ニューカレドニアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
8月のニューカレドニア旅行について
はじめまして、8月にニューカレドニアへ初めての旅行を予約してあります。一年前から予約しとても楽しみにしておりましたが先月暴動のニュースが流れ空港閉鎖等大変な事態になっていることを知りました、現地の皆様は大変な生活になっていると案じております、このような時に不謹慎な質問で多変恐縮ですが8月の旅行はあきらめなければならない状況でしょうか?キャンセルするか悩んでおります。何か情報がいただけたら嬉しいです。
2024年6月13日 16時37分
モンドールさんの回答
さくちょさま、こんばんは。
8月にこちらへの旅行を考えていられるとのこと。
1年前から予定を立てられて。ということで、ここニューカレドニアを選んでいただき、私としても嬉しいです。
ただ、今のところですが、、8月は大丈夫だという保証もできません。
残念ながら、すでに暴動が始まって1ヶ月が経ちますが、解決には程遠い感じがします。
国際線もきちんと再開していません。
ですので、もしよろしければ、このあと、直接メッセージをいただけますか?
最新情報をご案内することができるはずです。
期待に添えるお話ができるかわかりませんが、日本の旅行会社さんより現地の情報には詳しいと思いますので。
それではお話しできるのを楽しみにしています。
よろしくお願いします。
モンドール
2024年6月13日 18時3分
この回答へのお礼

早々のお答ありがとうございました、日本では状況が殆どわからず困っておりました。大変参考になりました、早く通常の日常に戻られることを祈っております。また相談にのっていただけると嬉しいです。
2024年6月14日 8時0分
AQUAのおかみさんの回答
さくちょさん、こんにちは。
8月の旅行、1年前から計画していたとのこと、現在のニューカレドニアの状況はとても心配だと思います。
5月13日に暴動が起こって以来、誰もがこれほど長引くとは思っておりませんでした。
それでも、毎日少しずつですが状況は良くなっております。
まだ空港は閉鎖している状況ですが、エアカランは少しずつですが、フライトを再開しています。
今日からは昼間だけですが、トンツータ空港までのバスでの送迎が始まりました。
一応6月17日までは夜間外出禁止令が出ているため、まだなにかと不便なことがありますが、現在現在、約1,000人の警察官、2,900人の憲兵隊、167人の市民警備隊員がニューカレドニアを元の状態に戻すため毎日頑張っております。
既に、日本のメディアで放映されていたような暴動は99%収まっており、現在は一部のヌーメアに隣接する郊外と田舎で道路妨害などが続いている状態です。
そのため、警官隊や憲兵隊などが毎日その道路封鎖を解除して回っている状態です。
が、既に1ヶ月経ち、独立を望んでいる普通のカナックの人達も道路封鎖のため物流が滞っている状態で、怒っている人が沢山います。
今回の暴動で職を失った人も皆怒って悲しんでいます。
独立派の政党も一部の道路封鎖をしている過激派の人達に対し、道路封鎖を止めるように声明を出し始めました。
そうこうしているうちに来週からは選挙が始まるため、道路封鎖は独立を望んでいる人達にとっても迷惑な行為となる為、7月に入る頃には収まるのでは?と思っております。
私は、ヌーメアのホテルが沢山あるアンスバタ地区に住んでおります。
今回の暴動でもヌーメア市街(マルシェやココティエ広場周辺)からホテルがあるアンスバタを含む周辺は、暴動の影響を全く受けておりません。
既に商店もレストランも普通に営業しております。
飛行機で行く離島もアメデ島やカナール島などの離島も暴動の影響はありません。
そのため、ツンツータ空港が開港し、エアカランの運航が7月中に通常運航に戻れば、8月の旅行も問題ないと私は思っております。
また何かご不明の点や心配なことがございましたら、いつでもご質問ください。無料で相談にのらせていただきます。
2024年6月13日 19時27分
MASA.COさんの回答
さくちょさん
お問い合わせありがとうございます。
https://www.anzen.mofa.go.jp/riskmap/
↑
残念ながら現在外務省の渡航先安全レベル2が出されています。
ニューカレドニアはフランス領土で、未だに独立問題が解決していません。その問題が根底にある暴動で解決が難しい問題です。
5/13から始まった暴動は既に1ヶ月になりますが、少しは鎮まったものの、本国から装甲車やなどを含め3000人の憲兵や軍が来ていて、ニューカレドニアは戦場のようです。
幸い観光客の散策圏内であるホテル街やヌメアの中心は暴徒たちの住む所から離れているので被害はありませんが、住民は各家の前の通りの出入り口にバリケードを作って日夜バリケード番をしています。
18:00〜6:00の外出禁止令も出ています。
ヌメアから空港までの道路の途中に過激派のいるメラネシア人(先住民)の集落があり、毎日道路を封鎖され、それを警察が排除し、また封鎖され、排除し。。の繰り返しです。
ここが安全に通れるようにならないと空港も普通に利用できませんし、現在通常のフライトスケジュールではありません。
多分難しいと思いますが、可能であれば間際までお待ちください。
私どもとしても現在完全失業中なので、遅くても9月ぐらいからは復活してくれないと困るのですが。。
2024年6月14日 6時47分
MASAKOさんの回答
ご連絡ありがとうございます。
ニューカレドニアの状況は郊外ではまだ、以前の様な状況が見受けられるようですが、アンスバタ地区などでは、以前と同様になってきているみたいです。
私は、離島に住んでおりますので、本島在住の方の方が詳しいかと思います。
明日から、国際空港が再開し、通常のスケジュールに戻るという事が発表されました。
離島まだ行かれるのか、本島のアンスバタ地区でのご滞在のみなのかなどで、受ける影響が変わってくるかも知れません。
8月には、全ての経済活動が以前の様に戻っていると願っていますし、日本からの観光のお客様もいらしてくださると嬉しいです。
どうぞ、お気をつけてお越しくださいませ。
2024年6月16日 18時13分