ハワイ州の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
新型コロナ 施設単位の隔離
ハワイ州への渡航計画があります。
コロナに関して、自身の罹患リスクはさておき、巻き添えの隔離リスクを懸念しています。
巻き添えとは、例えば、ホテルやレストランの利用客や従業員がコロナ陽性となった結果、利用客全員が隔離されるリスクです。
国は違いますが、2月にスペインのリゾートホテルがホテルごと隔離された報道があります。
ハワイ州ではまだ感染者が少ない模様なので、米国全体での情報でも構わないのですが、
施設(ホテルやレストランなど)単位で閉鎖・隔離されたという情報、
もしくは逆に、例えば宿泊客に陽性者が出たが、ホテル単位では閉鎖・隔離されていない、という情報があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
2020年3月14日 21時41分
エイミーさんの回答
Aloha dondonmushiさん
こんばんは、エイミーです。
今の所、在住者の感染は1人でサンフランシスコとメキシコの舟旅帰りの方です。
全体的な閉鎖ー離脱はありません。
学校も大丈夫です。
日本から大きな旅行会社からの予約の
キャンセルは続出しております。
トイレットペーパーが品切しております。
マスクしている方も少なく、
逆にハワイの方が安全かもしれませんね。
追記:
最新情報です! 日本領事館から。
●3月14日午前11時,イゲ・ハワイ州知事は記者会見を行い,13日にハワイ州において新たに2人の新型コロナウイルス感染者が確認されたとして,当該感染者について以下のとおり発表しました。
1 感染者2人は米国本土のカップルで,3月2日に米国本土からのユナイテッド航空直行便でマウイ島に到着した。
2 2人は3月2日から8日までマウイ島ラハイナに滞在したが,到着後まもなく1人が発熱,息切れ,咳により,緊急治療施設を訪ねた。3月7日,2人目も症状を発症し緊急治療を受けた。
3 3月8日,2人はハワイアン・エア149便でカウアイ島に移動。2人はそれ以降はカウアイ島に滞在し,州が提供する隔離施設に移動するるまでカウアイマリオットに滞在。
4 3月9日に最初に具合の悪くなった1人がカウアイの緊急治療施設を訪れ,抗生物質を処方された。その後,12日に2人はウィルコックス記念病院に行き,そこで,医療従事者に新型コロナウイルス陽性の人と濃厚接触したことを伝え,13日遅くに2人が新型コロナウイルスに感染していることが判明した。
5 また,3人の医療従事者が適切な感染防止具を身につけないまま当該感染者2人に対応したため,自己隔離状態に置かれている。現時点で地域社会に感染が広がっていることを示す材料はない。昨日(13日)の集会を控える勧告に従ってほしい。春休みを控えている現時点で学校閉鎖は考えていないが,この点は状況を見て再考することとする。空港で全ての来訪者をチェックすることは効果的ではない。
●同記者会見で,コウチ上院議長は,流言飛語に惑わされず,州の責任当局のサイトで最新情報を見るようにと述べていました。また,現在,州保健局が感染者2人の濃厚接触者について調査中です。
●在留邦人の皆様におかれては,引き続き感染予防に努めるとともに,新型コナウイルスの流行に備え,感染状況やウイルス流行に伴う今後の連邦・地域レベルの措置を把握するための情報源を予めご確認ください。
2020年3月15日 10時5分
この回答へのお礼

早速のご連絡、ありがとうございます。
世の中は大騒ぎですが、罹患しても大分部の人は無症状~風邪程度なので、それほど心配していません。
ただし会社があるので、巻き添えの隔離リスクが最大の懸念であり、質問させていただきました。
私と同じ考えの人は多いと思います。
エアはJALなのでキャンセル代無料ですが、ホテルが20日からキャンセル代がかかるので
ここ数日で判断したいと思います。
ありがとうございました。
2020年3月14日 23時10分
退会済みユーザーの回答
Dondonmushi 様
マウイ島では巻き添えの隔離などは今のところ出ていない様子です。
ハワイに来られるならマウイ島案内係のロコのお家に宿泊体験のサービスをお勧めします!
ツアー参加者は無料で宿泊できます!
ツアーから宿泊体験など全てプライベートなので安心してマウイ島を楽しむことが出来ます。
2020年3月15日 3時33分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。確かにこれならリスクが小さくなりますね。
2020年3月15日 7時51分
この回答へのお礼

情報、ありがとうございます。
2020年3月15日 7時52分
Kaua’i Collective Tours さんの回答
●3月17日午後,イゲ知事は記者会見を行い,新型コロナウイルスに対処するため,以下の内容の新たな措置を発表しました。また,その際,新たに4件の新型コロナウイルス感染者が確認され14名のとなったことを発表しました。
1 ハワイ州への訪問(国内外からの訪問者を問わず)を30日間差し控えるよう要請。
2 ハワイ州外から州内に戻った居住者に14日間の自己隔離を要請。
3 州政府職員で対応可能な者(non-essential employees)は今後15日間テレワーク勤務を実施し,民間においても可能な限り推奨する。
4 10人以上の集会の自粛を要請。
5 バー及びクラブの閉鎖,レストランはテイクアウト,ドライブスルーのみへの営業に移行するよう要請。
6 クルーズ船乗客及び空港にて体温測定や面談などのスクリーニングも開始予定(クルーズ船に関しては20日から,空港は近日中)。
2020年3月18日 18時41分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
罹患者の大部分は無症状~軽い風邪程度、とのことですが、世論からは非常手段をとること自体が求められているのでしょうがないですね。
かつての新型インフルの時、最初は大騒ぎでしたが、最終的に日本国内だけで2千万人が罹患し、最後はマスコミも何も言わなくなりました。
2020年3月18日 20時24分
Lanikaiさんの回答
今のところありません。
しかし、渡航計画は延期された方がいいのではないかと思います。
追記:
そうです。
この際中止あるいは延期がいいですよ。
旅行業界に生きるものとしては寂しいですが、お客様の安全が最優先されるべきだと考えています。しかも商店などの営業時間が短くなっています。
ちゃんと安全性が証明されてからいらっしゃい。
2020年3月16日 15時12分
この回答へのお礼

コロナより、インフルの方がひどい状況の中、
コロナは煽られて政治問題化している感が強いですが、、、渡航は中止しました。
現実的に隔離等のリスクがありますからね。
ありがとうございます。
2020年3月15日 15時10分
Sweetz Dream さんの回答
レストランは、感染者がでたら、店ごと閉鎖2週間って、良く聞いてましたが、
ホテルは、あまり聞かないです。
私も旦那もホテル働いていて、段々とお客様が増えて忙しくなってきています。
ワクチン接種が敏速に進み、接種を終えた方々がアメリカ本土から、続々といらして下さっています。
レンタカーの売れ切れの話をききます。
もし、レンタカーご利用をお考えでしたら、早めにご予約をお勧めします。
2021年5月7日 3時37分
Sweetz Dream さん
その他/50代
居住地:ハワイ州マウイ島
現地在住歴:1997年6月から
詳しくみる
キワイルカさんの回答
すいません。ハワイ島滞在です。
聞いてはいませんが、わかりません。4月末までロックダウンで、来たかタモ2週間はホテルから出ないで自粛にはなっています。
2020年3月30日 8時29分
キワイルカさん
女性/50代
居住地:ハワイ島 カイルアコナ
現地在住歴:2008年2月より
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
みんな普通に生活はしていますよ。
至るところでトイレットペーパーとやアルコールがなくなったりしたり、UHが自宅からのネット通じての授業になったりはしていますが。
リスクを背負いたくなければ渡航はやめるか、来るのであればある程度保険などかけて来るのがいいのではないでしょうか。
そしてdondonmushiさんが陽性でハワイでばら撒く可能性もなきにしもあらずなので、色々考えた上での渡航を検討された方がいいと思います。
今現在はハワイでのホテルなどでの隔離の情報はありません。
2020年3月15日 5時26分
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。
2020年3月15日 7時52分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、まやと申します。過去の質問なので遅いでしょうが、感染者数は一日100人を超えていません。ただし、少しでも不安であ旅行はおやめになった方がいいでしょう。またオアフに来られる際にはぜひご連絡ください。
2021年4月10日 15時49分