Hidesan0727さん
Hidesan0727さん

ヘルシンキから4日間ほどのクルーズ船の旅

3月頭にフィンランド行きを計画しています。
70代の父が冬の北欧は不安で船旅ならゆっくりと北欧の景色を堪能できるのではと言っています。
フィンランドから北欧を堪能できるクルーズ船でツアーなどありますか?

また、ヘルシンキを車(貸切タクシーなど)の移動で建築物やサウナ・買い物などのオススメコースのアドバイスをいただければ幸いです。

2024年10月14日 9時35分

ヒロさんさんの回答

ヘルシンキ在住の元大学英語教師のヒロと申します。
3月のフィンランドは南部でも雪が予想されます。5月初旬にも雪の日が御座います。室外は厳しい冬であり、足元にも注意が必要です。
冬の北欧は暗さと低温が難敵ですが、船旅ならゆっくりと北欧の景色を堪能できると思いますが、平坦なフィンランドと山の多いノルウェーでは景観が全く違います。
フィンランド発のクルーズ船でツアーはあると思いますので、後程お知らせします。

ヘルシンキは首都とは言え小さな都市です。車(貸切タクシーなど)や日本語案内付きの観光バスで半日で十分に主要観光ポイントを回れます。本格的な昔のサウナ(これは最高です)や美術館・博物館・日本料理店も充実しています。
具体的にヘルシンキで何を体験されたいか教えて頂けますか。
私も70代のですので、近代的なものでない、昔ながらのサウナにざひお連れしたいなと思います。

2024年10月15日 10時27分

ヘルシンキ在住のロコ、ヒロさんさん

ヒロさんさん

男性/70代
居住地:ヘルシンキと東京
現地在住歴:ヘルシンキは毎年4-9月末。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Hidesan0727さん
★★★★★

ヒロさん

ご回答ありがとうございます!
私も父も行ったこと無い土地なのでどのような景色が広がるか想像出来ませんでしたので参考になりました^ - ^

父もサウナに興味がありましたので相談してみます!
ありがとうございました!

2024年10月15日 12時35分

Hideさんの回答

Hidesan0727さん、こんにちは。

ご質問にお答えします。
例年ですと3月のバルト海は一部がまだ凍結しており、観光クルーズ船は運航しておりません。
ヘルシンキとスウェーデンのストックホルムを結ぶフェリーボート、及びヘルシンキとエストニアのタリンを結ぶフェリーボートは1年を通じて運航しています。

ヘルシンキ市内観光を貸切りタクシーやガイドの自家用車で移動する事は可能です。
観光のおすすめコース等はお申込みを頂いてからご相談させていただきます。

Hide

2024年10月14日 10時30分

ヘルシンキ在住のロコ、Hideさん

Hideさん

男性/70代
居住地:ヘルシンキ、フィンランド
現地在住歴:1975年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Hidesan0727さん
★★★★★

早々のご返信ありがとうございます。
やはり観光クルーズ船は運行していないのですね。
また父と相談し、機会がございましたらHideさんに相談依頼させていただきます。

2024年10月14日 10時36分

Liccaさんの回答

通常ヘルシンキ発のクルーズは2泊3日でのヘルシンキ-ストックホルム間のクルーズです。
フィンランドの首都ヘルシンキとスウェーデンの首都ストックホルムを結ぶ定期的なフェリークルーズです。

Viking Line: 毎日運行している定期クルーズで、バルト海を一晩かけて移動します。途中、美しい群島を楽しむことができ、船内ではレストランやエンターテイメントも豊富です。
Tallink Silja Line: こちらも毎日運航しており、ストックホルムとヘルシンキ間を一晩で移動します。船内にはショーやカジノ、スパなどもあり、リゾート感覚で楽しめます。

ストックホルム、タリン、リガを巡るクルーズ
いくつかのクルーズ会社では、ストックホルムやタリン(エストニア)、リガ(ラトビア)を含むバルト海周辺の都市を訪れる複数日クルーズも提供しています。これらのクルーズでは、以下の都市を回ることができます:

ストックホルム: スウェーデンの美しい首都。
タリン: 中世の旧市街で有名なエストニアの首都。
リガ: ヨーロッパ最大のアール・ヌーヴォー建築が残るラトビアの首都。

また、バルト海周辺の国々を巡る長距離クルーズは、主に大手のクルーズ会社が提供しており、複数の国を訪れるコースが人気です。以下は、バルト海クルーズを提供している主なクルーズ会社です。

Royal Caribbean International
世界的に有名なクルーズ会社で、バルト海を巡るクルーズを提供しています。典型的なルートには、ヘルシンキ、ストックホルム、タリン、サンクトペテルブルク、リガなどが含まれます。
クルーズの期間は7日から12日間ほどのものがあり、バルト海沿岸の主要都市をカバーするコースが一般的です。

Princess Cruises
Princess Cruisesもバルト海周辺を巡る長距離クルーズを運行しています。ストックホルムやヘルシンキだけでなく、コペンハーゲンやオスロ、サンクトペテルブルクを訪れるコースが多いです。
• 高級感ある船内施設と、多様な観光オプションが特徴です。

MSCクルーズ
イタリアに本拠地を置くクルーズ会社で、バルト海を巡る複数日間のクルーズを提供しています。ヘルシンキ、ストックホルム、タリン、リガ、サンクトペテルブルクなどを訪れることができ、出発地点としては通常、ドイツのキールやデンマークのコペンハーゲンが選ばれます。
• 比較的リーズナブルな価格設定が魅力です。

Norwegian Cruise Line (NCL)
NCLはフリースタイルクルージングで知られ、リラックスした雰囲気のバルト海クルーズを提供しています。ストックホルム、ヘルシンキ、タリン、サンクトペテルブルクを含むルートが一般的です。
• バルト海沿岸の美しい都市を巡りながら、カジュアルにクルーズを楽しめます。

Holland America Line
Holland Americaは、クラシックで洗練されたクルーズ体験を提供し、バルト海クルーズも例外ではありません。コースにはサンクトペテルブルクやリガ、ヘルシンキ、ストックホルムが含まれ、豊かな文化的体験を提供します。
• 出発地はコペンハーゲンやアムステルダムが多く、観光や船内の講義なども充実しています。

Costa Cruises
イタリアのCosta Cruisesもバルト海クルーズを運航しています。タリン、ストックホルム、ヘルシンキ、サンクトペテルブルクなどを訪れるルートが一般的です。
家族向けのサービスやエンターテイメントが充実しているため、家族旅行にも適しています。

Silversea Cruises
高級志向のクルーズ会社であるSilverseaは、バルト海クルーズも展開しており、ストックホルム、ヘルシンキ、サンクトペテルブルクなどを巡ります。小型のラグジュアリー船が特徴で、港により近く寄ることができ、より個別化された体験を楽しむことができます。

Celebrity Cruises
プレミアムクラスのクルーズ会社で、バルト海周辺を巡る長距離クルーズを提供しています。ヘルシンキ、タリン、ストックホルム、サンクトペテルブルク、リガなどに寄港するルートが多く、快適な船内環境と高級ダイニングが魅力です。

バルト海クルーズでは、次の都市がよく含まれます:

ストックホルム(スウェーデン)、ヘルシンキ(フィンランド)、タリン(エストニア)、リガ(ラトビア)、コペンハーゲン(デンマーク)、オスロ(ノルウェー)

またタクシーは通常最初の1時間が100ユーロで、その後1時間につき80です。旅のコーディネートをいたしますので、ぜひ私のこともご利用ください。

2024年10月14日 14時29分

ヘルシンキ在住のロコ、Liccaさん

Liccaさん

女性/50代
居住地:フィンランド ヘルシンキ近郊
現地在住歴:1998年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Hidesan0727さん
★★★★★

Liccaさん

ご丁寧にありがとうございます!
回答のおかげでだいぶ検討がついてきました。
機会がございましたら連絡させていただきます!

2024年10月15日 12時33分