ケニアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
サファリツアーの時期について
雨季のサファリについて教えて下さい!
本当はヌーの川渡りを見たいので、7月から9月に行きたいのですが、今年、今入っている旅行予定や、これから入れようと思ってる予定を考えるとどうしても10月以降になってしまいます。
この時期のサファリはどんな感じなんでしょうか?
あまり動物はみられませんか?
逆に雨季は動物が多く狩りに遭遇しやすいと言う様なメリットもあるのでしょうか?
教えて下さい。
2018年3月8日 19時46分
Lalaさんの回答
あきさん
はじめまして。
サファリの場所はマサイマラでよろしかったでしょうか?
ケニアの公園の中で一番有名で肉食動物をご覧いただける確率が一番高い場所になります。
ヌーは毎年7月頃にタンザニアのセレンゲティからケニアのマサイマラに移動し、その後またセレンゲティに戻ります。
シマウマも一緒に移動してきますので、草食動物を追って肉食動物も増えます。
ですのでマサイマラではこの時期が一番動物が多い時期です。
10月頭でしたらまだタンザニア側に戻っていないヌーもいますので、場所によっては川渡りをご覧いただける可能性もあります。
ただ、川渡りをねらって訪問される方は川の前で1日中渡るのをずっと待っていらっしゃいます。
数日間、川に張り付いていても結局川渡はご覧いただけなかったという場合もあります。
もし、サファリが初めての場合は川渡りメインではなく、色々な動物をご覧になる方がよいかと思います。
雨期の時期のサファリですが、雨が一日中降り続くわけではないので天候をみてゲームドライブを楽しまれる方が多いです。
肉食動物は木の下などに隠れてしまうので、乾期の方が動物は見つけやすいと思います。
また、公園内は舗装されていませんのでぬかるみにはまってしまうことも多いです。
時間のロスにはなりますが、それもアフリカならでは醍醐味かもしれません。
ここ10年、雨期と乾期もはっきりしなくなり時期もずれることが多くなっています。
11月はローシーズンですので、人気の肉食動物を見つけられた時も他のサファリカーに邪魔されずゆっくり楽しめ、またロッジの料金も安くなるのでそういったメリットもあります。
お役に立てましたら幸いです。
Lala
2018年3月9日 6時42分
Miyaさんの回答
Assalam alykum.
ケニア国内についての雨季ですが、今年2018年の雨季は、おかしなことになっており、年明けの1月から始まって、現在も続いてる状況で、世界でもニュースになってるほど、雨による災害が各地で起きてます。
サファリのポイントですが、時期によって、その地域の天候のコンディションによって、宿泊先、公園内の立地を選べばいいと思いますよ。
公園内のマップを見つけて、キャンプ、ロッジの位置関係などを確認しておくのもよいと思います。
マサイマラを前提にお話しされてるとは思いますが、大抵の動物は観れると思います。希少価値、数が少ない動物に関しては、運次第と思いますが。
マサイマラもかなり広いので、どこのエリアで宿泊するかで、結構変わってきます。
ナイロビから、陸路移動が時間的に可能なところ、不可能なところ、などもありますので。
ご参考までに。
Walykum salaam.
2018年5月23日 19時34分
コジャックさんの回答
10月、11月あたりはサファリにも悪くない季節のようです。自分もあまり詳しくないのですが、ケニアに渡ったヌーの群れがセレンゲッティーに戻ってくるらしいので川渡り、見れるかもです。http://www.minnanosafaritz.com/sea
7-9月は混雑期なので、自分はわざとこの時期外します。雨季は緑が出て綺麗なのですが、動物が隠れる葉も出てくるので見えにくいかもしれませんが、逆に狩りなどはこの時期の方が見れると思います。ロッジも10、11月はお得なレートを交渉できるのでは。。。 Good Luck !
2018年3月8日 21時29分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
動物の川渡をみるのは、やはり7月から8月にかけてのようです。 旅行会社の友達に確認しました。
10月は、動物もたくさんみられますが、そういう川を渡っての、、という移動の動きはないようです。
マサイ族による狩りを 実際にご覧になりたい、ということでしょうか?
2018年3月8日 21時25分