www.arcenciel.nc/en/home

下りる場所をヒルトンにすれば、ヒルトン・ラ・プロムナード・ショッピングセンター内にある当店AQUAでは手荷物一時預かりを行っております。(といっても、店が閉まるのは19時ですので、それまでですが、、、)
ただ、帰りの日本行きのトランスファーを同じロコのMasa.coさん(正規送迎会社経営)に頼めば、Masa.coさんの家で送迎までの時間荷物は預かって貰えます。家はAQUAから歩いて直ぐなので、相談してみると良いでしょう。

半日の過ごし方ですが、日曜日なので、、、
自然公園でのんびり夕方まで過ごす(アンスバタからバスで移動可)、メリディアンかシャトーロワイヤルのスパでのんびり過ごす。
TAXIボートでカナール島やメトル島まで行って過ごす。
等が妥当かもしれませんね。
ヌーメア方向以外へは、空港の外からCarという遠距離バスに乗ることは可能ですが、下手な場所に行って帰ってこられなくなったり(週末なので酷い交通事故などあると、上下全面封鎖とかある)

ヌーメア前でいったん来るのが良いのではと思います。

Sa_Aさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
やはり出かけるのであればヌメア地区が拠点になりますね。Masa.co様のご紹介もありがとうございます。
AQUAさん前回お買い物させていただきました!

すべて読む

ニューカレドニアのおすすめのホテル

4/18 に シドニーからフィジーに行き、4/22にヌメアに移動する予定です。

ニューカレドニアで4泊する予定で 4/26の早朝にシドニー戻り、
日本に帰国予定です。

ニューカレドニアでお勧めのホテルがあれば教えてください

4/22 にナンディからヌメアの飛行機は14:15到着のフィジーエアウエイズ
しかないと思いますが

到着後、国内線の空港 マジャンタから イレデピンズに移動しようとすると
17:30の飛行機になりそうでした。

どのあたりのホテルを選べばよいでしょうか?

ヌメア在住のロコ、AQUAのおかみさん

AQUAのおかみさんの回答

saosayaさん、こんにちは。 すみません💦 ご確認致します。 4月22日に14時15分トンツータ国際空港に到着、同日17時30分発イル・デ・パン行きの飛行機に乗りたいと言うことでしょうか...

saosayaさん、こんにちは。
すみません💦
ご確認致します。 4月22日に14時15分トンツータ国際空港に到着、同日17時30分発イル・デ・パン行きの飛行機に乗りたいと言うことでしょうか?
その場合まず、ニューカレドニア本島での空港送迎が必要ですね。
14時15分に到着したとして、トンツータ出発がおおよそ15時ぐらい。ヌーメア市到着が15時50分ぐらい。
少し飛行機の出発まで待つことになりそうですが、この場合トンツータから直接マジェンタの国内線へ移動した方が良さそうですね。
私は送迎ライセンスを持っていないので、同じロコのMasa.coさんに依頼すると良いと思います。TRPライセンス(送迎ライセンス)を持っていますから、安心です。

イル・デ・パンでのホテルは、高級ホテルならメリディアンやウレ・テラ、もうちょっと安めならク・ブニーもクトビーチに面していてお奨めです。

もう少し落とすなら、ウレ・テラと同じカヌメラビーチに面しているナタイワッチも、悪くないです。

ニューカレドニアで4泊とのことですが、シドニーへの移動日に離島から帰ってくるのはお奨めしません。
離島からの飛行機は小型のプロペラ機で天候不良などで直ぐにフライトキャンセルになります。
シドニー出発の前日にはヌーメアに戻り、ヌーメアで1泊することをお奨めします。

その他、ヌーメアの最新Mapや離島、ヌーメアについて詳しくお尋ねになりたい場合はメッセージ頂ければ対応致します。

saosayaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
何もわからなくて、
また、ご連絡させていただきますね。

すべて読む

旅程についてお知恵をいただけますでしょうか。

こんにちは。
6月1日(土)深夜便にてヌメア着、6月7日(金)深夜ヌメア発でのチケットを手配しました。
2(日)ヌメア、3(月)〜6(木)で、離島(イルデパンあたり)と西部で乗馬、どこかでダイビング
などを詰め込もうと思っております。
今更ながら調べていると、ヌメアは日曜日はほとんどお店が閉まるようですね。
お土産などは最終日7日(金)に購入するとして、
2日の日曜日の過ごし方、離島、乗馬、ダイビングをする場所としてのお勧めがあればお教えいただけませんでしょうか?
ぼやっとした質問で申し訳ありません。
なかなか情報がなくて行き詰まっております。
よろしくお願いいたします。

ヌメア在住のロコ、AQUAのおかみさん

AQUAのおかみさんの回答

akikofukuさん、こんにちは。 そうですね。私ならこのようなスケジュールにすると思います。 6月2日〜離島に2泊か3泊 (この時期ならウベアの方が暖かいのでウベア島) ただ、現在お...

akikofukuさん、こんにちは。
そうですね。私ならこのようなスケジュールにすると思います。
6月2日〜離島に2泊か3泊
(この時期ならウベアの方が暖かいのでウベア島)
ただ、現在お奨めできるダイビングショップがあるのは唯一イル・デ・パンだけになります。
よって、ダイビングも含みたいならイル・デ・パンですね。ただ、ヌーメアより南にあるので、水温は少し低いかも。ただ、世界遺産の海ですし、透明度も高いと思います。
離島行きを始めに持って来た理由としては、離島行きの飛行機はプロペラ機で天候に左右されやすく、フラキャンになった場合、帰国日が近いと帰国便に影響を与えかねないからです。
また、おっしゃるとおり日曜日はほとんどの商店&レストラン(レストランは日月定休が多い)が休みなので、ヌーメアに1日滞在してもあまりメリットがありません。

その後ヌーメアに滞在して、どこかの1日で乗馬を入れるのが良いでしょう。
ただ、乗馬は車で2時間ぐらい言った場所での外乗となりますので、そこまでの送迎付きのツアーとなると、1人だと難しいかもしれません。
乗馬のツアーは同じロコのMasa.coさんが扱っているので(馬友)直接お尋ねください。離島に行く場合のヌーメア側の送迎も扱っています。

このようなスケジュールにすると、ヌーメアに週の後半に滞在することになるので、商店もレストランも開いていますし、朝市に行くなら金曜日がお奨めです。

直接メッセージを頂けたら、ダイビングのこと、乗馬のことを詳しく、またヌーメアの最新マップの提供など出来ます。

すべて読む

乗馬についてお教えください

こんばんは。
6月に旅行を予定しております。
先日、世界ふしぎ発見で、世界遺産のラグーンを馬で渡るカウボーイのツアーが紹介されていました。
本島の西部地域らしいのですが、そういった乗馬ツアーがあるのか、6月に海を渡るツアーができるのか
手配をお願いできるのかをお教えいただけますでしょうか?
乗馬経験は外乗、馬場ともそこそこあります。
よろしくお願いいたします。

ヌメア在住のロコ、AQUAのおかみさん

AQUAのおかみさんの回答

akikofukuさん、こんにちは。 来年6月にいらっしゃるのですね。 先日放送された世界ふしぎ発見!では確かにラ・フォアにあるクラブの外乗が放送されていましたね。 とりあえず、私...

akikofukuさん、こんにちは。

来年6月にいらっしゃるのですね。
先日放送された世界ふしぎ発見!では確かにラ・フォアにあるクラブの外乗が放送されていましたね。

とりあえず、私の乗馬仲間で乗馬ツアーも手がけているロコのMasa.coさんにお問い合わせ下さい。
彼女なら、akikofukuさんの鞍数にあわせて適切なツアーを提案してくれると思います。

ただ、先日放送されたクラブですが、ミステリーハンターの方は引き馬で乗っていたと思います。
実はあのクラブの馬は微妙に調教が甘く、以前もけが人を出していますし、急に馬が暴走して私も怖い目に遭っています。ということで、私もMasa.coさんもあそこのクラブはおすすめしません。

他にもいくつかクラブがあるので、Masa.coさんに相談してみて下さい。

私のYouTubeチャンネルにいくつか外乗の動画を載せていますので、興味あったらご覧下さい。
https://www.youtube.com/@enzomama/videos

akikofukuさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
そうですよね。経験者とはいえ馬なりですから(笑)
貴重な情報ありがとうございます。
早速Masa.coさんに問い合わせをしてみます。

すべて読む

ウレテラかメトル島の水上コテージか

ニューカレドニアに子連れ家族旅行の予定です。
飛行機とホテルの空きの関係で、イルデパンのウレテラに宿泊できる日とメトル島の水上コテージに宿泊できる日が重なっています。
メトル島は水上でなければ別日でも宿泊可能です。
イルデパンは1泊で朝早くチェックアウトしなければなりません。
海の綺麗さは2つの島でかなり異なりますか?
どちらがオススメか教えて頂けると嬉しいです。

ヌメア在住のロコ、AQUAのおかみさん

AQUAのおかみさんの回答

ぬーこさん、こんにちは。 そうですね。ニューカレドニアの海はヌーメアから離れれば離れるほど綺麗になるというのが定説となっています。 が、これは長年ニューカレドニアに住んでいる私の主観で、...

ぬーこさん、こんにちは。

そうですね。ニューカレドニアの海はヌーメアから離れれば離れるほど綺麗になるというのが定説となっています。
が、これは長年ニューカレドニアに住んでいる私の主観で、日本から来た場合、メトル島でも十分綺麗だと思います。

あとは、家族旅行とのことですが、お子様がどのぐらいの年齢かにもよると思います。

イル・デ・パンのウレテラはカヌメラビーチに面しており、遠浅のビーチの浅いところに珊瑚礁も有り、比較的小さなお子さんでも簡単に海の中のお魚を見ることが出来ますし、勿論イル・デ・パンは世界遺産にもなっている場所なので、海も抜群に綺麗です。

メトル島の場合、水上コテージから直接海に入れる場所は、足が付かない場所にあること、水上コテージの近くには珊瑚礁がなく、少し離れた場所まで泳がないと沢山の魚は見られないことなどがあります。(水上コテージですから、勿論雰囲気はとても良いと思います)
また、メトル島ですと泳いだりシュノーケルしたりする以外に、マリンセンターで、いろんなマリンアクティビティを申し込むことが出来るので、お子様が大きい場合は、メトル島も楽しいかもしれませんね。

詳しくお尋ねになりたい場合は、直接メッセージを下さい。
無料でお答えします。

ぬーこさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のお返事ありがとうございます。
詳しく教えて頂き参考になりました。
それぞれの海の雰囲気を想像することができましたので、検討します。

すべて読む