サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emy

返信率
本人確認済
インタビュー
Facebook 確認済

Ma & Emyさんが回答したサンパウロの質問

メルカドリブレから車の部品を入手したい

お尋ねします。メルカドリブレから車の部品を入手したいのですが、代理で日本まで送付してしていただけますか?

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの回答

ブラジルで入手したいといわれているものは、古い車の部品なのでしょうか? 新品なら他国の方が安く入手できるのではないかと思いますが・・・。また、最近日本とブラジルとの郵送事情について、荷物の配達遅...

ブラジルで入手したいといわれているものは、古い車の部品なのでしょうか? 新品なら他国の方が安く入手できるのではないかと思いますが・・・。また、最近日本とブラジルとの郵送事情について、荷物の配達遅延、途中開封、高額な税金がかけられる、一部もしくは全て紛失・・・等々、悪化しているように思われます。さらに、古い車の部品・・・となるとそれが盗品である可能性もあるため、私はお手伝いすることができません。申し訳ありませんが他の方をお探しください。

ミヤさん

★★★★
この回答のお礼

私の国産車の中古部品がメルカドリブレにあり、質問しました。
ご回答ありがとうございます。他の方にお願いいたしました。

すべて読む

La Preferida Bus サンクルス➡︎サンパウロまでの直行便バスについて

サンクルス➡︎サンパウロまで、陸路移動でバスを探していたら、
La Preferida Busという直行便を見つけました。
ブラジルのバス会社のようです。

サンタクルス➡︎ブラジルは、数回乗り継いでいる情報が多い中、直行便があったので、
このバス会社は悪評高くないか知っている方がいたら教えて頂きたいです。
ちなみに料金も10000円です。安い気がして余計に心配です。
よろしくお願いいたします。

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの回答

ブラジルの国内航空券価格が高いこともあって、最近夜行バスは人気です。競争が激しい中、1万円というのはブラジル国内では少々高いかなぁと思います。口コミサイトを覗いてみましたが、問題を指摘するような...

ブラジルの国内航空券価格が高いこともあって、最近夜行バスは人気です。競争が激しい中、1万円というのはブラジル国内では少々高いかなぁと思います。口コミサイトを覗いてみましたが、問題を指摘するようなものは見つかりませんでした。この値段であれば、むしろ良いのではないかと想像します。ただ、安全面については未知数ですね。少々不安なところも通過するようです。十分お気をつけてご旅行ください。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、AkeykOさん

★★★★★
この回答のお礼

細く調べて頂きありがとうございます!
値段の感覚が日本人目線でしたね。
安全面や実際の治安は仰せの通りですので、自分だけでは回避できないこともあると思いますが、細心の注意を払って利用してみます。
貴重な情報をありがとうございました!

すべて読む

VHSの輸入代行について

こちらのVHSを購入してブラジルから日本へ送って貰いたいのですが可能な方はいらっしゃいませんでしょうか?

https://produto.mercadolivre.com.br/MLB-799963517-coleco-de-fitas-vhs-samurai-x-dublado-leg-em-portugus-_JM

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの回答

購入代行をされている方はいらっしゃると思いますよ。ただ郵送に関して税関や途中での紛失などトラブルもあるため、当方では対応し兼ねます。申し訳ありません。

購入代行をされている方はいらっしゃると思いますよ。ただ郵送に関して税関や途中での紛失などトラブルもあるため、当方では対応し兼ねます。申し訳ありません。

すべて読む

ブラジルの屋台や、お店の動画撮影

はじめまして、山下と申します。

今回、ブラジルの屋台や、
お店の動画撮影を行って頂ける方を探しております。

動画はこのような動画です↓
https://www.youtube.com/watch?v=HYcDz-RkVlg
https://www.youtube.com/watch?v=dxq-7RcC0Tc

当社は海外の情報サイトとして、
海外の面白い食文化を発信していきたいと思っております。

継続して、動画撮影をご依頼したいと考えてます。

調理時間によりますが、1本の動画を
5分〜15分程度で編集は必要ありません。

1本の単価は1500円(税込み)です。

今後、継続して動画撮影を行って
頂ける場合は単価を上げていきます。

撮影機材は、
スマホ以外のカメラでお願いします。
ご回答の際に、撮影機材は何を使う予定か記載ください。

詳細はお気軽にメッセージください。

撮影は素人でも歓迎です。
ご連絡お待ちしております。 山下

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの回答

はじめまして、当方NiconのD7100にて撮影可能です。編集不要の15分程度のベタ動画でよろしいのでしょうか? 内容、納期等もう少し詳細をお知らせいただければ対応できるかもしれません。

はじめまして、当方NiconのD7100にて撮影可能です。編集不要の15分程度のベタ動画でよろしいのでしょうか? 内容、納期等もう少し詳細をお知らせいただければ対応できるかもしれません。

すべて読む

ブラジルビザ、国境越えについて

はじめまして!
来年1月2月に中南米をバックパッカー旅で周遊しようと考えています。

2月頭にウユニ 塩湖に行った後、カーニバル観覧のためにリオデジャネイロへ移動しようと考えております。

そこで、ウユニ →リオデジャネイロまでの陸路での移動ルート、おすすめがあれば教えていただきたいです。なるべく費用は抑えつつ、安全に移動できればと思います。

また、ブラジルビザ(2週間程度滞在)をニューヨーク、メキシコ、エクアドル、ペルー、ボリビアのどこかで取りたいのですが、どこで取得するのが早くて確実でしょうか?ちなみに、英語は中学生レベル(でも英語圏在住経験あるので、度胸はあると思います...笑)、スペイン語は全く話せません。

あと、以前ネットで今年の末(もう12月ですが...)ごろから、ブラジル入国に関して、90日以内の観光はアメリカのような電子査証にかわるかもしれないというニュースを見たのですが、もし、最新情報が分かる方がいれば、教えて欲しいです。

お願いします。

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの回答

ブラジルビザは、日本で取得するより近隣諸国で申請する方が早いと聞きます。場所によっては当日発給も不可能ではないとか!?しかし、今年に入って外国人向けのビザ発給について色々変更されているようです。...

ブラジルビザは、日本で取得するより近隣諸国で申請する方が早いと聞きます。場所によっては当日発給も不可能ではないとか!?しかし、今年に入って外国人向けのビザ発給について色々変更されているようです。観光ビザについては簡略化の方向と聞いてはいますが、まだ具体的な変更とはなっていないようです。さて、カーニバル期間中は基本的に国中の公的機関が業務停止になります。なので、その前は混み合うのが一般的ですからビザ取得は早めをお勧めします。確か、残高証明とかブラジル出国チケットとか必要だと思いますので準備も早めに。安全については自分の身は自分で守るを原則に、民に紛れる、目立たないが鉄則です。ただ、リオは現在大変危険な場所の一つと言われていますので、十分ご注意してください。良い旅を(^。^)

すべて読む

天然石について教えてください

ブラジル名産の天然石について質問です。置物や、すでにアクセサリー加工されたものはお土産としてよく見かけるのですが、当方アクセサリー作りが趣味のため部品のみ(穴のあいたもの)を多数取り扱うお店を探しています。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの回答

サンパウロにお住みであれば、25 de Maio にあるアクセサリー材料店をはしごして探すか、ハンドメイド材料としても販売している天然石の専門店で探すかですね。Barra FundaのMar...

サンパウロにお住みであれば、25 de Maio
にあるアクセサリー材料店をはしごして探すか、ハンドメイド材料としても販売している天然石の専門店で探すかですね。Barra FundaのMarginal Tietê 近くにある天然石専門店は結構おすすめです。

クリチバ在住のロコ、Naoさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます!残念ながらサンパウロ在住ではありません。近いうちにサンパウロに行きますので、改めて相談・依頼させて頂けると嬉しいです。

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの追記

サンパウロは物価が高いので、ご案内しても期待外れとなってしまうかもしれませんが、
いらっしゃるようなことがあれば、ご相談にのることは可能です。(私よりEmyの方が頼りになると思います。)日時が合えば、ご案内もできるかもしれません。

すべて読む

ブラジルで通販代行をして頂ける方

こんばんは。
ブラジルの下着サイト(LINGERIEBR)で購入したいCalcinhas が沢山あります。
ですが、CPFを持っていないので購入できません。
Calcinhasの種類と数 、サイズは、カートに入れた状態で決めています。Total: R$ 369,76となっています。

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの回答

お手伝いして差し上げたいのはやまやまですが、特に最近のブラジル郵便事情は不安定で、責任を持って日本までお届けできる自信がございません。途中で開封される、関税がかかってしまう、無事に届いたとしても...

お手伝いして差し上げたいのはやまやまですが、特に最近のブラジル郵便事情は不安定で、責任を持って日本までお届けできる自信がございません。途中で開封される、関税がかかってしまう、無事に届いたとしてもご心配をおかけするほど届くまでに時間がかかる、最悪途中で荷物が行方不明になる等々、我が家のプライベートな郵便物でさえ、この半年ほどの間に様々なトラブルに見舞われております。対応していただける方は他にいらっしゃると思いますが、私達はこのご依頼に対してはご辞退させていただきます。誠に申し訳ありません。

MASAYOさん

★★★★★
この回答のお礼

返答、ありがとうございます。代行して頂ける方と出会えました。ありがとう。

すべて読む

日本に転送依頼お願いします。

こんにちは、はじめまして。
ブラジルのショッピングサイトでこちらの希望の商品を購入して日本に転送してもらいたいのですが、どなたか可能な方いらっしゃいますでしょうか?
宜しくお願いします。

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの回答

対応してくださる方はいらっしゃるかと思いますが、我が家では日本の実家との郵便物で結構トラブルが起きておりますので、責任を持って対応しかねます。申し訳ありません。

対応してくださる方はいらっしゃるかと思いますが、我が家では日本の実家との郵便物で結構トラブルが起きておりますので、責任を持って対応しかねます。申し訳ありません。

ひろたんさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の回答有難うございます。
こちらこそ、忠告有難うございました。

すべて読む

イエローカードの必要有無について

メキシコからブラジルまで、陸地でバス移動を予定しています。
イエローカードを取得していないのですが、ブラジルへの入国は問題ないですか?

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの回答

結論を先に申せば、イエローカードがなくても今のところブラジルへの入国は問題ありません。 ただし、日本の厚生労働省(http://www.forth.go.jp/useful/yellowfev...

結論を先に申せば、イエローカードがなくても今のところブラジルへの入国は問題ありません。
ただし、日本の厚生労働省(http://www.forth.go.jp/useful/yellowfever.html)では、以下の記述があります。

アンゴラとコンゴ民主共和国から来る、生後9か月以上の渡航者は黄熱予防接種証明書が要求されます。黄熱に感染する危険のある国です。以下の地域に渡航する、生後9か月以上の渡航者に、黄熱の予防接種が推奨されています。

以下の地域・・・といっても、ブラジルのほぼ全部です。サンパウロの市街地は除外されていましたが、先週サンパウロ市郊外の公園にて黄熱病で亡くなった猿が発見され、市内各所の保健所では黄熱病の予防接種を受けようとする列がみられます。蚊を媒介として移りますから要注意です。最近の半年間(2016年12月〜2017年5月)でブラジル全土において黄熱病に感染した人(確定例)のうち35%ぐらい(274/792例)が死亡しているというデータ(NIID国立感染症研究所=https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/a/yellow-fever.html)もあります。可能であれば黄熱病の予防接種をうけてから入国されることをお勧めします。(現在は一度のワクチン接種で一生涯有効となりました。)

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、AkeykOさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧なご返答ありがとうございます。
入国は可能とのこと、少し安心しました。
しかし自分の身を守るために、事前に予防接種を受けるのは重要だと痛感です。
入国できればいいという考えは甘かったです。
出発まで時間がないのですが、受けられるところを探して見ます!

サンパウロ在住のロコ、Ma & Emyさん

Ma & Emyさんの追記

あくまでも万が一の対策となるのですが、黄熱病の予防接種は日本で受けると1万円ぐらいと結構高かった記憶があります。ブラジルの保健所で受けると無料なんですが・・・。ブラジルでも病院で接種できるところも一部ありますが、費用は日本並みに高いですし、ワクチンを保有している病院も少ないです。黄熱病にかかっても軽症ですんでしまうひとも多いと聞きます。この場合、治癒した後は予防接種をしたのと同じとなるとか・・・。迷いますね。

すべて読む