ばーにーずんさんが回答したヤンゴンの質問

バガンでのサンライズ、サンセット

バガンでは美しいサンライズやサンセットを写真に収めたいと考えております。気球体験は料金が高いので、写真に収めるだけにしたいです。撮影スポットとして調べると、サンライズは「Bulethi」というパゴダ、サンセットは「Shesandaw」というパゴダが良いとの記事を目にしましたが、この他にオススメはありますでしょうか。またもし上記の場合、ニャウンウー市内からの所要時間やタクシー料金の目安を教えて頂けると幸いです。宜しくお願いします。

ヤンゴン在住のロコ、ばーにーずんさん

ばーにーずんさんの回答

はじめまして。 サンライズについてですが、太陽が仏塔群を照らす光景と 気球が太陽を背にして飛んでいる風景と大きく分けて2つあります。 バガンでは遺跡群は南西側の川沿いに集合していますので、...

はじめまして。
サンライズについてですが、太陽が仏塔群を照らす光景と
気球が太陽を背にして飛んでいる風景と大きく分けて2つあります。
バガンでは遺跡群は南西側の川沿いに集合していますので、気球は
東南側から上がり南西側の仏塔群を見ることになります。
地上から朝日&気球の光景(結構良いです)を見るのであれば、バガン中の
高台のどこからでも可能で、宿泊されるホテルの近くでよいところを教えてもらうと
宜しいかと思います。ただし、一般にガイドブックに書かれているスポットは
土日は避けたほうがよいかと思います。中国人の観光客が大挙して陣取り、数百人の
中国人にもまれ続けます。
朝食会場を屋上にしているホテルのルーフトップでも食事をしながら気球が
あがってゆくのを充分に楽しめます。
朝日&仏塔群でしたら東南に位置しているバガンタワーあたりが宜しいかと思います。
有料なので、中国人は少な目。。
また、バガンタワーの近くに小さな丘がビューポイントになっていて、こちらも
ホテルエリアから少し離れていて人が少ないかもしれません。

ビューポイント=中国人団体という時期は”眺望は少し控えめだけど静か”という
第2案を用意されておいたほうがよいかと思います。

すべて読む

ミャンマーの気候について

はじめまして!
ミャンマーの気候について教えてください。
5月6月あたりは雨ばかりで動きにくいでしょうか?
ヤンゴン、バガンに行きたいと思っています。よろしくお願い致します。

ヤンゴン在住のロコ、ばーにーずんさん

ばーにーずんさんの回答

はじめまして。 一般にミャンマーでは5月から雨期が始まりますが、年によって5月後半まで 雨の降らない事もあります。 6月のヤンゴンは8割近くの日で雨が降りますが、1日中降っていることは稀で...

はじめまして。
一般にミャンマーでは5月から雨期が始まりますが、年によって5月後半まで
雨の降らない事もあります。
6月のヤンゴンは8割近くの日で雨が降りますが、1日中降っていることは稀です。
バガンはヤンゴンよりも雨期が短いので、5月であれば雨に降られる可能性は
低いかもしれません。
ただ、日差しは強く気温は高いです。
お寺の近くに行くと下足エリアがあって、裸足にならないといけないのですが、
小石の浮いたレンガの上をはだしで歩かねばならない為、5月のバガンは足の裏を
相当焼かれるとお考え下さい。
バガン好きな私としては、その熱さこそが良さの一つで、寺院の中に入った時の
ひんやり感や足の休まるひとときのほっとした感じも気に入っています。

是非ミャンマーにお越しください。
バガンでは日常の一つ一つが貴重な思い出になると思います。

AYUMIさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございました!
参考になりました!

すべて読む

12月10日(火)ヤンゴン観光

12月10日(火)にヤンゴンをご案内(観光)いただける方はいらっしゃらないでしょうか?

ヤンゴン在住のロコ、ばーにーずんさん

ばーにーずんさんの回答

w12a29様 私の知り合いに日本語可能なミャンマー人がおりますので、 何名様 参加される方の性別と年齢 観光時間 何時から何時まで 予算(タクシー代など) を教えて頂けましたら、対...

w12a29様
私の知り合いに日本語可能なミャンマー人がおりますので、
何名様
参加される方の性別と年齢
観光時間 何時から何時まで
予算(タクシー代など)
を教えて頂けましたら、対応可能か聞いてみます。

w12a29さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
別途検討し、必要に応じて追加の相談をさせていただきます。

すべて読む

ビザ申請のエージェント

11月末頃にヤンゴンでツーリストVISA申請をしようとおもいチケット等をとりました。

その後に再度このページをチェックしたら下記の追記がありました。
※2019年9月現在ではヤンゴンでも観光ビザを発給してもらえない事例が確認されています。

ビエンチャンでは2019年9月に発行拒否をされています。

パスポートは2019年3月に新規発行
カンボジア入国VISA 1枚
ビエンチャン ツーリストビザ 1枚です。

今回、VISA取得ができるか非常に不安です。
ヤンゴンにビザ申請の(裏ルートがあるなど)エージェントはいないのでしょうか?

ヤンゴン在住のロコ、ばーにーずんさん

ばーにーずんさんの回答

natsumi様 現在日本人はミャンマー用ツーリストVISAは不要となりましたので、発行拒否に 近い対応を受けたのではないかと思います。 他のVISAでしたら最悪カンボジアと同様にアライバ...

natsumi様
現在日本人はミャンマー用ツーリストVISAは不要となりましたので、発行拒否に
近い対応を受けたのではないかと思います。
他のVISAでしたら最悪カンボジアと同様にアライバルVISAがありますので、
必要書類をそろえてイミグレーションの左手側にあるアライバルVISA用カウンター
で申請する事は可能です。

バンコク在住のロコ、natsumiさん

★★★★
この回答のお礼

質問の説明がよくなかったですね。
タイに滞在するツーリストビザ(60日滞在+延長手続きで30日滞在)をヤンゴンのタイ領事館に申請したいんです。
自分で申請できるんですが、前回ビエンチャンでツーリストビザの発給を断られたので、裏ルート等で申請して確実にタイのツーリストビザを発給してくれるルートをもってる業者を探しています。

すべて読む

☆10月ミャンマー旅行の際の専用車依頼☆

10月後半にミャンマーに行きます☆

最初は2名だったので、配車アプリで動こうと思っていたのですが、人数が3.4人、もしくは、5.6人に増えそうなので、専用車の検討を始めました。

旅行会社や、日本語で検索のできる専用車取扱いの会社は、値段が高く、お願いする気にはなれない金額でした。

現地価格で行って頂けるようなお知り合いの方がいらっしゃいましたら、ご紹介頂きたいと思っています。

バガン
①朝空港に着いてからの、遺跡観光1日(予算が上がるならホテルまでは別で行って、観光だけの専用車でも検討
②朝日見てから空港(予算次第でお願いするか決めます)

マンダレー
①空港→ホテル→王宮→マンダレーヒル→ウーベイン橋→ホテル(予算次第で短縮)
②ホテル→ミングォン船乗り場→どこか→空港(予算次第)

ヤンゴン
①ホテル→ゴールデンロック→シュエダゴン・パコダ→空港

予算が高いようであれば、現地タクシー運転手に交渉してやっていこうかなと思いますが、事前に決まっている方が手間いらずなので、もしご存じでしたらよろしくお願い致します。

ヤンゴン在住のロコ、ばーにーずんさん

ばーにーずんさんの回答

はじめまして。 バガンについて  一般に、バガンのホテルは空港からの無料送迎サービスがあると思います。  ホテルに確認されてみて下さい。  朝日見てからの空港は、時間に余裕があればホテル...

はじめまして。
バガンについて
 一般に、バガンのホテルは空港からの無料送迎サービスがあると思います。
 ホテルに確認されてみて下さい。
 朝日見てからの空港は、時間に余裕があればホテルから朝日往復をタクシーで。
 ホテルから空港は無料送迎がおすすめです。前日夜にホテルでタクシーを予約できます。

マンダレーについて
 空港からホテルは無料送迎、その後はホテルの受付に時間割とワンボックスタイプなど
 の希望を渡し、タクシードライバーと直接交渉が最も安いかと思います。

ヤンゴンについて
 半年前にレンタカーでご希望のルートをお願いしたところUSD160でした。
 タクシーをその場で交渉したところ、20万MMKでした。
 

ASKAさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。

とってもわかりやすいです。

ホテルの空港送迎があるならそれが一番良いですね!

一度送迎のあるホテルで探してみます☆

20万MMKって高すぎませんか?

1MMK=15円くらいでうよね?
2万MMKの間違い?

でも160$の方がお値打ちですね。
それくらいの予算で探してみます。

ヤンゴン在住のロコ、ばーにーずんさん

ばーにーずんさんの追記

レートはだいたい14MMK≒1円ですので、MMK20万≒14500円くらいです。
ちなみに両替についてですが
USからの両替は新札のみ満額表示レートで、汚れや折り目があると減額されます。
日本円からの両替えも場所によっては取り扱いの無い店があります。
この1年でかなりカード払いができる店が増えてきたのと、
街中にあるかなりのキャッシュディスペンサーでカードからのキャッシングが
可能で、レートも悪くないですので、いざというときは使ってみて下さい。

すべて読む

バガン観光タクシーチャーター

バガンのタクシー、早朝バスターミナルからポッパ山往復、バガン観光、最終バスターミナルまでの終日チャーターの手配を依頼できませんか?

ヤンゴン在住のロコ、ばーにーずんさん

ばーにーずんさんの回答

安いのは現地でドライバーと直接交渉するのがよいかと思います。 バガン観光は小さな遺跡が沢山あるので、電動スクーターをレンタルして 回るほうが楽しめるかと思います。 往き帰りのバスは結構...

安いのは現地でドライバーと直接交渉するのがよいかと思います。
バガン観光は小さな遺跡が沢山あるので、電動スクーターをレンタルして
回るほうが楽しめるかと思います。

往き帰りのバスは結構ホテルまで運んでくれたり拾いに来てくれるのですが、
バスターミナル解散・集合は間違いないのでしょうか。
早朝にホテルでバスから降ろされたら、ホテルに荷物を預けて観光に出かけます。
上手くすれば追加料金なしで早朝からチェックインできちゃいます。
ホテルには電動スクーターがありますし、終日チャータータクシーの手配も頼めます。

ナツさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む

ミャンマー女一人旅!

はじめまして!現在タイでのプロジェクトに携わっており、2ヶ月ほどタイに滞在中です。
ビザも必要なくなっておりますし、せっかくの機会にと思い8/29(木)〜9/1(日)までミャンマーに行こうと思っております。(既にフライトは取りました。)
ミャンマー以外の東南アジアは行ったことがあり、バックパッカーもしていたので旅には慣れていますが、女一人なので不安でこちらに相談させていただきました。
木曜日はヤンゴン観光し、金曜にゴールデンロックの日帰りツアーに申し込もうと思っております。
日曜の朝のフライトで帰る予定ですが、土曜は特にプランがないのでヤンゴンから日帰りツアーで行けるオススメの場所と、安くツアーを手配できる場所を教えていただけると助かります。
留学経験があり、英語は流暢に話せるので英語ツアーで大丈夫です。

ヤンゴン在住のロコ、ばーにーずんさん

ばーにーずんさんの回答

はじめまして。こちらに赴任して1年になる会社員です。 ヤンゴンは雨期の最中で、連日雨天が続いています。 金曜日の夜からバスで雨期の終わったバガン方面に行かれることをお勧めします。 土曜の夜...

はじめまして。こちらに赴任して1年になる会社員です。
ヤンゴンは雨期の最中で、連日雨天が続いています。
金曜日の夜からバスで雨期の終わったバガン方面に行かれることをお勧めします。
土曜の夜にバガン発のバスで日曜日早朝にヤンゴンに戻れます。
バスの質は台湾の高速バス並、日本の高速バスよりも快適です。
バスはWebで予約往復2000円程度、現地では電動スクーター(無免許可)1日500円程度
でほぼ無人の遺跡群をまわれます。

もう少しヤンゴンに近場のグエサウンビーチ、タンリンでヤシの自然発酵種タンイー飲酒(市場に出回っていない)、川の中州に寺院のあるチャウタン、その途中にあるタニンなどが観光地としてあります。

私としては今の時期ならゴールデンロックを中止してでもバガンを推奨します。ゴールデンロックは一種の登山なので、天気を確認されてからがよいかと。トラックの荷台で登る場合があり、カッパ必須です。確か女性は岩そのものに触れられません。

すべて読む

ミャンマーにて宝石の購入

宝石についてです。

偽物(人工)のアメシストやブルートパーズなどの宝石を探しています。

少しでもお詳しい方、宜しくお願い致します。

ヤンゴン在住のロコ、ばーにーずんさん

ばーにーずんさんの回答

ミャンマーにも棚にアメシストありましたけど、本物だと思ってました。 人工モノと見分け方があるのでしたら見てみましょうか?

ミャンマーにも棚にアメシストありましたけど、本物だと思ってました。

人工モノと見分け方があるのでしたら見てみましょうか?

あおさん

★★★★★
この回答のお礼

海外(特にアジア)は偽物でも本物と言って売ってくるのが普通です。
見分けるには一定以上の知識がないと厳しいです。
なので、はなから偽物しか購入予定はありません。

もし、少しでもサポート可能でしたら質問の追加のところにお願いします。
相談の方させていただきます。

すべて読む