さすけとねこさんさんが回答したシドニーの質問

空港にミニバンのタクシーは 常駐していますか?

来週、家族4人でシドニーへ行くのですが、車椅子を折りたたんで持って行くのですが、空港にミニバンのタクシーは
常駐していますか?
来週に観光ガイドの出来る方がいれば、お願いしたいのですが?

シドニー在住のロコ、さすけとねこさんさん

さすけとねこさんさんの回答

空港には普通車のタクシーは常駐しています。ミニバンタイプは私は見た事がないです。 さすけとねこは現在日本にいるためガイドが出来ません。 大変申し訳ありません

空港には普通車のタクシーは常駐しています。ミニバンタイプは私は見た事がないです。
さすけとねこは現在日本にいるためガイドが出来ません。
大変申し訳ありません

すべて読む

シドニー市内のお勧めの市場

シドニー市内で、お勧めの市場はありますでしょうか?
平日に行けて、野菜や食材などが売られている市場を知りたいです!

シドニー在住のロコ、さすけとねこさんさん

さすけとねこさんさんの回答

シドニー市内で平日といいますと、Haymarketにあるpaddys marketが有名です。野菜をはじめとする食料品からお土産物まで幅広く品揃えている場所です。 是非行ってみてくださいね

シドニー市内で平日といいますと、Haymarketにあるpaddys marketが有名です。野菜をはじめとする食料品からお土産物まで幅広く品揃えている場所です。
是非行ってみてくださいね

すべて読む

オンラインショップでの買付・発送

こんばんは!
オンラインショップで購入した商品をお客様へ直送したいと考えており、オーストラリア国内で対応いただける方を探しております。取り扱いはアパレルやバッグ、シューズになると思います。直接買いに行っていただくことはあまり発生しないと思います。
手数料など合わせてお教えいただけましたら幸いでございます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

シドニー在住のロコ、さすけとねこさんさん

さすけとねこさんさんの回答

大変申し訳ございません。さすけとねこは只今一時帰国中にて日本におりますので、ご依頼をお受けできません。

大変申し訳ございません。さすけとねこは只今一時帰国中にて日本におりますので、ご依頼をお受けできません。

すべて読む

裸足で外出する習慣のある地域を知りたい

以前、『ゴールドコーストではちょっとした用事なら裸足で外出する人がいる』、と耳にしたことがあります。

これはゴールドコーストに限るのか、あるいはなにか共通する地域で見られる習慣なのか、調べております。ニュージーランドでも同様の習慣があるそうです。お住まいの街で見る、見ない、またはどちらに関わらずなにかご存知の方、情報をいただけますとさいわいです。どうぞよろしくお願いいたします!

※このQ&Aはトラベロコのオウンドメディア「海外ZINE」の企画によるものです。
 海外ZINE:https://traveloco.jp/kaigaizine/

シドニー在住のロコ、さすけとねこさんさん

さすけとねこさんさんの回答

お返事が遅くなりました。 裸足で外出する習慣についてですね。 シドニーにもまれに裸足で外出されている方は見られます。ただ、その方が公共交通機関使用する時に靴を履きなさいと注意されたりというの...

お返事が遅くなりました。
裸足で外出する習慣についてですね。
シドニーにもまれに裸足で外出されている方は見られます。ただ、その方が公共交通機関使用する時に靴を履きなさいと注意されたりというのはたまに見たことがあります。
海辺近くにお住いの方は海と家を裸足でという方は見受けられますが、ごく少数です。
また、私がパースの南アルバニという街へいった時は、子供が学校へ行く時は靴を履いていましたが、帰宅後は裸足で外で遊び回ったりする姿を見ました。オーストラリアは多国籍国家なので、田舎でオーストラリア人がメインで住んでいるエリアであれば、裸足の方を見ることは都市部よりは多いかなと思われます。

すべて読む

1才子供連れのシドニー旅行

始めまして。8月にシドニーに1才の子供を連れて旅行します。
現地のレストラン等について教えていただけないでしょうか。

※宿泊地はサーキュラキー周辺ですが、それ以外の地区でも教えていただければ助かります。

1.1歳児連れで入れるレストランはあるでしょうか。お勧めがあれば教えてください。
 ※大人と同じものはまだあまり食べられないので、離乳食を持ち込むことになると思っています。
2.美味しいテイクアウェイの店はあるでしょうか。
3.ベビーフードはどういった店で買えるのでしょうか
4.日本で売っているような小さな紙パックの子供用のお茶は買えるのでしょうか
5.現地のHISでベビーカーをレンタルしようと考えております

参考:https://activities.his-j.com/TourLeaf/SYD0104.htm

 ただ、貸し出しは月~金のみです。
 旅程は日曜到着、翌日曜出発になりますので、以下のような
 ベビーカー受け取り、受け渡し代行は可能でしょうか。

 ・入国前の金曜日に代行してレンタル受け取り、
 ・日曜に私たちに受け渡し
 ・翌日曜に返却一時預かり
 ・翌月曜に返却の代行

以上、よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、さすけとねこさんさん

さすけとねこさんさんの回答

返事が遅くなりました。 1.高級レストランは難しいと思われますが、シドニーには沢山の多国籍レストランがあります。街中にある普通のレストランであれば基本的に大丈夫です。お子様がとてもうるさいとな...

返事が遅くなりました。
1.高級レストランは難しいと思われますが、シドニーには沢山の多国籍レストランがあります。街中にある普通のレストランであれば基本的に大丈夫です。お子様がとてもうるさいとなると中には断られるケースもあるようですが、日本よりは寛大です。
もし、心配であればベビーチェアがあるお店を探されるとよろしいかと思われます。
離乳食の持ち込みも受け入れてくださるようですよ。
2. どのレストランにもお持ち帰り出来るようになっています。なのでお好みのレストランで持ち帰りでと注文、もしくは食べきれなかった分をお持ち帰りにする事は可能です。
3. 4.ベビーフードの取り扱いについては専門店のような物は分かりかねますが、スーパーにいけばベビー用品のエリアがあります。もし、海外の物が不安というようであればシドニーCITYにマル優という日本食スーパーもあります。ただ、出来合いの取り扱いがあるかは分かりかねます。申し訳ございません。
日本のパックのお茶は日本食スーパーに取り扱いはございます。麦茶や緑茶のティーバッグですね。

すべて読む

お買い物のお手伝いいただける方いますか?

DAVID JONESでお買い物したいと思っているものがあるのですが、オーストラリア国内にしか配送していないようなのですが…どなたかお力添えいただける方いらっしゃいますか?サイズを確認していただきたいので、女性の方希望します。

シドニー在住のロコ、さすけとねこさんさん

さすけとねこさんさんの回答

ご連絡が遅くなり申し訳ございません。さすけとねこはシドニーにいたら協力させて頂きたかったのですが、只今日本へ一時帰国中のためお手伝いする事が出来ない状況です。 申し訳ございません。

ご連絡が遅くなり申し訳ございません。さすけとねこはシドニーにいたら協力させて頂きたかったのですが、只今日本へ一時帰国中のためお手伝いする事が出来ない状況です。
申し訳ございません。

すべて読む

ビビッドシドニーについて

6月7日に女性2名でシドニーに行きます。
ちょうど「ビビッドシドニー」というイベントが開催されているようですが、どのようにイベントを楽しめばよいかアドバイスを頂けたらと思います。
音楽も好きなので飛び込みで楽しめるようなイベント内容があれば教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

シドニー在住のロコ、さすけとねこさんさん

さすけとねこさんさんの回答

ご質問ありがとうございます。 お返事が遅くなり申し訳ございません。 ビビットシドニーについてですが、毎年シドニーでは初冬の時期に行われるイベントです。一般的には夜のライトアップ、プロジェクシ...

ご質問ありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
ビビットシドニーについてですが、毎年シドニーでは初冬の時期に行われるイベントです。一般的には夜のライトアップ、プロジェクションマッピング、イルミネーションを楽しむイベントです。シドニーの夜に彩りがあり、観光客の方からシドニー在住の方まで幅広く沢山の人々が市街地に来られます。
プロジェクションマッピングについては毎年デザイナーさんが変わるみたいです。オペラハウス周辺では、イルミネーションやプロジェクションマッピングが見られます。後は、ダーリングハーバーがシドニーCBDのメインでしょうか?オペラハウスから少し足を伸ばしたボタニカルガーデンもおすすめです。
音楽も楽しみたいという事ですが、この時期は夜でもストリートパフォーマンスを見る事ができます。中には音楽をされている方もいますので、その雰囲気を楽しまれるのもありかなと思います。

アラレさん

★★★★★
この回答のお礼

さすけとねこさんご回答ありがとうございます!
イベントの具体的なイメージができて大変参考になりました。
ストリートパフォーマンスも見ることができるのですね!
一期一会を楽しみたいと思います(*^-^*)

シドニー在住のロコ、さすけとねこさんさん

さすけとねこさんさんの追記

是非シドニーの旅を存分に楽しまれてくださいね(´▽`) '`

すべて読む

恐竜の化石を買いたいです  教えて

  化石買える場所とかサイトわかる方教えてください

シドニー在住のロコ、さすけとねこさんさん

さすけとねこさんさんの回答

ご質問ありがとうございます。そして、お返事が遅くなり申し訳ございません。 化石が買える場所について、現地の友人に聞いてみたのですが、わかる者がおらず私自身も分からないというのが正直な所です。 ...

ご質問ありがとうございます。そして、お返事が遅くなり申し訳ございません。
化石が買える場所について、現地の友人に聞いてみたのですが、わかる者がおらず私自身も分からないというのが正直な所です。
ただ、インターネットで オーストラリア 化石 購入と検索してみると化石についてのイベントや業者さんがヒットしました。宜しければお試しください。

すべて読む

シャングリラホテル近辺のシーフードレストラン

エアーズロックからの帰りにシドニーへ一泊します。
夕飯にシャングリラホテルから歩いて行ける美味しいシーフードレストランを教えて下さい。

シドニー在住のロコ、さすけとねこさんさん

さすけとねこさんさんの回答

ご質問のお返事が遅くなって申し訳ございません。 シーフードレストランの事ですが、申し訳ございませんが私は分からないです。日本のように生魚を食べる習慣がないため、こちらではFish and CH...

ご質問のお返事が遅くなって申し訳ございません。
シーフードレストランの事ですが、申し訳ございませんが私は分からないです。日本のように生魚を食べる習慣がないため、こちらではFish and CHIPS(揚げた魚)が主流となっています。
ただ、日本では馴染みのがない魚、バラマンディ料理はオーストラリア特有かと思います。基本は加熱調理された魚料理になりますが、日本とは違った料理が楽しめると思います。
もし、生でという場合でしたら、シドニーでは牡蠣が主流です。
お役にたてず申し訳ございませんが、私なりの精一杯の回答をさせて頂きました。宜しくお願いします

umeさん

★★★★★
この回答のお礼

さすけとねこさんさんご回答有難うございます。
パラマンディ料理をおしえていただき有難うございます。興味があります。
生牡蠣が美味しいとのことですがオーストラリアの人は生牡蠣でお腹を壊すことはないのでしょうか?生牡蠣も好きなので食べてみたいのですがちょっぴり心配です。

シドニー在住のロコ、さすけとねこさんさん

さすけとねこさんさんの追記

生牡蠣でお腹を壊すことは、日本と同様で人によっては壊すことはあるようです。

すべて読む

シドニーのお薦め観光スポット、写真の撮影スポット教えて下さい

1人旅です。5月下旬にシドニー&ウルルに行きます。シドニーは到着日(日曜日)と次の日(月曜日)の2日滞在です。食べ物より色々な場所を見たいと思っています。(一人なので現地ツアーの選択肢が少なくて・・・。)月曜日の午前中は現地ツアー利用予定です。

観光に割ける時間はまだ確定ではないですが、
日曜日11時~夕方、ホテルチェックイン後~夜20-21時
月曜日午前中はツアー(~12:30)なので、13時または13:30~夕方、または夜(20-21時)ぐらいまでです。
(現時点では月曜日の夜ツアーを入れているのですが、ビビットシドニーの為予定が変更になり行きたい場所に行けなくなるとの連絡が旅行会社から来ています。ツアーをキャンセルかどうかはまだ未定です)

①オペラハウス、シドニータワーを含めてお薦めの観光・撮影スポット教えて下さい。
②夜景の綺麗な場所知っていたら教えて下さい。夜のシドニーの治安はどうですか。
③ビビットシドニーについて教えていただけないでしょうか。
④せっかくシドニーに来たのだから行ってみたらどう?食べてみたらどう?という食べ物、お店がありましたら教えて下さい。
⑤お薦めのお土産を教えて下さい。

質問が多くてすいません。今回ほとんど初めてのシドニー観光です。①-⑤のどれか一つでも教えて頂けたら幸いです。
短い滞在なので行く前にある程度の計画を立てたいと思っています。
時間が合えば現地の案内出来る方、いらっしゃいましたら連絡頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、さすけとねこさんさん

さすけとねこさんさんの回答

1:オペラハウス周辺およびThe rocksエリアは観光にオススメですかね。オペラハウスからThe rockspまでは徒歩圏内ですので、近場で散策にはいい場所でしょうか。後は、シドニーCBD周辺...

1:オペラハウス周辺およびThe rocksエリアは観光にオススメですかね。オペラハウスからThe rockspまでは徒歩圏内ですので、近場で散策にはいい場所でしょうか。後は、シドニーCBD周辺には意外と美術館、博物館そして古い教会がありますので歴史に興味がありましたらよいかも知れません。
歴史よりもアクティビティを楽しみたい場合でしたら、タロンガズー(動物園)やシーワールド(水族館)、マダム・タッソー(著名人の蝋人形館)などもオススメです。
自然も豊かなエリアなので、少し遠出が大丈夫であれば、ブルーマウンテンも良いです。

2:夜は毎週金曜日、ダーリングハーバーへ行くと花火を見る事ができます。基本的に夜の外出はオススメしないです。土地勘がある方と一緒であれば大丈夫ですが、1人での外出は控えられる方が安全です。治安自体は良いと言われていますが、男性(知らない人)が女性に声かけてくると言うことは割と日常茶飯事ですので、用心される事をオススメいたします。

3: ビビットシドニーは冬の始まりにある光のイルミネーションで夜を彩るイベントです。オペラハウス周辺やボタニカルガーデン、ダーリングハーバーなどでされています。

4:シドニー。基本的にオーストラリアンレストランというものはないので、オーストラリアならではと言うものはないみたいなのですが、私も同じ事を考えた時期があり現地の友人に聞いてみた所、ミートパイとフィッシュ&チップスは食べてみたら?と勧められましたね。日本では馴染みがない食べ物なので、1度トライされてもよろしいかも知れません。
後はパンケーキ文化もあるみたいなので、デザートがお好きでしたらパンケーキもトライされてみたらよろしいかも知れませんね。

5:オススメのお土産。私個人的にはワインがオススメです。日本より安価で購入可能かつリーズナブルでも美味しいワインが多いですよ。

れおさん

★★★★★
この回答のお礼

こんばんは。丁寧な返信ありがとうございます。皆さんに頂いた情報を参考してオペラハウス、ハーバーブリッジ、ロックスを中心にルートを考えています。美術館、蝋人形館は時間が許せば行って見たいと思っています。今回は2日間のシドニー滞在なのでベタな観光地で御のぼりさんをしてきたいと思います。ミートパイ、フィッシュ&チップは一度は食べてみたいと思います。教えて頂いた情報を参考にルートを考えたいと思います。詳しい情報ありがとうございました。

シドニー在住のロコ、さすけとねこさんさん

さすけとねこさんさんの追記

こんばんは。お役に立ったなら良かったです。ありがとうございます。

すべて読む