
ぱぱぞんさんが回答したクアラルンプールの質問
コンドミニアムの契約破棄について
- ★★★★★この回答のお礼
マレーシアに来てから、いろいろと想定外のことがありました。
契約書を確認しても、なお不安でしたので、質問させて頂きました。
教えて頂いた内容は、とても参考になりました。ありがとうございました。
KLシティギャラリーは閉業したのですか?
ぱぱぞんさんの回答
KLシティギャラリーとは、KL City Art Gallery & Cafeのことでしょうか? だとしたらFacebookやInstagramの更新が確認でき、現在も営業しているようです。 ...- ★★★★この回答のお礼
わざわざ調べて頂いたのですね。
ありがとうございます✨
しかし、違う場所なんです💦
ご厚意に深謝です!
英文の出生証明書と婚姻証明書
ぱぱぞんさんの回答
移住前に代理申請をしてくれるようなサービスを調べたところ、価格は2.5万円ほどでありました。 私も最初は代行サービスに頼もうと考えましたが、 - マレーシア大使館に入ってみたい - 戸...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます!
北海道に住んでいるため飛行機代が追加でかかってきます。
参考にさせていただきます! ぱぱぞんさんの追記
北海道なんですね^^;
北海道(札幌法務局管区内)には、私文書の公証のワンストップサービスもあるようですが、あまり詳しくは調べられていません。北海道も広いので、札幌以外だとまた大変かもしれませんが、、、ご参考まで!
ペナン島の渋滞についてお聞きしたいです。
ぱぱぞんさんの回答
シャングリラホテルからペナン国際空港までは約30キロメートルで、通常は車で45分から1時間ほどかかりますが、朝の通勤時間帯(7時から9時頃)は渋滞のためにさらに時間がかかる可能性があります。 ...- ★★★★★この回答のお礼
そうなんですね( ゚Д゚)
詳しく教えていただきありがとうどございます!
初めてのマレーシア旅行
ぱぱぞんさんの回答
初めてのマレーシア旅行、楽しみですね!ペナンには私も先月訪れたばかりですが、1泊2日でも十分楽しむことができました。4泊あれば、KLと合わせて満喫できると思います! ペナンは東京23区の半...
マレーシアの海 おすすめ度合い
ぱぱぞんさんの回答
先月、ランカウイ島のマングローブツアーに参加しましたが、ツアーの途中でシュノーケリングを楽しむグループも見かけました。ランカウイ島はマレーシアの北西部に位置し、美しいビーチと透明度の高い海が特徴...- ★★★★★この回答のお礼
とても丁寧に教えてくださりありがとうございます!なかなか満月狙いで行くのは難しいですね(笑)、スカイミラーは私も気になっていたところでした。
ダイビングなどをする訳ではなく、人があまり多くないところでのんびり過ごしたいと思っていたので参考になります。ありがとうございます。
クアラルンプールでの国内線の乗り継ぎについて。
ぱぱぞんさんの回答
私は日本からサラワクに向かう場合は、シンガポール航空系列のSCOOTを利用しました。かなり快適な旅でしたよ! マレーシア経由の場合は、次の通りです。 |乗り継ぎ時間 マレーシア航空...
プトラジャヤ⇔マラッカ移動について教えてください
ぱぱぞんさんの回答
プトラジャヤからマラッカへの直接移動について、いくつかのオプションがありますが、クアラルンプールを経由せずに移動するのであれば、Grabなどのライドシェアサービスの利用が便利です。 プトラ...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧な回答ありがとうございました!
タクシーor空港経由でのバスを考えてみます!
お勧めsim カードと日帰り旅行先
ぱぱぞんさんの回答
クアラルンプールでの滞在には「Celcom」がオススメです。家族3人で、他にDigiとMaxisの計3社のプランを使い分けていますが、一番電波が安定している印象で、短期滞在の旅行者向けには、On...- ★★★★★この回答のお礼
色々な場所に行くまでにどのくらい時間がかかる、滞在時間はこのくらいなど、詳しく説明して頂き、旅行プランがとても、立てやすくなりました。短い滞在ですが、この情報をもとに効率よく観光できそうです。
ありがとうございました。
マレーシア入国時の市販薬・サプリメントの持ち込み方法について
ぱぱぞんさんの回答
マレーシアに市販薬やサプリメントを持ち込む際、特に「未開封」でなければならないという規定はありません。 ★どちらかと言うと「未開封のほうが危険」という認識です。移住時に未開封の商品(歯ブラ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答、ありがとうございます。
必要な分だけの薬とサプリ、それぞれの箱または説明書を持って行くことにします。マレーシア旅行、楽しんできます♪
ぱぱぞんさんの回答
この文言から解釈すると、デポジットを放棄することで契約を解約することが可能であるように思われます。契約書で他にに記載されていない限り、預託金の没収以外のペナルティが課されることはないと思われます。
とは言え、大家さんの気持ちを害さないに越したことはないので、早めに退去の連絡(相談)をするのが良さそうです^^;