ハノイの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
日本への人材派遣についての相談
日本(島根県)の建設会社(とび工)で働く人材を探しています。どんなルートが望ましいですか?また「BAOSON」というベトナムの企業からオファーがありましたが、優良企業でしょうか?
2018年10月19日 19時15分
alpaca-tabiさんの回答
こんばんは。
私はBAOSONさんと同じような技能実習生の送り出し機関で働いています。
BAOSONさんがどんな送り出し機関かは存じませんが、一度現地へ視察に行かれることをお勧めします。
いくつか見て比べてみてください。パフォーマンスをしている企業がほとんどですが、色々質問するとボロが出てくることもあります。
それから、技能実習生の受け入れの際は基本的に送り出し機関と企業の間には監理団体というものが入らなければなりません。
送り出し機関を選ぶのも大切ですが、受け入れる際に長く関わることになる監理団体をしっかり選ぶことが大切です。
まともな監理団体でなければ問題が起きた時に困ることになると思います。
私は、この仕事に関わり始めてからいいところも悪いところも見てきました。
日本人を雇うのと変わらない経費がかかります。最低でも3年間お付き合いしなければならない人間を雇う大切なことですので、じっくり選ぶことをお勧めします。
追記:
そうですね。
監理団体の加盟費用や管理費もかなり差がありますので、お知り合いに技能実習生を受け入れているところがあれば一番いいですね!
監理団体も送り出し機関も得意不得意があると思うので、どこを重視するかが選ぶ際のポイントかもしれません。
個人的には危険を伴う職場だと思いますので、日本語教育やルールの指導がきっちりしているところがいいと思います!
2018年10月20日 9時25分
alpaca-tabiさん
女性/30代
居住地:日本/関西
現地在住歴:2017年2月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ハチコさんご丁寧なご返信をくださりありがとうございます。となると、監理団体の見極めが大事となりますが、その情報を集めるのが難しそうですね。
2018年10月19日 22時22分
エバンスさんの回答
kigacchiさん
こんにちは。エバンスと言います。
人材探しの件了解しました。
私の友人が人材派遣会社にいます。
日本人で若くて情熱がある人です。
紹介しましょうか?
ご検討お待ちしております。
2018年10月19日 19時29分
エバンスさん
男性/70代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2015/4
詳しくみる
この回答へのお礼

エバンスさん、ありがとうございます!一通り情報が集まりましたらお願い差し上げるかも知れません。その際はどうぞよろしくお願い申し上げます。
2018年10月22日 23時10分
退会済みユーザーの回答
お疲れ様です。
とび工の作業に関しては、技能実習生なら人材の受け入れ出来ます。
別途の在留資格に関しては「エンジニア」もあります。
大卒が条件で、いい人材が来られます。
ただ、このビザの資格なら現場作業は最高20%で証明する必要があります。
(設計図を書いたり、事務所の仕事がメインならオススメです)
BAO SONの会社に関しては
元々ホテル、遊園地、病院、レストラン、不動産などでさまざまな業種で経営している会社で知られています。
人材送り出し事業は最近にやっているので、ベトナム国内で知名度がまだ少ないらしいです。日本企業から、多少に聞いていますが、日本に送り出した人材の実績が少ないだろう。
人材に関しては個人差があるので御社の直感の判断でお決めしてください。
よろしくお願い申し上げます。
追記:
お疲れ様です。
お役立てれば何よりです。
BAOSON会社は色々な業種なので、時々に事件も起こっているそうです。
https://m.baomoi.com/nghe-an-hop-dong-mot-dang-nhan-nha-mot-neo-cu-dan-phan-doi-chu-dau-tu/c/27264580.epi
何も上手にやっていない気がしています、なんでもまあまあです。
正直と言えば、私も良くわからない状態です。
2018年10月19日 22時47分
この回答へのお礼

トニーさん、ご丁寧なご返信ありがとうございました!
BAOSONのベトナム国内における規模や評判はいかがでしょうか?
2018年10月19日 22時24分
退会済みユーザーの回答
ベトナムではライセンスを持たないで人材の送り出しをしている会社も多い中で、「BAOSON」はライセンスをもって運営している会社で、規模も大きいので、悪質な会社ではないと思います。
ただ、建設、縫製、食品加工など、分野によって強い会社、あと、もちろんコスト的な部分でも多種多様ですので、ハノイに来られて何社か面談して、お決めになられたほうがいいと思います。
その時、必要であれば、何社がご案内することはできます。
また、私が鳥取県出身なんですが、鳥取県の組合をご紹介もできます。
以上、よろしくお願い致します。
2018年10月25日 15時8分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
また連絡をさせて頂くと思います。その際はどうぞよろしくお願い申し上げます。
2018年10月25日 16時21分
この回答へのお礼

ありがとうございます!ベトコム株さんですね。貴重な情報に感謝致します。
2018年10月22日 23時13分
mikihito さんの回答
初めまして。
技能実習制度をご利用されるのが1番ですよ。
Baosonは悪名高いTMSの下部組織で、規模はあまり大きくはありません。営業の女の子は夜カラオケで一生懸命アルバイトしてますね。
TMS系と言えば、多額の送り出し金額を実習生から徴収するで有名なグループで、日本においても多くのトラブルを抱えています。
実習生管理もいい加減ですね。
私も技能実習生送り出し機関の数少ない日本人スタッフとしてハノイ常駐しております。
お調べ出来る事があれば何なりと。
追記:
今週末28日より3週間程日本に滞在しております。
可能であればお伺いいたします。
ご検討よろしくお願いいたします。
2018年10月23日 17時50分
mikihito さん
男性/50代
居住地:ハノイ
現地在住歴:2016/1〜
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!そうなんですね(゜ロ゜)伺って良かったです。
2018年10月22日 23時11分
usshiyさんの回答
人材はどのようなビザで入国させるおつもりですか?
鳶だと高度人材ではないので、実習生でしか入国できないと思いますが。
来年、入国要件の改正がありそうなのでそれを見越してのご採用計画
なら、法律改正まで様子を見たほうがよいと思います。
ベトナムで自分から売り込んでくる会社は・・・・・・(笑)
2018年10月22日 22時33分
この回答へのお礼

ありがとうございます!そうなんですね(゜ロ゜)伺って良かったです。
2018年10月22日 23時19分
退会済みユーザーの回答
私は人材派遣の分野で仕事しないですが、しかし、ベトナムではいい人材派遣会社も知ります。
Bao Sonという会社はベトナムのネットで調べるとサウジアラビアで不法に働く人を送られたらしいです。
新聞のリンクにご確認ください。
https://baomoi.com/cong-ty-bao-son-bi-to-dua-lao-dong-di-lam-viec-trai-phep-o-nuoc-ngoai/c/21874474.epi
2018年10月22日 13時6分
この回答へのお礼

ありがとうございます!そうなんですね(゜ロ゜)伺って良かったです。
2018年10月22日 23時17分
くまさんさんの回答
BAOSON労働者派遣有限会社はホームページを見ていただければ詳細がわかりますが実績のある会社のようです。技能実習生の受け入れは直接この送り出し会社に話をするのがいいです。仲介者が入ると手数料が管理費から引かれて実習生の負担になるからです。営業のベトナム人社員が訪問して組合を紹介してくれると思います。決まればハノイに来て面接して来日を待つという流れになりますが詳細は営業が説明すると思います。この制度は複雑ですが制度の仕組みの大筋は良く理解しておく必要があると思います。
2018年10月21日 15時0分
この回答へのお礼

ありがとうございます!検討してみます。
2018年10月22日 23時17分
Kanamitsu Toshinobuさんの回答
こんにちは
ベトナム在住3年目の者です。
私もベトナム人人材会社にコネクションがございます。
現在、ベトナムでは人材会社は乱立しています。大小様々な会社がございます。もちろんその中には詐欺まがいの会社もございます。
1番は同業社から紹介してもらう事です。
もし横との繋がりが無ければ日本人を返して大きな会社をお選び下さい。
人材会社とはじっくり腰を据えてお話下さい。どんな事でも質問して下さい。何度も質問をしても丁寧に答えてくれる会社を選びましょう。
私のコネクションをお使い頂いても結構です。ご連絡頂ければお繋げさせて頂きます。
ps.ベトナム人パートナーに
BAO SONの事を聞くとまだ新しい会社でベトナムから韓国に人材を多く送っているようです。
日本に送っているのは少ないようです。
2018年10月19日 20時2分
この回答へのお礼

ありがとうございます!検討してみます。
2018年10月22日 23時12分
Dau tayさんの回答
はじめまして。ハノイ在住の者です。
ベトナムから人を派遣したい場合は、日本向け技能実習生派遣事業会社へ依頼することが良いかと思います。
派遣事業会社を営む会社の社長数人に聞いてみましたが、Bao Sonという会社は普通の会社のようです。
もし宜しければ、私の知り合いで実績のある会社を紹介致しますよ。とっても人柄の良い社長と社員がいる会社です。
私のおすすめの会社になるので、もしご希望があれば、引き合わせ致しますね。
2018年10月20日 10時47分
Dau tayさん
女性/30代
居住地:ハノイ
現地在住歴:2007年4月
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!検討してみます。
2018年10月22日 23時15分
Nishiさんの回答
kigacchiさん
たまたまですが、最近知りました実習生送り出し機関がありまして、
TTC VIETNAMという機関に打診されてみてはいかがでしょうか?
また、私はこちらの窓口の日本人も存じ上げていますので詳細を伺うことも
可能です。
実態は名ばかりの送り出し機関をうたっている業者も多数あるようですので、
ご用心された方が良いと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
2018年10月22日 18時1分
この回答へのお礼

ありがとうございます!検討してみます。
2018年10月22日 23時18分
ヤスユキさんの回答
こんばんは。御社で働く人材が日本へ行くために払う手数料に関していうと優良ではないです。
よろしければ、実習生・高度エンジニアに関して御社に合うご提案をさせていただきます。
2018年10月20日 21時43分
この回答へのお礼

ありがとうございます!検討してみます。
2018年10月22日 23時14分
TSUKAMOTOさんの回答
kigacchi 様
塚本と申します、、ハノイに赴任し16年間です
私の故郷長崎とハノイは気候的にも似ていて大変気に入っております
私の兄も5年前亡くなりましたが、、出雲市に住んでいました、
さて鳶職のベトナム人をお探しのようですが、、
私の、元部下が日本に実習生を派遣する会社に勤めておりますので、、
もう少し詳しくお話を頂ければお力になれるかもしれません、
もしよろしければ、私の電話番号をお教え致しますので、、ご連絡下さい
塚本
追記:
おはようございます
お尋ねの、、BAOSON社は私は存じ上げませんので、調べてみますので
2~3日お待ち下さい。連絡させていただきます
2018年10月23日 8時14分
この回答へのお礼

ありがとうございます!検討してみます。
2018年10月22日 23時15分
JUNさんの回答
初めまして。フォー・リーフ隅と申します。
様々な業種のベトナム人人材紹介事業を経営しています。
http://4leaf-vietjob.com/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A6%82%E8%A6%81-2/
私自身は年間の半分はベトナムハノイに滞在しており、ベトナムのこと・ベトナム人のことを理解しており其の上で、様々な学校とも提携しております。是非、一度ご返信頂き詳しいお話をお聞きしてそれにあわせた最適なご提案をさせて頂ければと思います。ご検討よろしくお願い申し上げます。
2018年10月20日 16時29分
JUNさん
男性/40代
居住地:ハノイ市内
現地在住歴:2015年5月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!検討してみます。
2018年10月22日 23時16分
ケンジさんの回答
初めまして。
残念ながら、私は「BAOSON」という会社自身の優秀さのレベルは存じません。
ベトナム送り出し機関は、乱立気味で玉石混合状態です。
私自身の知っています、優良で真面目な送り出し機関のご紹介が可能です。
ベトナム人の若い友人が日本担当で勤めています。
彼自身が実習生として日本で学んでベトナムに帰国して今の仕事についています。
自分自身の経験から、実習生の立場に立って物事を判断できる優しくて優秀な人材です。
会社も真摯な姿勢ですので、お勧めです。
ご興味があればご返信ください。
2018年10月21日 9時26分
ケンジさん
男性/70代
居住地:ハノイ/ベトナム
現地在住歴:2010年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!検討してみます。
2018年10月22日 23時16分
vingoさんの回答
BAOSONグループは優良な企業集団です。
ホテル、病院などを経営してます。
労働派遣事業もやってます。
BAOSONのホームページをご覧になるといいでしょう。
2018年10月22日 16時37分
vingoさん
男性/60代
居住地:ビンフック省ビンイェン市/ベトナム
現地在住歴:2004年7月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!検討してみます。
2018年10月22日 23時18分
kタローさんの回答
Facebook で Tokushin group + Japan 50 をさがしてみてください ここでは 日本の会社にベトナムの人材を紹介するプロジェクトをやっています 11月に2回面接会を行いました 12月初めにも3回目の面接会を行います 日本で会社の募集をしているので 安心できます
2018年11月17日 12時24分
kタローさん
男性/70代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2011年8月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2018年11月18日 4時56分
はるかさんの回答
こんにちは。
Bao Son もいい会社と思いますが、私が知っているの会社の方はもっといいです。ご紹介しましょうか?ご連絡お待ちしております。
追記:
ベトナムでも、鳶の人材は不足しています。
私の知り合いの会社は、建築関係の人材を多数抱えています。
2018年10月31日 10時57分
はるかさん
女性/30代
居住地:ハノイ
現地在住歴:2013年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!具体的にはどう良いのでしょうか?
2018年10月30日 20時11分