ケニアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
キリマンジャロとサファリ
10月頃にキリマンジャロが見えるサファリへ行きたいと思っています。
検討しているのが、ケニアのアンボセリ国立公園とマサイマラか、タンザニアのンゴロンゴロ・セレンゲティ国立公園です。その他も含めてどこがお勧めでしょうか?
希望としては、1.キリマンジャロ山をバックに動物が見たい。2.草食動物の他にライオンを見れる確認の高い所。3.バルーンサファリもしたい。
出来ればサファリのロッジが綺麗な所が望ましいです。
過去に行った事のある友人は、ンゴロンゴロは砂埃が凄く森や川のあるウガンダの方がよかったと言っていました…行く時期などにもよるとは思いますが、もし10月より◯月の方がお勧めなどありましたら、そちらも教えてください。
また、サファリ観光の後にジンバブエ&ザンビアのヴィクトリアフォールズとマダガスカル島へも行く予定です。もしタンザニアへ行った場合は、その後の国で黄熱病のイエローカードが必要になるのでしょうか?ご存知でしたら併せて教えてください。
2024年5月31日 21時19分
ちほさんの回答
キリマンジャロ全景が見たいならケニアのアンボセリですね。バルーンサファリもありますライオンもいます。
9月でしたらマサイマラでヌーの川渡りみれるかもしれません。
タンザニアのセレンゲティサファリはケニアより広くて高いので、お時間が限られている場合はケニアのほうが良いかと思います。
ちなみに、ザンビアなどに続けて行かれる場合、10月のビクトリアフォールズは乾季のため水量が少ない可能性もあります。
ケニアからタンザニア入国するとなった場合も、ケニアは黄熱病になる可能性のある国なので、タンザニアに入るにはイエローカードが必要です。
その他アフリカの国でも持参されておいたほうが安心かと思います。
ケニア・タンザニア・ビクトリアフォールズ、マダガスカル全て一貫して旅行調整のお手伝いが必要でしたら私たちのところで出来ますのでお声がけくださいませ。
2024年6月1日 14時3分
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。アンボセリでもバルーンサファリが出来るんですね!マサイマラに行かないとできないと思っていました。サファリはケニアで行こうと思います。
黄熱病ワクチンも打っていた方が間違いなさそうなので、イエローカード持参で行く事にします。
ヴィクトリアフォールズの水は少なくても迫力はあるかご存知ですか?イグアスに雨期に行ったら水量が多すぎた感があったので少し落ち着いたくらいが良いかな、と思ったのですが水力少なくイマイチだったら残念ですよね、、、時期も少し考えてみます。
ありがとうございました。今後ご相談する事になった際はよろしくお願いします。
2024年6月2日 11時3分
サファリの鉄人さんの回答
はじめまして。ケニアに2006年から住んでいます。現在はサファリアレンジ会社に勤務しています。
ご質問について、1ですとアンボセリ国立公園しか選択肢はありません。気温の高い日中はガスがかかってキリマンジャロが見えない場合が多いですが、早朝と夕方は晴れることもあります。1~3月が天候が落ち着くという話もありますが、山が敷地から見える宿をチョイスして、最低2泊すれば山は一度くらいは姿を見せてくれるはずです。逆にタンザニアからだと近すぎてきれいにみえません。
質問2については、マサイマラがいいです。サファリ客も多いのでみんなでライオンを見つけます。反対にごみごみしていると感じる人もいます。質問3は、やはりマサイマラで運行されています。セレンゲティにもバルーンはありますけど、値段は高めです。
宿のタイプは、屋根と壁とドアがある「ロッジ」風か、または布地のテントで入り口はチャックのものに大別できます。自然を感じやすいのは後者です。動物の遠吠えなども聞こえます。女性ですとテントに不安を感じる人もいます。清潔な宿はそこそこの予算を出せば見つかります。豪華さを求めると値段もアップします。予算をけずるとお湯が出ない、ご飯が質素、などの問題が増えます。
黄熱病については、その国自身が来訪者に対して求めているか、そして汚染国からの来訪者に対してカードの提示を求めるか、の2点を考慮します。ケニアは滞在する条件にはなっていませんが、エチオピアやタンザニアを経由して二か国目になる場合は入国時に求められます。タンザニアも同様です。南部アフリカがどういった政策を掲げているか、下記サイトにも書いてあります。一度注射すれば一生有効なので、これを機会として取得すると気が楽だと思います。南米などにも行けます。副作用は個人差があるようです。なにより、ワクチンが少なくて予約が取りづらいのが最大の難点です。
https://www.forth.go.jp/moreinfo/topics/yellow_fever_certificate.html
2024年6月2日 21時29分
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはりキリマンジャロを見るサファリはアンボセリになるんですね。ライオンとバルーンはマサイマラなら、2つセットで考えた方が良さそうですね。宿は色々なランクで揃ってそうなので安心しました。
黄熱病は打ってた方が間違いない感じですね。南米周遊の時は聞かれた事がなかったしこちらも何も考えずに行っていたのですがアフリカは準備して行こうと思います。ありがとうございました。
2024年6月3日 10時57分
ホワイトライオンさんの回答
キリンマンジャロをバックにして動物をみるにはアンボセリしかありません。最近はアンボセリにもライオンの数が増えてきています。が、近くで見るにはマサイマラがベストです。バルーンもマサイマラがお勧めです。
いろんなところに行きたいみたいですが、日数、予算はどのくらいを考えていますか?
それによって、お勧めするホテルが変わってきます。
イエローカードですが、タンザニアに入国するにはイエローカードが必要です。
ケニヤは必要ないのですが、ケニヤからタイ、シンガポールなどに行く場合は必要になってきます。
ウガンダは鳥をみるにはいいですが、ライオン、チーターなどを見るにはつまらないサファリですよ。
2024年6月3日 19時56分
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
みなさんのご意見からアンボセリとマサイマラの組み合わせにしようと思います。
日数は20前後で予算は希望のホテルや観光地の組み合わせで調整しようと思っていて、サファリでは少し良いホテルに泊まりたいと思っています。
ザンビアから南アフリカでイエローカードが必要とあったのでワクチンは打って行こうと思います。
2024年6月3日 23時2分
Joseph.Kさんの回答
ご回答遅くなりました!
楽しそうなツアーですね!
タンザニア・ウガンダ方面はそれ程詳しくありませんが、フラワーさんのご希望を踏まえますとアンボセリ国立公園がベストになります。
理由としましては
1.キリマンジャロが一番キレイに視える公園であるため
2.象、フラミンゴの群れなど、他の自然公園にはない魅力がある上ライオンが居ること
3.バルーンサファリが出来る
この3点を踏まえてアンボセリ国立公園で間違いないです!
注意点はキリマンジャロ山が見れるかどうかは天候に左右されますね。。。ここは運です。
時期に関しましては7.8.9.10月の中旬までを等しくオススメします。雨季を終えて雨も少ない上、気温も高くなくお勧めですよ!
最後のご質問のイエローカードの必要性ですが、取得しておく事を推奨します。私の家族もケニア⇨アフリカ他国移動にて問われるなどアフリカでは何かと聞かれる機会が有るので日本にて接種して行く事が推奨されます!
2024年6月2日 22時23分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりサファリはアンボセリが間違いないですね。天候は仕方ないので祈ります。
ヴィクトリアフォールズの水量と併せると9月〜10月上旬で考えようと思います。
イエローカード実際に聞かれるんですね。いくつかの国を周ろうと思っているので打って行こうと思います。
ありがとうございます。
2024年6月3日 11時5分
この回答へのお礼

まだ色々検討している段階ですので、ご縁がありましたらよろしくお願いします。
2024年6月4日 19時38分