桜ちゃんのさんが回答したビエンチャンの質問

ラオスにて路上屋台、軽食レストランを撮影頂ける方を探しています。

ラオスにて路上屋台(路上に店舗を構えており、安価で食事ができる場所)を動画撮影いただける方を探しています。
撮影はiPhone、スマホでも問題なく、町の風景、屋台外観、屋台調理風景、出来上がった料理などの動画撮影(5~7分)を希望しています。
なお手軽に撮影いただける方をイメージしております。

どなたかご紹介いただける方いらっしゃいますでしょうか?
具体的な内容等は別途ご相談したく考えております。
よろしくお願いします。

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの回答

只今、通訳の仕事で日本に来ています。ラオスに戻るのはそれ以降です。従ってもし御仕事の依頼を受けるにしてもそれ以降になります。この条件でよろしければ。それから私はカメラのプロでもありませんし、スマ...

只今、通訳の仕事で日本に来ています。ラオスに戻るのはそれ以降です。従ってもし御仕事の依頼を受けるにしてもそれ以降になります。この条件でよろしければ。それから私はカメラのプロでもありませんし、スマフォしかもっていません。あなた様がお気に入りの写真を撮れるか,撮り直しとかの問題が発生することも考えられます。

すべて読む

ゴルフキャデイへのチップ相場

ビエンチャンで4月3か所でゴルフをする予定ですが、キャディさんに渡すチップの相場はいくら位でしょうか?

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの回答

僕はゴルフはしません。チップについてはプレー費の10%くらいでいいのでは。 というのは、マッサージなどではそのくらいだから。日本の方は相場をあまり上げたくない という方がいますが、その子がい...

僕はゴルフはしません。チップについてはプレー費の10%くらいでいいのでは。
というのは、マッサージなどではそのくらいだから。日本の方は相場をあまり上げたくない
という方がいますが、その子がいい子で、チップをたくさん上げたければ、100㌦あげても
いいのでは。その子もきっと喜びますし、あなたも楽しい時間を過ごせるのでは、そういった時はプレーする前の方がいいかな。以上

MITさん

★★★★
この回答のお礼

桜様

ご返信ありがとうございます
はい、相場をあげたく無いという方もいらっしゃいますが、どちらかというと「失礼なことをしたくない」という思いで質問させていただきました。
ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございました

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの追記

それから、キャディーさんはチップをメインにしている方も
多いと思います。中国人やタイ人の華僑はチップをはずみますが逆に日本の方は、これは大型観光バスの運転手がこぼしていたことですが、本当は雇用主がちゃんと給料を払っていればいいのですが、というわけで彼らにとってチップは重要だと思います。フリーで仕事をしていればよくわかります。だけどサービスが悪ければ上げる必要はありませんから。

すべて読む

通訳をお願いしたいと思います。

来年3月にビエンチャンに行きたいと思います。
通訳をお願いできる方
目的は、ビジネスになります。

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの回答

御仕事の依頼ありがとうございます。 来年の3月とありますが 具体的にはいつころです? すでに私は3月の下旬は仕事が入っていますが、それから 通訳する日数は何日でしょうか?

御仕事の依頼ありがとうございます。
来年の3月とありますが
具体的にはいつころです?
すでに私は3月の下旬は仕事が入っていますが、それから
通訳する日数は何日でしょうか?

lahaina1970さん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。
3月に訪問する事は、決定しています。
日程が決まりましたらご相談させてください。
宜しくお願いします。

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの追記

了解いたしました、日程がバッティングしないことを祈っております。通訳の準備の都合で、もし可能でしたらどのような通訳かおしえていただけますか?またビエンチャンでは公共交通がありません、車をレンタルされることをお勧めいたします。また空港への送り迎えなど必要でしょうか?

すべて読む

ラオスの変化を知ることができる場所

こんにちは。

来年の夏に2~3週間程度ラオスを訪れようと思っている大学生です。
私は開発援助によるラオスの変化に興味があり、以下のような場所を訪れる候補に挙げています。
このような体験ができる場所と、日本からの手配の方法を教えていただきたいです。
すべての質問に答えていただかなくても大丈夫です。
よろしくお願いいたします。

①開発援助が関与している観光地
②中国の影響で生活が変わったラオス北部の人(少数民族など)にお話を伺えるところ
③中国からの商品作物の導入の影響を受けた農家さん
 (できれば農業体験もしてみたいです)
④ラオスの伝統的な暮らしをホームステイなどを通じて体験できるところ
⑤開発援助に関与しているなどの支援団体(できれば農業・観光系)で、活動内容や、ラオスの人々の生活の変化やそれについて感じているところといったお話が伺えるところ

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの回答

これは難しい質問ですね。 開発援助にかかわっているNGO,国連機関、またはエコツアーなどをしている 旅行代理店にコンタクトを取られた方がいいでしょうね、またラオスの人から話を聞くのであれば通...

これは難しい質問ですね。
開発援助にかかわっているNGO,国連機関、またはエコツアーなどをしている
旅行代理店にコンタクトを取られた方がいいでしょうね、またラオスの人から話を聞くのであれば通訳も必要ですし、こういったところをネット検索してコンタクトを取られた方がいいと思います。私の力では無理な御要望です。

ryo_kojikojiさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
コンタクト先にまずは連絡してみます。
難しい質問の中ありがとうございました。

すべて読む

ビエンチャンからボーンサワンへの移動方法

8月初旬にボーンサワンへ行こうと思います。飛行機以外でビエンチャンからの移動方法を教えてください。出来ればバスで移動したいと思います。

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの回答

北行きのバスターミナルがあるので、そこからシェンクワン 行きのバスに乗ってください、5時間くらいかな、雨季なのでスリップ事故が多いです、注意してください。それから山が緑の草できれいだと思います...

北行きのバスターミナルがあるので、そこからシェンクワン
行きのバスに乗ってください、5時間くらいかな、雨季なのでスリップ事故が多いです、注意してください。それから山が緑の草できれいだと思います。
お気をつけて楽しい旅を。

BITECMANさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの追記

ひょっとしたらもっとかかるかもしれないけど、バス旅行を楽しんでください。

すべて読む

ラオス北部の松茸が採れる街

はじめまして、ラオス北部の街で松茸が採れる街があると聞いたのですが、それがどこかご存知ないでしょうか?またビエンチャンからはどれくらいの時間がかかるのでしょうか?もうシーズンは終わりのようなのですが是非行ってみたいと思います。

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの回答

飛行機だとたしか40分くらいかな、一時間もかからないと思います、 シェンクワン県にあります。 今、雨季なので車だとスリップ事故が多いので注意してください。 ラオスのマツタケは雨季です。 ...

飛行機だとたしか40分くらいかな、一時間もかからないと思います、
シェンクワン県にあります。
今、雨季なので車だとスリップ事故が多いので注意してください。
ラオスのマツタケは雨季です。
どうでしょうか、いま雨季なので、あると思いますが、わたしは
わかりません。
味はたいしておいしくなかったです。

BITECMANさん

★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございました。

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの追記

あるかどうかわからないけれど、まあ
あれば記念に食べてください。
美味しいかは保証しませんが。

すべて読む

ビエンチャンに初めていきます

日本人に人気のバーや、日本食で有名なお店はありますか?
暖かいお返事お待ちしてます。

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの回答

日本食で有名なレストランはタイから来ているチェーン店のFujiレストランかな、それとYokohamaというお店、ここは日本人とラオス人の夫婦の経営です。「和み処 空」という店もお味は良いようです...

日本食で有名なレストランはタイから来ているチェーン店のFujiレストランかな、それとYokohamaというお店、ここは日本人とラオス人の夫婦の経営です。「和み処 空」という店もお味は良いようです。バーについては知りません。

tttmmmyyyさん

★★★★
この回答のお礼

教えてくださりありがとうございます!

すべて読む

ラオスの現地情報調査にあたってのご相談

【依頼を前提とした事前相談】

ロコの皆様

現在、現地のことを詳しく知りたいと考えており、以下のことについて出来る範囲で回答お願いできますでしょうか。結果次第では、今後継続的にトラベロコ経由で依頼をさせて頂く予定です。
※Q&A機能は公開ですので、具体的な相談は回答者の中から別途させていただきたいと思います。

1.ラオスで、オススメの旅行会社(名前、サイトURLなど)を教えてください。また、その理由もお願いします。
 ※日本人向けのサービスである必要はありません。

2.ラオスで日本の旅行業協会のような業界組織はありますでしょうか。ない場合の、理由もわかればお願いします。

3.現地調査などをお願いするにあたっての、ロコの現在のお仕事や業界などを出せる範囲で教えて頂けないでしょうか(Q&Aは公開されます)
−現在のお仕事

−過去経験されたお仕事やスキル、経験など

−ITリテラシーや情報収集能力など自己評価

−ご自身のアピールポイントなどあれば

どうぞよろしくお願い致します。

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの回答

1(株)ジャンピングラオツアー   Happy Smile Tour この2社です。理由は以前、御仕事をさせていただいたりチケットを購入したことがあるからです。日本人の方が駐在しています。ど...

1(株)ジャンピングラオツアー
  Happy Smile Tour
この2社です。理由は以前、御仕事をさせていただいたりチケットを購入したことがあるからです。日本人の方が駐在しています。どちらの会社もサービス等素晴らしいと思います。

2.わたしは存じ上げません、実際にあるかないかは上記の2社に問い合わせたほうがいいと思います。

公的機関(JICA・JICE)などでラオス語翻訳通訳を20年以上しています。また地下水開発のエンジニアで、JICAや国連で専門家として活動した経験もあります。
ラオスについては日本でもラオス関係の仕事をしていたことがあり、その後のラオス在住を含めると35年以上この国に関わっています。妻がラオス人なので様々なネットワークもあります。
以上

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答有り難うございます。
参考とさせていただきます。

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの追記

それでは宜しくお願い致します。

すべて読む

ラオスに語学留学したいです。

ラオス語を話したく、留学を考えています。
英語は話せません。そのような学校はありますでしょうか?またラオスでは1カ月いくらくらい生活費がかかるのでしょうか?お忙しいところ申し訳ございませんがご回答お待ちしております

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの回答

ラオス国立大学に留学されたら あそこなら外国人の留学生も受け入れていると思います。 東京外国語大学にラオス語学科があるので、そこからも毎年 交換留学生が行っていると思います。 生活費はあ...

ラオス国立大学に留学されたら
あそこなら外国人の留学生も受け入れていると思います。
東京外国語大学にラオス語学科があるので、そこからも毎年
交換留学生が行っていると思います。
生活費はあなたがどのくらいのレベル
の生活ができるかです。
ラオス人と同じ生活でいいのであれば安くなると
思いますが、ラオスは内陸国で自国産業がないので
けっこう物価は高いですよ

Arexさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
参考にさせて頂きます( ◠‿◠ )

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの追記

ラオス語は世界のどこでも使える言語ではありません。しかしラオス語が出来ればラオスの文化やラオス人の気持ち、考え方がよくわかります。東南アジアの小さな国ですが、日本にはない素晴らしいものがあると思います。ぜひ日本の方にもラオス語を勉強していただきたいと思います。御元気で。

すべて読む