コルマール在住のロコ、三国国境さん

三国国境

返信率

三国国境さんが回答したコルマールの質問

コルマールを起点とした近隣巡り

6月にアルザス方面への旅行を予定しており、コルマールでは2泊を考えています。折角なのでリクヴィル、エギスハイムを回り、時間があればリボーヴィレ観光も検討したいと考えています。①路線バスやタクシーでも回れそうな気もしますが、どの順番で回るルートが自然でベストですか? ②コルマールを含めて、これらの村では食事時にレストランが一杯になると聞きましたが、本当でしょうか。その場合、予約すべきでしょうか?
(たまたま、これらの村を回る予定日は日曜日です。)③効率の点でバス、タクシーでの訪問が困難な場合、タクシーの貸し切りも考えたいと考えますが、どれくらいの費用となりますか?

コルマール在住のロコ、三国国境さん

三国国境さんの回答

のんびり旅をさん こんにちは。 ゆっくり観光されるなら、一日コルマールとエギスハイム、一日リクヴィルとリボービレへ行かれるのがいいのではないでしょうか? エギスハイム村はコルマールから...

のんびり旅をさん

こんにちは。
ゆっくり観光されるなら、一日コルマールとエギスハイム、一日リクヴィルとリボービレへ行かれるのがいいのではないでしょうか?
エギスハイム村はコルマールから近い上、小さい村なのでワイナリーの訪問をされなければ一時間程度もあれば十分です。
リクヴィルとリボービレは距離的に数キロしか離れていませんので移動する際に便利です。
尚リクヴィルはコルマール近郊の村の中でも有名な村ですし、小さいので午後は観光客で混み合いますので午前中に訪問される事をお薦めいたします。
レストランにつきましてはどこへ行くかにもよりますので、ここは絶対行きたいというところは事前に予約なさった方が賢明です。
それから個人的には、リクヴィルのレストランは全体的に割高の上、それほどいいレストランがないと思いますので、食事はリボービレでされる方がいいかと思います。又リボービレは村自体も大きく、レストランが沢山ありますので何処かで間違いなく食事ができます。
村の訪問が日曜日でしたら、バスは非常に本数が少なく、タクシーとなるかと思います。
タクシーは7時間、3箇所回っておよそ200ユーロ程度です。日曜日は日曜料金も加算されます。
又、コルマールはタクシーは常時いますが、村は事前予約が必要となり、貸切となります。

三国国境

のんびり旅をさん

★★★★★
この回答のお礼

三国国境さん
丁寧な情報有難うございます。
早速、行程を見直しする予定ですが、追加の疑問点があれば、又、お伺いさせて頂きます。

すべて読む

コルマール近郊の観光について

11月下旬、コルマールに二泊します。1日はエギスハイム、カイゼルスブルグ、リクヴィル、リボーヴィレなどを巡りたいと思っています。タクシーを貸し切って移動するとしたら大体いくらくらいかかるか、また所要時間などを教えていただけたら助かります。よろしくお願いいたします。

コルマール在住のロコ、三国国境さん

三国国境さんの回答

yukariさん こんにちは。 返答遅くなりましたが、タクシー一日貸切ですと大体200ユーロ程度かかります。 確か7時間で、各村停留1時間です。 もしもっとお知りになりたい場...

yukariさん

こんにちは。

返答遅くなりましたが、タクシー一日貸切ですと大体200ユーロ程度かかります。
確か7時間で、各村停留1時間です。

もしもっとお知りになりたい場合は、当方宛てにご連絡ください。

三国国境

yukariさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に回答いただきありがとうございました。
バスとタクシーで再検討致します。
ありがとうございました。

すべて読む

アルザス地方でのクリスマスマーケット観光について

今年の12月初旬からドイツにいきます。
その際に、是非アルザス地方のクリスマスマーケットも見てみたいと考えています。

そこで教えていただけますでしょうか。
①ドイツからは どのようにアクセスするのがよいでしょうか?
②レンタカーなど車があった方が便利でしょうか?
③アルザス地方でのクリスマスマーケット巡りで、おすすめのルートを教えていただけますでしょうか?
④ロコさんにガイドをお願いすることは可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

コルマール在住のロコ、三国国境さん

三国国境さんの回答

credor2さん こんにちは。 返答遅くなりましたが、ドイツからは冬の事もあり電車でストラスブールにアクセスするのが便利だと思います。 必要とあればストラスブール又はコルマールでレン...

credor2さん

こんにちは。
返答遅くなりましたが、ドイツからは冬の事もあり電車でストラスブールにアクセスするのが便利だと思います。
必要とあればストラスブール又はコルマールでレンタカーを借りるのがいいと思います。
尚、週末のみだったと思いますがコルマールから近郊の村にクリスマスマーケット専用のバスが出ています。
お薦めルートはストラスブール → コルマール 可能であれば、コルマール近郊の村々と言ったところとなります。
ストラスブール以外はガイド可能です。
三国国境

credor2さん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
レンタカーですが、12月は雪が積もる事もありますでしょうか。
車で頑張ってみようかと考えています。
ありがとうございました。

コルマール在住のロコ、三国国境さん

三国国境さんの追記

credor2さん

気候ですが、毎年暖冬化で何とも言えませんが、昨年は雪はほとんど降りませんでした。
ただ、朝晩は零下で冷え込むので地面は凍ります。
レンタカーされるのでしたらスノータイヤに交換されているはずですが、地面は滑りやすいので運転にはご注意ください。
又クリスマス市を開催している場合、人気のある村は駐車場が混んでいてなかなか見つけられない場合があります。特に土日の午後は駐車場が見つかりにくいです。その分時間に余裕を持つことをおすすめします。

良いご旅行を。
三国国境

すべて読む

アルザス地方の村のおすすめのマルシェドノエルありますか?

アルザス地方の方だけでなくフランス全土にお住いの方でアルザスに詳しい方がいらっしゃるかと思い質問させていただきました。

今まで結構アルザスへは通ってきたのですが、いろいろと行き過ぎて(笑)まだ行っていなくてよさそうな場所があるなら今度ヨーロッパへ行った時に観光したいなと思っています。

既に行った場所ですが...

Strasbourg はもちろん、王道のColmar ともに幾度となく足を運び、その他具体的には Riquewihr, Ribeauvillé, Eguisheim, Kaysersbergあたりの人気の村からHunawihr, Niedermorschwihr, Turckheim, Wissembourgなどまで既にクリスマスマーケットの時期も含めて旅行しました。電車、車、どちらも経験アリです。

上記の村以外でおすすめの村はありますでしょうか?メジャーでなくても可愛らしいこじんまりとした村へ行けるなら行ってみたいと思っています。観光アテンドもお願いするかもしれません。

よろしくお願いします。

コルマール在住のロコ、三国国境さん

三国国境さんの回答

Nozo21さん こんにちは。 返答遅くなりましたが、私の住んでいる近所の町 Mulhouseのクリスマス市も結構オススメです。 あとはずっと以前に行きましたThannも悪くなかったと...

Nozo21さん

こんにちは。
返答遅くなりましたが、私の住んでいる近所の町 Mulhouseのクリスマス市も結構オススメです。
あとはずっと以前に行きましたThannも悪くなかったと思います。

尚、フランスではありませんが、スイスのBasel (コルマールから電車で約1時間)もお薦めします。

三国国境

すべて読む

ユニークなフランス旅行のアイデア

6月中旬にフランス旅行を計画しています。
短いものも含めると3度目になるのですが、前回車を借りてカンヌからリヨンを経てディジョンへ地図片手に
旅したのが楽しかったので今回も車での旅を考えています。

食べることが好きなので、ハイライトとしてミシュラン3つ星のオーベルジュを予約し、
その近辺にあるフランスの美しい村をのんびり回ろうかなとぼんやりイメージしているのですが
あまりにも置きにいっている感というか、冒険心のない旅行になりそうで、
もうひと押しユニークなアイデアが欲しいです。
季節的にローヌ=アルプが良いかなぁと考えてますがバスク地方も興味深いです。

観光地や体験、イベント、食べるべきものやレストランでここぞというおすすめがあれば上記に拘らず是非教えてください。 よろしくお願いします!

コルマール在住のロコ、三国国境さん

三国国境さんの回答

msctさん こんにちは。 ローヌ=アルプ又はバスク地方をお考えのようですが、アルザスもいいですよ。 アルザスはコルマ-ル近郊の村々がフランスで最も美しい村に選ばれたところが数か所あり...

msctさん

こんにちは。
ローヌ=アルプ又はバスク地方をお考えのようですが、アルザスもいいですよ。
アルザスはコルマ-ル近郊の村々がフランスで最も美しい村に選ばれたところが数か所あります。
またお隣のドイツ、スイスと国境が近いので、フランスのホテル泊でちょっと足をのばしてお隣の国を見ることが出来ますよ!
もちろんアルザスはグルメの地方でもあり、有名なリヨンに負けないと思っております。
ミシュランの3つ星レストラン(恐らく今からでは予約するのが難しいかと、、)はもちろん、2つ星もいくつかあります。
是非候補に入れてくださいね。

三国国境

msctさん

★★★★★
この回答のお礼

調べれば調べるほど、どこも行きたいところばかりなので
どこに行かないかを決めてしまったほうが話を前に進めやすいと重い、
ローヌ=アルプスもしくはバスクと考えていました。
(イル・ド・フランス、南仏、アルザス、ロワールどれも行きたくて迷いに迷うので)
次回以降の参考にさせて頂きます。

それにしても、アルザスはなんとなく行ってみたいと思っていたのですが
いざ行くとなって調べると、なんとなく決定打がなくて優先度が低くなってしまいます。
なぜなんでしょう・・・

すべて読む

ストラスブール駅 コルマール駅の荷物預かり

ストラスブール駅、コルマール駅又は、コルマール駅近くで、荷物預かり所又はコインロッカーはありますか?
 6/26 リヨンからTGVでストラスブールに着き、TERに乗り継いで(乗り換え時間は10分)コルマールへ 観光し、その日のうちに、ストラスブールへ戻り3泊の予定です。 荷物を預けて街歩きが出来ればと思います。
 ストラスブールからコルマールへバス便はありますか? タイムスケジュールは?
6/27、6/28はストの情報があるので、6/26にコルマール行きとしました。、もしバス便があれば、一日ゆっくりコルマール観光出来るのですが... アドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
 
 

コルマール在住のロコ、三国国境さん

三国国境さんの回答

keiko77さん こんにちは。 残念ながらコルマールには荷物預かってくれるとことはありません。 もしかしたらストラスブールであるかもしれません。 バスは6月27日でしtたらフレ...

keiko77さん

こんにちは。
残念ながらコルマールには荷物預かってくれるとことはありません。
もしかしたらストラスブールであるかもしれません。

バスは6月27日でしtたらフレキシバスがありますが、
ストラスブール発8時55分発、コルマール発 20時発しかありません。
ストでも電車が動いている可能性はありますので、前日確認された方がいいかと思います。
午後の5時過ぎに次の日の電車の運行状況が発表されます。

https://shop.flixbus.co.uk

よいご旅行を。
三国国境

keiko77さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました 電車 バス便とも 少ないけれど、コルマール観光は できそうなので 一安心しました

すべて読む

SNCFストライキ対処法

こんにちは。
知恵をお貸し下さい。
よろしくお願い致します。

先日、コルマールからバーゼルまでの移動とsncfのストライキについて質問させて頂きました。
ご回答ありがとうございました。
その際flixbusを教えて頂き、バスでも移動できることを知り、少し安心しました。
このバスを利用しようか思いましたが、時間と荷物の関係で不都合な点があり、再び悩んでおります。
(バスは時間が読めない。荷物が制限を超えている)

当初移動を予定していた日(ストライキ予定日となっている)の前日がストライキ予定日となっていないため、その日の夜7時か8時ぐらいのterでバーゼルまで移動してしまおうかなと思い始めました。
そこで、質問なのですが、ストライキ予定日となっていない日は通常通りの本数でterは運行されているのでしょうか?
私の旅は6月でその時どうなっているかはもちろん分からないと思いますが、今の段階でのストライキの現状を教えて頂けましたら幸いです。

今のままの予定だと移動日がsncfストライキ予定日と重なっていて不安です。なので、移動日をストライキ予定日ではない日に変更した方が良いかなと思いますが、この場合、在住者の方だったらどのように対処されるのか聞いてみたくなり、再度質問させて頂きました。
移動日を変更するとなると、ホテルの予約も変更しないといけません。
旅行者にとってストライキは本当に頭が痛い問題です。
6月なのでまだ先だし、それまでに解決してストライキ終わらないかな〜?なんて少し期待したりもしてますが、甘い考えでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

コルマール在住のロコ、三国国境さん

三国国境さんの回答

merci39さん こんにちは。 当方の考えでは例えホテルの予約を変更しなくてはいけなくても、ストライキでない日に移動するのが無難だと思います。 ただ、ストライキ当日でも一日数本は...

merci39さん

こんにちは。
当方の考えでは例えホテルの予約を変更しなくてはいけなくても、ストライキでない日に移動するのが無難だと思います。

ただ、ストライキ当日でも一日数本は運行しますのでご希望の時間に移動出来ないかも知れませんが電車で行くのは可能です。
また、残念ながらストが早目に終わるという話は今まで聞いた事はありません。

旅行にはハプニングがつきものです。
当方年に2。3回は旅行していますが、ハプニングがない事の方が少ないです。

よいご旅行を。
三国国境

merci39さん

★★★★★
この回答のお礼

三国国境様
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
やっぱりそうですよね、ストライキ予定日でない日に移動した方が無難ですよね。
そのように予定を変更しようと思います。
ありがとうございました。
merci39

すべて読む

コルマールからバーゼルまで

こんにちは。
質問よろしくお願い致します。
まだ先ですが、6月の平日にコルマールからバーゼルへの移動を予定しております。
しかし、移動日がsncfのストライキ予定日となっていることを知り、不安でいっぱいです。
もう既にストライキが実行されているかと思いますが、ストライキの日は実際コルマールからバーゼルまでのterはどのくらい運行されているのか…参考程度に教えて頂けましたら幸いです。
また、ter以外にコルマールからバーゼルまでの交通手段はありますか?(タクシー、レンタカーは除く)
よろしくお願い致します。

コルマール在住のロコ、三国国境さん

三国国境さんの回答

merci39さん こんにちは。 まずストライキの日は決まっていまして、その日以外はストライキはしません。 日にちはSNCFのウェブサイト等で検索出来ます。 ストの日の電車の...

merci39さん

こんにちは。

まずストライキの日は決まっていまして、その日以外はストライキはしません。
日にちはSNCFのウェブサイト等で検索出来ます。

ストの日の電車の運行はその時によって違い、5本に1本程度運行のようです。
尚、ストの前日の午後5時から次の日の電車の運行状況が発表されます。

又、交通手段は電車以外にバスがありますよ。本数はあまりありませんが、フレキシバスがあります。
https://www.flixbus.com

良いご旅行を。
三国国境

merci39さん

★★★★★
この回答のお礼

三国国境様
こんにちは。
ご提案なご回答、ありがとうございます。
フレキシバスは知らなかったので、この度三国国境様に教えて頂き、助かりました。
電車が5本に1本しか走らないなんてショックです。フレキシバスで移動しようかなと思っています。
有益な情報を誠にありがとうございました。
merci39

すべて読む

カレーの食材でつくれるフランス料理を教えてください

こんにちは。

カレーの食材を使って出来る、各国の料理を調べています。じゃがいも、人参、玉ねぎ、肉類…すべて揃っていてもいなくても、ある特定の郷土料理でも全国規模でも、煮込み料理でも炒め料理でも、細かくは問いません。

料理通の方、それならこれだね!というものがあればお教えいただけますと幸いです!

コルマール在住のロコ、三国国境さん

三国国境さんの回答

こんにちは。 返答遅くなりましたが、カレーと同じようにポピュラーなフランス料理は何と言ってもビーフシチューだと思います。 三国国境

こんにちは。

返答遅くなりましたが、カレーと同じようにポピュラーなフランス料理は何と言ってもビーフシチューだと思います。

三国国境

すべて読む

7月14日祭日のバスやお店について

祭日の場合、エギスハイムなどに行くバスはお休みでしょうか。
スーパーやパン屋さん、雑貨のお店などもお休みですか?
翌日15日も日曜になりますので、この2日は訪れても不便でしょうか。

コルマール在住のロコ、三国国境さん

三国国境さんの回答

コロンさん こんにちは。 確かにこの2日間は不便だと思います。 通常祭日でもバスは運行していますが、7月14日はパリ祭、日本で言う建国記念日にあたりますので、バスの運行がされない可...

コロンさん

こんにちは。

確かにこの2日間は不便だと思います。
通常祭日でもバスは運行していますが、7月14日はパリ祭、日本で言う建国記念日にあたりますので、バスの運行がされない可能性もあります。
尚、祭日はバスの運行が非常に少なく2時間に一本程度しかも、夕方以降はなかったように思いますので、行きはバスを利用したとしても、帰りはタクシーをご利用される方が無難です。
コルマールの駅は通常タクシーがいますが、ご利用されたタクシーに帰りの予約をされた方が待たなくて済むので便利です。
どちらにしてもコルマールの観光局にお問い合わせをされることをお勧めします。
スーパーマーケット、雑貨屋さん等は開いていません。
パン屋さん、ケーキ屋さんはお店によっては午前中開いています。
最近は観光者が多いので、お土産屋さんは開いているところがあります。

三国国境

コロンさん

★★★★
この回答のお礼

早々にご回答いただき、ありがとうございます。
観光局へ問い合わせが出来るのですね。
トライしてみたいと思います。

すべて読む