芳年さん
芳年さん

tattooについて

日本でタトゥーの彫師を生業としているのですが、オランダのタトゥー文化やタトゥーに対する見解はどのような感じでしょうか?
日本の現状があまり良くないので移住を検討しています。

客観的でもわかる範囲でも大丈夫なのでお願いしますm(_ _)m

2016年2月15日 12時22分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、芳年さん。

日本で彫師をされているのですね。
私自身はタトゥーはしていませんし、詳しくはないのですが、オランダではタトゥーをしている人は日本とは比較にならない程多いです。

日本ではほんの一部の人がしていると思いますが、オランダではタトゥーはとても一般的で、偏見は殆どないと思います。
タトゥーをしているから、スパ(日本のお風呂やさんのようなもの)やプールで入店を断られることも勿論ありませんし、何か嫌な目で見られることもありませんし、就職や会社勤めで不利になることもありません。

学生はあまりしていませんが、社会人ではとても多いです。
もちろん、個人に寄りますが私のオランダ人夫の友達では80パーセントがしています。男女問いません。女性は小さいのが多いですね。
もちろん背中いっぱいの大きいのをしている方もいます。

親戚の集まりでもおじさん達がタトゥーをしていますね。
街を歩いていても夏だとタトゥーをしている人を良く見ます。

意外かもしれませんが、漢字のタトゥーが結構人気です。
あとは日本スタイルのも人気です。

うちの小さな村の中心地には2件タトゥーショップがあり、1件は内装が日本!で日本的なデザインを多く扱っています。前に覗いて話しを聞いてきました。
http://demijnes.nl/

私は日本人向けのホームステイを自宅でしており、又3月から移住&生活サポートを始める予定です、また良かったらご連絡下さいね。

けいこ

2016年2月16日 5時22分

この回答へのお礼

芳年さん
★★★★★

返信ありがとうございます。

タトゥーショップのホームページも拝見しました。和風が好きなオーナーさんなんですね。旭日旗がインパクト大です。

こっちでは1人で自由にやっているので、働きやすい場所に出会えるかは心配してる部分の一つです。

タトゥーが街中にある生活本当に憧れます。

子供もいるのでじっくり悩んでます。
貴重な現地のお話本当にありがとうございます。

2016年2月16日 9時55分

Angeさんの回答

芳年さん
あくまで個人的な意見になってしまいますが。。。
ファッションとして認知されているとまではいかないかもしれませんが、タトゥーコンベンションが行われたり、若い人からご年配の方までタトゥーをされている方はいらっしゃいます。
数多くのタトゥーショップ(デザインも伝統的なものから発展した画まで豊富)がありますし、マイナスなイメージはないかと。

アムステルダムでタトゥーを入れたとブログ等で発表する著名人もいて、現地の方だけでなく若い方が観光ついでにタトゥーをしに行くというお手伝いをしたことも1度や2度ではありませんよ。有名な彫師がいるようですね。確か日本人の彫師の方もいたと記憶しています。

何かありましたらお調べしますので、またご質問なさってくださいね。
Ange

追記:

移住検討されているのでしたよね。移住手続きの下準備を兼ねて一度ご自身の目で視察に来られて、日本人の彫師の方にもお会いする機会を設けるのも良いかと思います。
より良い環境でお仕事出来ると良いですね。

2016年2月16日 5時42分

アムステルダム在住のロコ、Angeさん

Angeさん

女性/50代
居住地:アムステルダム オランダ
現地在住歴:2010年から
詳しくみる

この回答へのお礼

芳年さん
★★★★★

ざっくりとした質問にとても詳しい説明ありがとうございます!

やっぱり彫師にはいい環境ですね。
マイナスイメージがないだけでも日本からすると天国です…
日本人の彫師もいるのですね!気になります。

生の情報は本当に助かりますm(_ _)m

2016年2月16日 3時19分

チカさんの回答

芳年さん

タトゥーはかなり多くの人が入れています。
夏場は公園で水着で日光浴をしている方が多いのですが、女性でも肩甲骨や首の後ろあたりに小さいタトゥーを入れているのをよく見かけます。

タトゥーショップも町中にあります。通りに面して堂々と営業しています。(悪いことでないので当たり前ですが)
私もお客様をお連れしたことがありますが、店内は明るく入りやすい雰囲気で、待っている間にお茶やコーヒーをサービスしてくれたりと、とてもフランクな印象です。

日本人の彫り師もいると聞きます。
また、ロンドンにも日本人の彫り師がいるそうなので、そちらも合わせて訪れても良いかもしれません。

ご参考になれば幸いです。

チカ

2016年2月16日 20時50分

品川区在住のロコ、チカさん

チカさん

女性/30代
居住地:東京
現地在住歴:2015年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

芳年さん
★★★★★

堂々とタトゥーショップが営業できるのはいいですね。これから日本では彫師の逮捕が増えていく感じです。
本当に下らない世の中だ無力感でいっぱいです。

日本人彫師が海外で活動しているのは、すごく勇気をもらえます。

詳しい情報本当に有難うございます!

2016年2月17日 2時7分

マリさんの回答

日本に比べてとても一般的ですよ。
Saunaに行くとよくみんながタトゥーを入れているのがわかります。
絵は日本っぽいのもや漢字も好まれますが、色が黒のシンプルなワンポイントのタトゥーを入れている人が多いです。

2016年2月15日 19時26分

ユトレヒト在住のロコ、マリさん

マリさん

女性/30代
居住地:ユトレヒト
現地在住歴:2016年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

芳年さん
★★★★★

サウナいいですね。
日本ではほとんどの銭湯が入れません。
和彫りはやっぱり人気あるんですね!自分にはとても嬉しいことです。

2016年2月16日 3時23分

退会済みユーザーの回答

芳年さま

返信が遅くなってしまい、申し訳ございません!

タトゥーの彫師をされていらっしゃるんですね!私はそれほど詳しくないのですが、私から見て、オランダ人はいい意味でも悪い意味でも他人のことや他人の目を気にしない人が多いと思います。タトゥーについても個人の自由で、したい人はするし、したくない人はせず、あまり自分の価値観を他人に押し付けないような気がします。

アムステルダム市内ですと中央駅周辺にタトゥーパーラーが結構ございますので、観光がてら視察にいらっしゃってもいいかもしれませんね。お仕事頑張ってください!

aerie

2016年2月19日 2時23分

この回答へのお礼

芳年さん
★★★★★

個人の価値観で生きるって大切ですよね。日本人の足りない部分だとおもいます。

アムステルダムにやっぱりお店が集中してるようですね。
できるだけ見学して回りたいです。

現地人の価値観や雰囲気を伝えてもらえるのは、本当に助かります!

2016年2月20日 1時27分