ホーチミン在住のロコ、そそくささん
そそくささん

100円・1000円・10000円で、ハワイで出来ることを教えてください!

こんにちは!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

現地での物価について調べています。
そこで、現地において、100円、1000円、10000円、
こちらのお金で出来ることを教えていただけないでしょうか!

たとえば、私はベトナムに住んでいますが、こんなところです。

・100円
 →路上店で安いフォーが食べられます。都市部であれば3万ドン(150円)以上するところが多いですが、路地裏などに入ればこの金額でもあるでしょう。ほかにも、空調設備のないオープンテラスのお店であれば、現地ではシントーと呼ばれるスムージーが飲めます。空調のある、きちんとしたカフェになると、4万ドン(200円)以上になるイメージです。

・1000円
 →現地の飲み屋でお腹いっぱい食べて飲んで、おおよそ20万ドン(1000円)という感覚です。魚介類などをつまみにして、缶ビールは酒類によっては一本100円もしないことが多いので、3,4缶は問題なく飲めます。あとは外国人向けのマッサージ店で、全身マッサージを受けられる最低価格でしょうか(ローカルだとより安い)。

・10000円
 →都市部の四つ星ホテルに一泊できる金額です。五つ星になると、1.5~2倍になります。

複数回答、または金額によっては不明でも構いません。
なるべく現地の相場に比例するものだと助かります。

長々とすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします!

※一週間後の12/29(火)を締切として執筆に取り掛かりたいと思います。
※複数の国に並行して聞いているため、大変心苦しいのですがお返事は割愛させていただきます。
 記事の公開を以って、お返事とさせていただけますと幸いです!

2016年12月22日 12時38分

エイミーさんの回答

Aloha from Hawaii,
こんばんは、kasaoさん

ハワイはNYやサンフランシスコに続いて物価が高いですが、
・100円 (単純計算で$1)として、
$1+税金、4.712%掛かってしまいますが、マクドナルドで
$1バーガーとチキンバーガーとコーヒーが買えるかな、ドンキホーテにも$1ドルコーナーありますが、
やはり税金掛かります。今の所、その位しか思い浮かびません・・・

・1000円 ($10とします)
町中にあるアウトレットの店ROSSは、ブランド物でも激安で売ってますので、Tシャツやサマードレス
靴やサンダル子供服など全然見つかります。

ROSSの道路渡った、いやすめと云う、おにぎり屋さんで$10以下で日本食の弁当など買えます、
2時半3時以降は、割引になる
ハワイのプレートランチは、平均$10~ほとんどが$15です、ピザとかはワンスライス$8位でしょう。

・10000円 ($100)
バックパッカーズ用、ユーストホステル1泊1名$35
Airbnbでも安い宿探せます、ちなみに家の2BED&2BATHの1部屋$65 2名の場合$80+
掃除費で貸しています、ワイキキ中心で海まで7分ハイアットの近くです。Airbnbやびびなびに
掲載してますよ、

ハワイでは、夕方5時からは、ハッピーアワーの時間帯なので、高級なステーキ屋(ハイズ)とかで
全て前菜が半額でドリンクが半額(ワイン$8)とてもリーズナブルな価格で美味しいですよ、
2人で$70位ですかね。調べれば色々な店でハッピーアワーメニューがあります。

ワイケレアウトレットのコーチのお店は、世界中で1番安いと言われていて、$230位する財布が
$78位ですかね、サンクスギビングの日は店に寄っては半額、ケイトスペードなども長蛇の列で
スワロスキーのブレスレットは、$125が70%OFFなど、お買い得ですよ!
ちなみに新品コンピューター$250、羽毛布団$500を$250で購入!
クリスマスのホリデーセールも目玉商品が沢山激安です!

参考になれば幸いです。

2016年12月22日 23時15分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、エイミーさん

エイミーさん

女性/50代
居住地:ハワイ・オワフ島・ワイキキ
現地在住歴:1992年正式にハワイへ移住
詳しくみる

相談・依頼する

キワイルカさんの回答

100円食べるものはマクドナルドの$1くらいですね。笑
それでもタックスが4.16%か借りますので無理かな?
$1 寄付、ガチャガチャが50セントや25セントであるのでできます。
1000円$10
かろうじて、L&Lのミニサイズが食べれる範囲。
10000円$100
やっと普通のレストランに行って二人で食べれる料金ですね。
安いツアー会社なら、イルカやマンタツアーも可能。
マッサージ60分受けれます。
ヘアーカットできます。$50プラスタックスとチップで$65くらい。
ホテルは最低クラスのホテルに一泊可能。$60〜
ハワイ、ハワイ島は10000円あって、やっと普通に買い物できるかな。
でも、バナナ$1
パパイヤ$1
ならありますよ。

2016年12月22日 13時50分

ハワイ島在住のロコ、キワイルカさん

キワイルカさん

女性/50代
居住地:ハワイ島 カイルアコナ
現地在住歴:2008年2月より
詳しくみる

よっしーさんの回答

Kasaoさま、初めまして?

興味深い記事を書かれるんですね。
拝見出来るの日が待ち遠しいです(^^)

$1=100円として

100円
ファーマーズマーケットでパパイヤが
2〜6個買えたり
コンビニでロリポップ(25セント)が2〜3個税抜き

1000円
ロコスタイルのランチプレート(ご飯、マカロニサラダ、メイン)
おかず屋さんの軽めな弁当(ご飯の上にスパム、揚げ物、たくあん)
質にもよりますが、カップ麺1〜8個など
10000円
5〜6人用マグロの刺し身盛り
クラブレグなどがあるホテルのブッフェ2〜3人分
ざっと、こんな感じです。
参考になれば嬉しいです。
執筆頑張って下さいませ(^・^)

2016年12月22日 16時28分

シャーロット(ノースカロライナ)在住のロコ、よっしーさん

よっしーさん

女性/40代
居住地:ブローイングロック/ノースカロライナ
現地在住歴:2018年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

Oharuさんの回答

ハワイと言っても島によって異なるので、私の住んでいるオアフ島ホノルルについて回答させていただきます。100円なら500mlペットボトルの水が1本。ABCストアーで98セントカップコーヒーを売っていますが、お湯で薄く割ったインスタントコーヒーみたいで不味いです。1000円なら高くない標準的な喫茶店でモーニングセットが食べれます。コーヒー、トースト、卵料理とベーコンと言った感じです。レストランでランチになると1500〜2000円くらいするので1000円ではスーパーのお弁当が買える程度です。10000円だと低〜中程度のホテルに素泊まり出来るでしょう。居酒屋で控え目に食べて2名で10000円ギリギリ越えるくらいです。

2016年12月22日 14時22分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Oharuさん

Oharuさん

女性/50代
居住地:ワイキキ
現地在住歴:9年
詳しくみる

相談・依頼する

ミケさんの回答

マウイ在住のミケです。

100円=$1として、食べれる物はスニッカーズ1個、ファーストフードの1ドルメニューでしょうか。

1000円=$10として、食べれる物はプレートランチ(肉/魚、ご飯、マカロニサラダ)、ファーストフードのセットメニュー、かサンドイッチとドリンクのセット
出来る事は映画のチケット1人分買えます。

10000円=$100として、食べれる物は寿司とかステーキでしょうか。大人2人でレストランに行ってお酒も頼んでお腹一杯食べたら$100いきます。
出来る事は色々あります。ルアウショー(1人分)、サーフィンレッスン(相場はわかりませんが1、2人分ぐらい)。

2016年12月22日 12時54分

マウイ島在住のロコ、ミケさん

ミケさん

女性/30代
居住地:マウイ、ワイルク
現地在住歴:2004年4月から
詳しくみる

Lanikaiさんの回答

難しい質問ですね。
ハワイは物価が高いのでベトナムとは随分違うと思いますが、100円を1ドルと換算すると、スターバックスでのコーヒーが300円以上。マクドナルドのコーヒーが160円程度。私はシニア価格なので税込で89円です。ラーメン店なら平均で1、000円程度でしょう。
1万円ならば、安いホテルで一泊がその程度の相場と思われます。最近体験したj事ですが、アラモアナショッピングセンター近くの一応まともなホテルで一泊12,000円程度でした。
多少の参考になれば幸いです。

2016年12月22日 16時51分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Lanikaiさん

Lanikaiさん

男性/50代
居住地:ホノルル
現地在住歴:2011年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

Hinaさんの回答

100円
ほぼなにもできない
バス代が$2.50かかるので歩いて行けるビーチで遊ぶくらい
1000円
安いランチが食べれます
ワイキキで見つけるのは難しいと思いますが…
あとはバスに乗って少し離れた海(カイルア、ハナウマベイ等)やハイキングスポットにもいけます
注:ハナウマベイは入る時$7ほどの料金が必要
10000円
セグウェイ、スキューバなどのアクティビティは$100〜とかなのでもう少し出せばそれらにも参加できます

2016年12月28日 1時24分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Hinaさん

Hinaさん

女性/20代
居住地:ハワイ/アメリカ
現地在住歴:2016年5月~
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

100円
ハワイですとパーキング代位かも (;´・ω・)w
缶ジュースとか。

1000円大体ランチ代の目安でしょうか。ハワイではプレートランチが主流で10ドル<大体1000円>~15ドル<1500円>位します。

10000円
マッサージですと一時間チップ込でこの位です。
レンタカー一日代、ツアー半日。

もうタイムオーバーですね、ちょっと遅くなりました。

2017年1月2日 4時39分

RikachanMauiさんの回答

ハワイの物価をお調べになりたいようですが ハワイ州=7島に人間が住み暮らしています。島により物価・品 風習・文化も変わり ハワイのひとくくりでは 確かな事が言えません。 ハワイ州でもっとも物価が高いのがマウイ島です。 ですが日本の方への情報ならば オアフ島がもっともポピューラーな島なので オアフ限定に物価を調べれられたらいかがでしょうか?

2016年12月23日 2時55分

マウイ島在住のロコ、RikachanMauiさん

RikachanMauiさん

女性/60代
居住地:ハワイ マウイ島
現地在住歴:1990
詳しくみる

ティアレさんの回答

はじめまして。投稿読ませていただきました。お手伝いしたいのですが、ハワイといってもホノルルのあるオアフ島私の住んでいるハワイ島が全く違いますし。ハワイ島でも東側のヒロと、西側のコナではやはり事情が違います。ですのでお答えは控えさせていただきますお手伝いできなくてごめんなさい。

2016年12月23日 3時40分

ハワイ島在住のロコ、ティアレさん

ティアレさん

女性/60代
居住地:Kailua Kona /Bigisland
現地在住歴:2012年4月
詳しくみる

相談・依頼する

みほさんの回答

はじめまして~、ハワイのmippoです。ずーっと前の質問への答えで申し訳ありません。アンケートの結果はいかがでしたか?またありましたら質問お願いします。

2021年4月10日 22時55分

品川区在住のロコ、みほさん

みほさん

女性/30代
居住地:東京都品川区
現地在住歴:2011
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

100円はABC storeでコーヒーか18ozサイズ(日本のMサイズくらい)のコーラが1杯、買えます(1dollar plus tax)。バナナ一本100円以下(75cent)、グラノーラバー100円(99cent)です。皆さんもご存知のようにハワイオアフ島の物価はとても高いです。

1000円では、簡単に入れるアメリカのファストフード店です。McDonald'sやTeddy's bigger burgers, Taco Bell, L&Lなどは飲み物付きで1000円以内に抑えられると思います。ただ、サイズによります。日本人にとってのアメリカの食事の量は多いので、だいたいどこも飲食店は量を売ってお金を稼ぐといったようなニュアンスが伝わりやすいかもしれません。通常、日本人であれば2倍近くの量の食事が出てきます。あらかじめ半分だけを食べ、持ち帰ることを決めておけば13ドルのプレートランチを食べても、半分の7.5ドルを二回食べられるといった具合でしょうか。のちに同じものを食べねければいけませんが。オアフ島のMililaniというところのPanda Express(パンダエクスプレス)は閉店間際にクロージングセールのような形で5ドルでお腹が十分にいっぱいになるプレートを販売していました。

10000円では、いろいろなことができるようになります。ハワイのオプショナルツアーの多くに参加できると思います。安めの島内一周ツアー、ノースショアーツアー、サンドバー、パラセイリング、ディナーショー、早朝ダイアモンドヘッド登山と海沿いのレストランでパンケーキなど様々です。食事も豪華になります。例えば、ミドルクラスのステーキハウスでディナーの後、コナコーヒーをオシャレなカフェで飲んで、ナイトクラブの入場と2、3杯はクラブで楽しめると思います。

2016年12月22日 17時42分

退会済みユーザーの回答

こんにちわ。ハワイ情報が参考になれば。

100円
ハワイの物価は恐ろしく高いので正直何も出来ません。パックで買えば安いですがコーラ一缶単位で購入すれば、1ドル以上することもざらにあります。しいて言えば、アメリカにはいろいろなイベントにカードを贈る習慣があるのですが(クリスマスカードなど)、カードの最安値が99セントです。

1000円
ハワイで人気のプレートランチなど、チップのいらないタイプの食事が可能です。(テイクアウトタイプ) プレートランチの相場は7-10ドルですので安いところで食べればソーダをつけてジャスト10ドルで食べられます。プレートランチは安くてうまくてボリューミーなのでお勧めです。
チップの必要なレストラン(店内で座って食べるタイプ)だと、安くても一人10ドル以上、飲み物とチップをあわせると安くても大体一人15ドルほどします。

10000円
ぎりぎりホテルに宿泊できないです。ホテルは安くても一泊120前後します。10000円だと、AirBnbがお勧めです。ハワイに住むようにして滞在できます。(毎日の清掃などはついていないですが。。。)10000あれば高級ステーキハウスで飲んで食ってジャスト10000円というところでしょうか。また中級ー高級日本食レストランでも大体このくらいかかります。

2016年12月23日 3時48分

退会済みユーザーの回答

日々、為替レートが違うので難しいですね。
例えば今現在の100円は$に換算すると
85セントにしかなりません。
1000円だと$8.51、10000円だと$85.08...
そんな感じですし、セールや店に因ってかなり
幅も出て来ます。例えばセールで卵が1DZ(12個)で
$2.00+TAXで買えました。でも、通常は$3以上します。
また、店や卵の種類に因っても値段は区々…
500mlの水も98セントで買える店も有れば1.5リッターの水が99セントで
売ってたりもします。伊藤園のおぉ~いお茶がワイキキのABCストアでは
$2.99で売ってますけど、ドンキに行けば$1.98で買えたりします。
あっ!!TAXは別に必要になりますから。
ハワイの食事で有名なのがガーリックシュリンプ…これは
大体、何処のお店でも$13込みですね。サーバーが居る様な
お店だとプラスチップやTAXも必要になりますから…
中々難しいかと思います。
取り急ぎ…

2016年12月22日 13時15分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、初めまして。
早速ですがお返事させて頂きます。

100円
→ミネラルウォーター(500ml) の1本の値段です。
ハワイの天然水を使った水だと150円程します
ビールも1缶(350ml)買えます。日本の銘柄もこの値段で買えますが、味が微妙に違います。
アメリカのビールは30本入りのケースで買えば1缶当たり50円で買うことも出来ます。

1000円
→ファーストフードのセットメニューの値段です。
ローカル向けのランチプレートもメニューによっては買うことも出来ます。
大体ランチプレートは1300円から1500円ほどするものが多いです。

10000円
→日本式の居酒屋でお腹一杯飲んで食べて、1人当たりこの位の値段になります。

2016年12月22日 13時10分

退会済みユーザーの回答

無事素敵なハワイを楽しまれましたように・・

2018年2月14日 5時41分