
AQUAのおかみさんが回答したヌメアの質問
渡航の方法を検討中です。
- ★★★★★この回答のお礼
参考になりました。ありがとうございます。
年末のヌメアについて
AQUAのおかみさんの回答
ヒロさん、こんにちは。 ヌメアに日帰りですか? ヌメアに日帰りということはニューカレドニアに日帰り(朝来て夜出発)と言うことでしょうか? また年末の具体的な日にちは分かっていらっし...
現在の現地の様子をお教えください
AQUAのおかみさんの回答
TOMOさん、こんにちは。 観光客が訪れるエリアは暴動の影響を殆ど受けていないので、安全面の観点から言えば、平和です。 そして、暴動自体も現在は北部や田舎で道路を封鎖したりしている事案が...- ★★★★★この回答のお礼
AQUAのおかみさん、早々に回答をありがとうございました。
日本からではわからない詳しい事情を教えていただき、感謝しております。
今回のニューカレドニア行きですが、
今年5月に、エアカランのプレス発表会で航空券が当たり、年内いっぱい有効だったのですが、暴動のせいでしょうか、エアカランの就航便が8月いっぱいとなってしまいました。慌ててエアカランに問い合わせたら、8月中ならば有効と言われ、急遽今回の旅行となりました。これはほんの数日前に決めたことです。そうなんですね、離島は厳しそうですね。私は過去2回ウベアに行っておりますが、同行者はまだなので見せてあげたかったです。ちょっと滞在中の予定を仕切り直しますね。またご相談するかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。
8月のニューカレドニア旅行について
AQUAのおかみさんの回答
さくちょさん、こんにちは。 8月の旅行、1年前から計画していたとのこと、現在のニューカレドニアの状況はとても心配だと思います。 5月13日に暴動が起こって以来、誰もがこれほど長引くと...
ニューカレドニア旅行に関する質問
AQUAのおかみさんの回答
shopperさん、こんにちは。 私はガイドと車での送迎を含むライセンスを持っていないので、ちゃんとした観光ライセンスを持っている方を紹介いたします。 また、Miel de Mouは私の...- ★★★★★この回答のお礼
早々にご回答いただき、ありがとうございます。
頂いた情報、とても助かります。
トランジットの過ごし方について
AQUAのおかみさんの回答
Sa_Aさん、こんにちは。 バヌアツからの帰りで、半日しかないのですね。 一般的な空港送迎会社も基本はヌーメアまでというのが多いので、とりあえずヌーメアまでは来た方が良いでしょう。 バ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
やはり出かけるのであればヌメア地区が拠点になりますね。Masa.co様のご紹介もありがとうございます。
AQUAさん前回お買い物させていただきました!
ニューカレドニアのおすすめのホテル
AQUAのおかみさんの回答
saosayaさん、こんにちは。 すみません💦 ご確認致します。 4月22日に14時15分トンツータ国際空港に到着、同日17時30分発イル・デ・パン行きの飛行機に乗りたいと言うことでしょうか...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
何もわからなくて、
また、ご連絡させていただきますね。
旅程についてお知恵をいただけますでしょうか。
AQUAのおかみさんの回答
akikofukuさん、こんにちは。 そうですね。私ならこのようなスケジュールにすると思います。 6月2日〜離島に2泊か3泊 (この時期ならウベアの方が暖かいのでウベア島) ただ、現在お...
乗馬についてお教えください
AQUAのおかみさんの回答
akikofukuさん、こんにちは。 来年6月にいらっしゃるのですね。 先日放送された世界ふしぎ発見!では確かにラ・フォアにあるクラブの外乗が放送されていましたね。 とりあえず、私...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
そうですよね。経験者とはいえ馬なりですから(笑)
貴重な情報ありがとうございます。
早速Masa.coさんに問い合わせをしてみます。
ウレテラかメトル島の水上コテージか
AQUAのおかみさんの回答
ぬーこさん、こんにちは。 そうですね。ニューカレドニアの海はヌーメアから離れれば離れるほど綺麗になるというのが定説となっています。 が、これは長年ニューカレドニアに住んでいる私の主観で、...- ★★★★★この回答のお礼
早速のお返事ありがとうございます。
詳しく教えて頂き参考になりました。
それぞれの海の雰囲気を想像することができましたので、検討します。
AQUAのおかみさんの回答
ちょんはくさん、こんにちは。お返事が遅くなって仕舞いました。
2,024年の8月迄は、成田から直行便が出ていたのですが、残念ながら現在は直行便がありません。
現在なるべく短時間で来るには関空からシドニーかブリスベンまで来て、その後ニューカレドニアまで来る方法になります。その他のほうほうだと、現在はシンガポール経由で来る方法になってしまいます。
いずれの経由方法でも20〜22時間ぐらいか買ってしまいます。時差は少ないですが、残念ながら片道20時間かかるなかで、旅行期間が5日間しかないと、中3日ぐらいの旅行になってしまいますね。
それでも、ニューカレドニアのリゾートは、ビーチは勿論のこと、街並みなどもとても綺麗だし、他の海外リゾートのように日本人観光客や他の国の外国人で芋洗いのようになることはありません。
大自然でのんびりと癒され、そして美味しいフレンチやカジノ等で遊んだりとフランスのリゾートを堪能したいのであれば、それだけの時間をかけても来る意義はあると思います。
まだ先の話なので、まだわかりません。でも、もしかしたらまた直行便が復活する可能性もあるかもしれません。
現在は、このような状態で日本からニューカレドニアまで来るのに時間がかかってしまいますが、それでも、ご興味がある場合は、いつでもご相談ください。
わたし自身はガイドのライセンスを持っていませんが、社員旅行の手配を出来る正規のガイドさんをご紹介できます(日本サイドでの手配も現地手配も含めて)