アムステルダム在住のロコ、Angeさん

Ange

返信率

Angeさんが回答したアムステルダムの質問

オランダ(フローニンゲン)の自転車利用について

オランダはとても気候が良く景色が美しいと聞きました。
私はこの頃自転車に興味を持っていますので、
オランダに行くことが出来た時には、数日の間でも自転車に乗って出かけてみたいと思います。
フローニンゲンでは自転車が欠かせないと以前にテレビで見たのですが、
旅行先で自転車を借りたり、簡単な物を購入する事は可能でしょうか?

アムステルダム在住のロコ、Angeさん

Angeさんの回答

zakiozakioさん 春から夏はお天気も良く日が長くなり過ごしやすい日が続きます! フローニンゲンだけでなく、オランダでは自転車は通勤や通学の交通手段の一つですので、国鉄の駅や街中の...

zakiozakioさん

春から夏はお天気も良く日が長くなり過ごしやすい日が続きます!
フローニンゲンだけでなく、オランダでは自転車は通勤や通学の交通手段の一つですので、国鉄の駅や街中のレンタサイクルで簡単に自転車を借りたり、街中にある自転車屋さんや、中古の自転車屋さんでは簡単に自転車を見つけることができます。宿泊先によっては自転車を貸していただけるところもありますよ。

オランダ全土に自転車道(行き先などの標識も付いています)が整備されていますので、短距離だけでなく中長距離の自転車観光なども出来ます。坂などほとんどなく平坦なので長距離でも楽しめますよ。
私もアムステルダムやザーンセスカンス(風車がたくさんあるところです)などの近郊の町へ自転車ツアーしたこともありますし、レンタサイクルではツアーを行なっているところもありますので、参加されるのもいいかもしれません。

オランダでのサイクリングを楽しんでくださいね
何か相談や心配事などありましたら、お気軽にご連絡ください!

Ange

すべて読む

スキポール空港乗継の時間に観光はできますか

オランダスキポール空港をバルセロナから関空への帰国途中に乗り継ぎで利用いたします。日時は、3月末の8:45にスキポール着、14:40発で乗継時間約6時間あります。その間、アムステルダム観光は可能でしょうか。また、何時間ぐらい可能でしょうか。当方、少し英語は話せます。預荷物や出国費用はどの様になるのでしょうか。よろしくお教え下さい。

アムステルダム在住のロコ、Angeさん

Angeさんの回答

文ちゃんさん 乗継ぎの場合、荷物は最終目的地(文ちゃんさんの場合は関空)で受取の場合と、乗継ぎ地でも受領しチェックインしなければならない場合があります。 荷物の受領有無によって観光時間に...

文ちゃんさん

乗継ぎの場合、荷物は最終目的地(文ちゃんさんの場合は関空)で受取の場合と、乗継ぎ地でも受領しチェックインしなければならない場合があります。
荷物の受領有無によって観光時間にも差が出てくると思いますので、チケットを購入された旅行代理店もしくは航空会社に確認されるといいと思います。そちらで判らない場合は、バルセロナの空港で確認してください。
荷物を受け取らなければならない場合は空港内に預ける場所があります。
出国費用はかかりません。

荷物の受領有無によりますが、アムステルダム市内観光は2時間〜5時間程度可能かと思います。
春はオランダ国内が非常に混み合いますので、徒歩や自転車での観光がオススメです!
空港で待合せアムステルダム市内観光にご一緒する事も出来ますので、お気軽にご相談下さい!

Ange

文ちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。JTBに確認したところ荷物は関空までOKです。アムステルダムも観光客が多いとのことですね。参考になりました。

すべて読む

在オランダ日系企業への就職および滞在許可申請

在オランダ日系企業への就職と滞在許可申請について質問です。

皆さんのお力を貸して頂きたいです。
現在オランダにて就職活動中の者です。
(観光ビザで一ヶ月経過)

あともう少しで企業からのオファーを頂ける段階まできています。

で、質問なのですが
【質問1】
滞在許可を雇用主からINDへ申請することになります
そこからINDにて申請受理から手続き・雇用者への連絡への
連絡はいったいどれくらい期間がかかるのでしょうか?
JCCの情報によると審査は8週間となっていますが、

実際企業にお勤めの方(駐在さんのような高技能知的労働者ではなく、ローカルで採用をもらった方)
はどれくらい時間がかかったのか教えてください。

【質問2】
観光ビザが2ヶ月ほどあるわけですが、企業に採用されたとして
その観光ビザの期間中に就労してもいいのでしょうか?

フリーランスの方々が滞在許可取得は簡単だったというお話はよく散見されていますが
私のような人は実は最近多くなってきていると思いますし、
このような記述がどこを探しても無かったのでここに質問させて頂きました。

いまアタックしている企業様もまだこういったローカルで日本人採用と滞在許可申請
は初めてであり、企業との交渉もスムーズにさせたい為
皆様のお力をお貸しください。

よろしくお願いします。

アムステルダム在住のロコ、Angeさん

Angeさんの回答

rotterdamさん 質問への回答ですが、 【質問1】 以前にINDビザ申請等のお手伝いをさせて頂いた事がありますが、人によって様々で申請から受領まで2ヶ月〜3ヶ月掛かっていました...

rotterdamさん

質問への回答ですが、

【質問1】 以前にINDビザ申請等のお手伝いをさせて頂いた事がありますが、人によって様々で申請から受領まで2ヶ月〜3ヶ月掛かっていました。

【質問2】 観光ビザでの就労は不可ですので、採用が決まれば企業側が就労ビザ申請をしなくてはなりません。

オランダは法律がよく変わり、INDの従業員でさえ詳細がわからないということもあり、先方の手続き違いでビザ申請等が却下されるという事も起きていますので、不安に思われる方、却下され再申請の方には弁護士さんを紹介していました。

企業側がINDに問い合わせをしているとは思いますが、rotterdamさんもご自身でご確認された方が正確な知識と情報そして安心が得られると思います。

お仕事決まるといいですね!
Ange

rotterdamさん

★★★★
この回答のお礼

Angeさん
御回答ありがとうございます。

成る程、やはり個人差はあるということですね、三ヶ月より少し早くなる場合もあったということですね。それは少し希望があります。ドキュメントをしっかり用意した上で、INDの中にある日本デスク(JCCのHPにそんな記述がありました)へと申請をきちんとすればその可能性もゼロではないかもしれないですね。

やはり弁護士に依頼するのがスムーズな事もありますね。今回が初なので尚更不安ですし、企業側にも手数を踏ませたくないのでそれも視野にいれたいと思います。

観光ビザでの就労は無いというのが大体の皆さんの意見のようですね。参考になりました。

すべて読む

フューチャーセンター

大学教職員です。3月の中旬にオランダに滞在し、イノベーションエコシステムについて取材したいと思います。オランダのフューチャーセンターに行ったことのある方、あるいは、情報をお持ちの方がいらしたら、情報をシェアしていただければ幸いです。

アムステルダム在住のロコ、Angeさん

Angeさんの回答

コーチsskさん フューチャーセンターに伺ったことがないため調べてみたところ、オランダにはフューチャーセンターと呼ばれる施設?機関?が幾つかあるようですね。それぞれ情報発信しているようです...

コーチsskさん

フューチャーセンターに伺ったことがないため調べてみたところ、オランダにはフューチャーセンターと呼ばれる施設?機関?が幾つかあるようですね。それぞれ情報発信しているようですが、イノベーションエコシステムについての情報は見つからず。

直接フューチャーセンターにコンタクトを取るのが一番早く確かな情報が得られるかと思います。

下調べやアポイント等々、オランダ滞在中にお手伝い出来ることがありましたら、嬉しく思います。
お気軽にご連絡下さい。
Ange

すべて読む

tattooについて

日本でタトゥーの彫師を生業としているのですが、オランダのタトゥー文化やタトゥーに対する見解はどのような感じでしょうか?
日本の現状があまり良くないので移住を検討しています。

客観的でもわかる範囲でも大丈夫なのでお願いしますm(_ _)m

アムステルダム在住のロコ、Angeさん

Angeさんの回答

芳年さん あくまで個人的な意見になってしまいますが。。。 ファッションとして認知されているとまではいかないかもしれませんが、タトゥーコンベンションが行われたり、若い人からご年配の方までタトゥ...

芳年さん
あくまで個人的な意見になってしまいますが。。。
ファッションとして認知されているとまではいかないかもしれませんが、タトゥーコンベンションが行われたり、若い人からご年配の方までタトゥーをされている方はいらっしゃいます。
数多くのタトゥーショップ(デザインも伝統的なものから発展した画まで豊富)がありますし、マイナスなイメージはないかと。

アムステルダムでタトゥーを入れたとブログ等で発表する著名人もいて、現地の方だけでなく若い方が観光ついでにタトゥーをしに行くというお手伝いをしたことも1度や2度ではありませんよ。有名な彫師がいるようですね。確か日本人の彫師の方もいたと記憶しています。

何かありましたらお調べしますので、またご質問なさってくださいね。
Ange

芳年さん

★★★★★
この回答のお礼

ざっくりとした質問にとても詳しい説明ありがとうございます!

やっぱり彫師にはいい環境ですね。
マイナスイメージがないだけでも日本からすると天国です…
日本人の彫師もいるのですね!気になります。

生の情報は本当に助かりますm(_ _)m

アムステルダム在住のロコ、Angeさん

Angeさんの追記

移住検討されているのでしたよね。移住手続きの下準備を兼ねて一度ご自身の目で視察に来られて、日本人の彫師の方にもお会いする機会を設けるのも良いかと思います。
より良い環境でお仕事出来ると良いですね。

すべて読む

市内観光と食事について

初めての利用です。
2月9日10日どちらかで市内観光と食事を共にして頂ける方を探しています。オランダは初めてです。基本9日-11日の間で2日間はISE(展示会)の視察を単身で行うのが今回のメインですが、折角なので1日は観光的なことを出来ればと思っております。

アムステルダム在住のロコ、Angeさん

Angeさんの回答

カズさん こんにちは観光ガイドのAngeです。 2月10日でしたら、市内観光とお食事御一緒できます。 アムステルダムは小さい街ですので1日で歩いても公共交通機関を使っても、もちろん自転...

カズさん

こんにちは観光ガイドのAngeです。
2月10日でしたら、市内観光とお食事御一緒できます。
アムステルダムは小さい街ですので1日で歩いても公共交通機関を使っても、もちろん自転車でも観光することが可能です!
ザーンセスカンス等、アムステルダム郊外に行かれたい場合は公共交通機関または車を使用したいと思います。
ちなみに料金は1日(8時間)18000円ですが、プラン等によりご相談となります。

是非カズさんの見たい場所や食べたいものなど、プランを聞かせて下さい。
一緒にプラン作成しましょう!

ご連絡お待ちしております。
Ange

すべて読む

オススメグルメや治安面について質問です。

はじめまして!
2/11〜2/12にアムステルダム中心部に旅行に行きます(#^.^#)
何点か聞きたいことがあります。ご回答頂ければ嬉しいです。

①オススメグルメはありますか?
(レストラン、カフェ、屋台、スーパーのお菓子、食材何でもいいです)

②デルフト焼きがお手頃に買える場所はありますか?

③街中を行動するうえで気をつける事はありますか?治安の面も少し心配です。

よろしくお願いします。

アムステルダム在住のロコ、Angeさん

Angeさんの回答

こぼさん ① 駅や街中ではFEBOというコロッケ等の自動販売機があります。 HEMA(駅や街中に必ずあるスーパーマーケット的なお店)では、オランダ人の大好物のソーセージ。 ス...

こぼさん


駅や街中ではFEBOというコロッケ等の自動販売機があります。

HEMA(駅や街中に必ずあるスーパーマーケット的なお店)では、オランダ人の大好物のソーセージ。

スーパーで簡単に手に入れることができる、ワッフルやドロステのチョコレート 

オランダ料理でしたら、
Haesje Claes
d'Vijff Vlieghen
Moeders
De Blauwe Hollander
予約したほうが無難です。


本物のデルフト焼きは手描きのため高価ですが、プリントされているデルフト焼きはお値段も手頃です。お土産屋さんや陶器屋さんで本物と一緒に売られていることがままあります。
http://www.delftblueshop.com/
その他、ムント塔の中にもお店があります。


アムステルダムは比較的治安は良いとされていますが、飾り窓周辺、マーケットやバスやトラム等、人の多い所や夜暗い場所ではスリが多発していると聞きますので、ご注意ください。

アムステルダムの滞在楽しんでくださいね!
Ange

こぼさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとございます!
コロッケの自動販売機面白いですね!ホカホカなのが出てくるのでしょうか、、是非試してみます。
ムント塔にもいく予定なので、デルフト焼きチェックしてみます。
比較的安全と聞けて安心しました。スリ等には注意します。
楽しんで来ますー(#^.^#)

すべて読む