ぱぱぞんさんが回答したクアラルンプールの質問

コンドミニアムの契約破棄について

2年の賃貸契約で入居したコンドミニアムなんですが、
自己都合で1年で解約したいと思っています。
契約書には、
Special Condition;
Tenant shall fullfilled at least two years tenancy period,
failling which,Landload has rights to forfeit all collected deposits.
と書いてあるのですが、私はデポジットを全て放棄するだけで、契約期間中でも
一方的に解約できると解釈してよろしいのでしょうか?
それとも、他にペナルティを課されるのか心配です。
ご回答どうぞ、よろしくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、ぱぱぞんさん

ぱぱぞんさんの回答

この文言から解釈すると、デポジットを放棄することで契約を解約することが可能であるように思われます。契約書で他にに記載されていない限り、預託金の没収以外のペナルティが課されることはないと思われます...

この文言から解釈すると、デポジットを放棄することで契約を解約することが可能であるように思われます。契約書で他にに記載されていない限り、預託金の没収以外のペナルティが課されることはないと思われます。

とは言え、大家さんの気持ちを害さないに越したことはないので、早めに退去の連絡(相談)をするのが良さそうです^^;

ponpon-kunさん

★★★★★
この回答のお礼

マレーシアに来てから、いろいろと想定外のことがありました。
契約書を確認しても、なお不安でしたので、質問させて頂きました。
教えて頂いた内容は、とても参考になりました。ありがとうございました。

すべて読む

KLシティギャラリーは閉業したのですか?

クアラルンプールシティギャラリーについて調べようと思ったところ
「閉業しました」という表示を目にしましたが、本当ですか?

クアラルンプール在住のロコ、ぱぱぞんさん

ぱぱぞんさんの回答

KLシティギャラリーとは、KL City Art Gallery & Cafeのことでしょうか? だとしたらFacebookやInstagramの更新が確認でき、現在も営業しているようです。 ...

KLシティギャラリーとは、KL City Art Gallery & Cafeのことでしょうか?
だとしたらFacebookやInstagramの更新が確認でき、現在も営業しているようです。
以下の情報を基に確認できます:

- 6/29まで水彩画展「Ambient」を開催中
- 営業時間は月曜日を除く毎日11時から18時30分までで​

2024年6月17日祝日の閉館のお知らせも出ているので、通常営業はしている雰囲気です。

もし別の場所のことでしたらすみません 🙏

ごまとらままさん

★★★★
この回答のお礼

わざわざ調べて頂いたのですね。
ありがとうございます✨
しかし、違う場所なんです💦
ご厚意に深謝です!

すべて読む

英文の出生証明書と婚姻証明書

日本で戸籍謄本を翻訳して、領事館での承認を取るとかなり高額になってしまいますが、現地の方にマレーシアの日本大使館に代理申請して取得していただくということは可能なのでしょうか。

クアラルンプール在住のロコ、ぱぱぞんさん

ぱぱぞんさんの回答

移住前に代理申請をしてくれるようなサービスを調べたところ、価格は2.5万円ほどでありました。 私も最初は代行サービスに頼もうと考えましたが、 - マレーシア大使館に入ってみたい - 戸...

移住前に代理申請をしてくれるようなサービスを調べたところ、価格は2.5万円ほどでありました。

私も最初は代行サービスに頼もうと考えましたが、
- マレーシア大使館に入ってみたい
- 戸籍を他人に見られるのがなんとなく不安
という2点から、自分でやってみることにました。

まず、市役所で戸籍謄本を取得します。次に自分で英訳を行い、翻訳者宣言書のテンプレート(各公証役場などのサイトから)をダウンロードして作成。

これを公証役場に持ち込んで公証人の認証を受けます。
マレーシア大使館は渋谷にあるので、渋谷の公証役場で書類を完成させし、そのまま大使館に向かうのがおすすめです。

公証費用は11,500円、領事認証の費用は600円でした。
※いずれも2023年3月時点

こうして自分で手続きを進めることで、費用をかなり抑えることができましたが、手間を考えると代行サービスを使うのも悪くはないと思います!

ruriko928さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます!
北海道に住んでいるため飛行機代が追加でかかってきます。
参考にさせていただきます!

クアラルンプール在住のロコ、ぱぱぞんさん

ぱぱぞんさんの追記

北海道なんですね^^;
北海道(札幌法務局管区内)には、私文書の公証のワンストップサービスもあるようですが、あまり詳しくは調べられていません。北海道も広いので、札幌以外だとまた大変かもしれませんが、、、ご参考まで!

すべて読む

ペナン島の渋滞についてお聞きしたいです。

7月29日にシャングリラホテルからペナン空港までの渋滞についてお聞きしたいです。
朝8時10分発の飛行機に乗りたいのですがどのくらい前にホテルを出ればいいかわからず、こまっています。
詳しい方がいたら教えていただけませんか?

クアラルンプール在住のロコ、ぱぱぞんさん

ぱぱぞんさんの回答

シャングリラホテルからペナン国際空港までは約30キロメートルで、通常は車で45分から1時間ほどかかりますが、朝の通勤時間帯(7時から9時頃)は渋滞のためにさらに時間がかかる可能性があります。 ...

シャングリラホテルからペナン国際空港までは約30キロメートルで、通常は車で45分から1時間ほどかかりますが、朝の通勤時間帯(7時から9時頃)は渋滞のためにさらに時間がかかる可能性があります。

8時10分発の飛行機に乗るためには、少なくとも2時間前に空港に到着することをお勧めします。これを考慮すると、6時10分には空港に到着する必要があります。

渋滞のリスクを避けるため、シャングリラホテルを午前5時頃に出発するのが安全かと思います。このようにすれば、余裕を持って空港に到着し、チェックイン手続きをスムーズに進めることができます。

ご旅行が安全でスムーズに進むことを願っています!

ともこさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなんですね( ゚Д゚)

詳しく教えていただきありがとうどございます!

すべて読む

初めてのマレーシア旅行

今回初めてのマレーシア旅行に行こうと思っています。
4泊の予定で考えているのですが、クアラルンプールとペナンに行く計画中です。クアラルンプールからペナンへ行って、というスケジュールは4泊だときついものでしょうか?クアラルンプールといえばマラッカ観光と調べるとよく出てくるのですが、ペナンの方が楽しそうだなと印象を持っています。
ここはどのくらいの滞在で充分だよ!というのがあれば是非お伺いしたいです。よろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、ぱぱぞんさん

ぱぱぞんさんの回答

初めてのマレーシア旅行、楽しみですね!ペナンには私も先月訪れたばかりですが、1泊2日でも十分楽しむことができました。4泊あれば、KLと合わせて満喫できると思います! ペナンは東京23区の半...

初めてのマレーシア旅行、楽しみですね!ペナンには私も先月訪れたばかりですが、1泊2日でも十分楽しむことができました。4泊あれば、KLと合わせて満喫できると思います!

ペナンは東京23区の半分ほどの広さで、ジョージタウンの歴史地区、ペナンヒル、ケク・ロク・シ寺院、そしておすすめのChew Jettyなどがあります。

クアラルンプールではペトロナスツインタワー、バトゥ洞窟、KLタワーなどの主要な観光スポットを訪れることができます。

移動手段としては、クアラルンプールからペナンへは飛行機で約1時間程度です。交通機関も充実しており、効率よく移動できます。帰りの便を考慮し、前半にペナン、後半にクアラルンプールに滞在するのが安心です。

現地の友人たちもペナンを非常に気に入っており、美味しい食べ物と独特の文化が楽しめる場所です。特に食事が好きな方には、ペナンの屋台料理が大変魅力的です。ローカルフードを堪能してください。

このスケジュールであれば、4泊でも両都市の魅力を存分に楽しむことができるでしょう。
ぜひ素晴らしい旅行をお楽しみください!

すべて読む

マレーシアの海 おすすめ度合い

月末にマレーシア旅行を検討しています。ビーチを見ながらのんびりするのが好きなので、きれいなビーチがあれば行ってみようかなと思っているのですが、マレーシアの海はそこまで特別感のある雰囲気ではないとか、透明度も対したことはないなどと聞くので、もしかしたらわざわざ行くほどでも無いものなのかな?とも思っています。

行ったことがないため、詳しい方がいらしたら是非伺いたいです。よろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、ぱぱぞんさん

ぱぱぞんさんの回答

先月、ランカウイ島のマングローブツアーに参加しましたが、ツアーの途中でシュノーケリングを楽しむグループも見かけました。ランカウイ島はマレーシアの北西部に位置し、美しいビーチと透明度の高い海が特徴...

先月、ランカウイ島のマングローブツアーに参加しましたが、ツアーの途中でシュノーケリングを楽しむグループも見かけました。ランカウイ島はマレーシアの北西部に位置し、美しいビーチと透明度の高い海が特徴です。特にテンガービーチやチェナンビーチは人気があります。

そのツアーのガイドさんの話によると、イスラム教国家のマレーシアの祝日は新月と重なることが多く、大潮が発生し、強い潮流が海底の堆積物やプランクトンをかき混ぜるため、透明度が低いと評価されがちだと言う話を聞きました。

つまり、満月を狙って海に行くと透明度が高い日も多く、シュノーケリングやダイビングを楽しむことができるとのことです。

また、ビーチではないですが、スカイミラーという海の中の浅瀬が鏡のように見える場所があります。タイミングを見計らって大勢が押しかけるので、のんびりといった雰囲気ではありませんが、、、ウユニ塩湖のような写真を取ることができ、特別感は高いです!

para_810さん

★★★★★
この回答のお礼

とても丁寧に教えてくださりありがとうございます!なかなか満月狙いで行くのは難しいですね(笑)、スカイミラーは私も気になっていたところでした。
ダイビングなどをする訳ではなく、人があまり多くないところでのんびり過ごしたいと思っていたので参考になります。ありがとうございます。

すべて読む

クアラルンプールでの国内線の乗り継ぎについて。

マレーシア航空を利用してクアラルンプール経由でコタキナバルへの旅行をけいかくしております。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、少し余裕のある乗り継ぎ時間はどの位見ておけばよろしいでしょうか。
またバゲージはクアラルンプールで税関検査の後再度預けるようになるのでしょうか。

クアラルンプール在住のロコ、ぱぱぞんさん

ぱぱぞんさんの回答

私は日本からサラワクに向かう場合は、シンガポール航空系列のSCOOTを利用しました。かなり快適な旅でしたよ! マレーシア経由の場合は、次の通りです。 |乗り継ぎ時間 マレーシア航空...

私は日本からサラワクに向かう場合は、シンガポール航空系列のSCOOTを利用しました。かなり快適な旅でしたよ!

マレーシア経由の場合は、次の通りです。

|乗り継ぎ時間
マレーシア航空でクアラルンプールを経由してコタキナバルに向かう場合、乗り継ぎに必要な余裕時間は最低でも1時間半(90分)を確保することをお勧めします。これは通常の乗り継ぎ時間の目安であり、以下の要因によって調整が必要です。

- 到着便の遅延の可能性
- 出発ターミナルの確認(KLIA1とKLIA2があります)

|バゲージの取り扱い
マレーシア航空を利用している場合、通常、バゲージは最終目的地(コタキナバル)まで自動的に運ばれます。クアラルンプールでバゲージを再度預ける必要はありません。

コタキナバルの大自然を楽しんできてください!

すべて読む

プトラジャヤ⇔マラッカ移動について教えてください

はじめてマレーシアに旅行で訪問します。

プトラジャヤ(ピンク・モスク)⇔マラッカ間の移動を考えております。

クアラルンプール経由の場合、時間のロスが発生してしまうと懸念しており、
クアラルンプールを経由せず、直接移動できる手段を教えていただけませんでしょうか?
(タクシー(250RMとか?)・長距離バス・電車など)

詳細をご教授いただけますと大変助かります。

クアラルンプール在住のロコ、ぱぱぞんさん

ぱぱぞんさんの回答

プトラジャヤからマラッカへの直接移動について、いくつかのオプションがありますが、クアラルンプールを経由せずに移動するのであれば、Grabなどのライドシェアサービスの利用が便利です。 プトラ...

プトラジャヤからマラッカへの直接移動について、いくつかのオプションがありますが、クアラルンプールを経由せずに移動するのであれば、Grabなどのライドシェアサービスの利用が便利です。

プトラジャヤからマラッカまでは約140キロメートルあり、所要時間は通常約2時間で、混雑がなければ料金は、180リンギットから250リンギットの範囲になると思います。

エアアジアのライドシェアを利用すると、事前に乗車時間と場所を予約することもできるので、より時間短縮になると思います。

カッパドキア在住のロコ、Yさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました!

タクシーor空港経由でのバスを考えてみます!

すべて読む

お勧めsim カードと日帰り旅行先

明日からクアラルンプールへ旅行で5日間滞在します。現地でお勧めのsimカードを教えてください。またクアラルンプールから日帰りで行けるお勧めのスポット教えてください。

クアラルンプール在住のロコ、ぱぱぞんさん

ぱぱぞんさんの回答

クアラルンプールでの滞在には「Celcom」がオススメです。家族3人で、他にDigiとMaxisの計3社のプランを使い分けていますが、一番電波が安定している印象で、短期滞在の旅行者向けには、On...

クアラルンプールでの滞在には「Celcom」がオススメです。家族3人で、他にDigiとMaxisの計3社のプランを使い分けていますが、一番電波が安定している印象で、短期滞在の旅行者向けには、One-Time Pass「7days RM12 20GB」プランなどもあるようです。

日帰りスポットは、8時間以内で堪能できる場所を時間の短い順にご紹介します。
- バトゥ洞窟【約3時間】往復約1.5時間、滞在約1.5時間
 独特の岩山とヒンドゥー教の寺院が特徴的な観光地です。
 駅チカ観光地なので、電車で行くこともできます。
- プトラジャヤ、特に鉄のモスク【約3.5時間】往復約2時間、滞在約1.5時間
 近未来的なデザインのモスクと公園が美しく、散策に最適です。
 近くには世界に4つしかないピンクモスクもあり、見比べもできます。
- ゲンティンハイランド【約8時間】往復約2.5時間、滞在約5.5時間
 涼しい高地で遊園地やショッピングを楽しむことができます。
 日帰りもできますが、できれば1泊以上での訪問がおすすめです。

クアラルンプールの旅、楽しんでください!

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

★★★★★
この回答のお礼

色々な場所に行くまでにどのくらい時間がかかる、滞在時間はこのくらいなど、詳しく説明して頂き、旅行プランがとても、立てやすくなりました。短い滞在ですが、この情報をもとに効率よく観光できそうです。
ありがとうございました。

すべて読む

マレーシア入国時の市販薬・サプリメントの持ち込み方法について

マレーシアに市販薬やサプリメントを持ち込んだご経験のある方に質問です。
もうすぐマレーシアに旅行(滞在は1週間)に行くのですが、市販薬(アレルギーの薬)と鉄分補給サプリメントを持ち込みたいのです。「未開封」の状態でないと、薬やサプリは持ち込み不可なのでしょうか?一応、マレーシア政府観光局が発表した「薬の持ち込みについて」(https://www.tourismmalaysia.or.jp/pdf/medicine.pdf)の告知内容は見ましたが、「パッケージから出さずに持ち込む」のが処方薬のみなのか、全ての医薬品やサプリメントも含むのかが分かりません。
ご存知の方、いらっしゃいましたらご回答をお願い致します。

クアラルンプール在住のロコ、ぱぱぞんさん

ぱぱぞんさんの回答

マレーシアに市販薬やサプリメントを持ち込む際、特に「未開封」でなければならないという規定はありません。 ★どちらかと言うと「未開封のほうが危険」という認識です。移住時に未開封の商品(歯ブラ...

マレーシアに市販薬やサプリメントを持ち込む際、特に「未開封」でなければならないという規定はありません。

★どちらかと言うと「未開封のほうが危険」という認識です。移住時に未開封の商品(歯ブラシ)を大量に持ち込んだところ、転売を疑われて輸入課税を課せられたという話を聞いたことがあります。

つまり、このPDFで言われている「パッケージから出さずに」というのは、"1人につき1ヶ月分"を証明するため、”用量や用法を確認する”ためのパッケージが必要ということだと思います。

ビルボード在住のロコ、サクラ🌸さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答、ありがとうございます。
必要な分だけの薬とサプリ、それぞれの箱または説明書を持って行くことにします。マレーシア旅行、楽しんできます♪

すべて読む