カヨさん
カヨさん

介護のお仕事をできます

初めまして。ギリシャに魅せられています。現在日本で介護職をしていますが、いずれは長期滞在してみたいです。質問ですが、ギリシャでも介護職の需要はあるのでしょうか?その場合、オペアのように個人宅に住み込みのような形になるのでしょうか。当方、英語とギリシャを独学で勉強中です。
お手数ですが、ご回答宜しくお願い致します

2015年6月4日 8時24分

退会済みユーザーの回答

ヨーロッパの国々では、高齢化が進んでおり、介護職の需要はあるようです。働く場所は個人宅や老人ホームもあるようですが、ヨーロッパの中でもギリシャは給与水準が低く、さらにフィリピンなどアジアや近隣の発展途上国からの安い労働力が輸入されているため、給与水準や待遇は日本よりも悪くなる可能性は高いと思います。また住み込みですと、メイドの仕事兼、というのも多いかと思います。
アジアと違い、日本の高いサービスの質が理解してもらえるのかは、難しい気もしますが、国内のハイエンドのリタイヤメントビレッジなどを探し、問い合わせてみては如何でしょうか。
なお、比較的子沢山の家庭が多いギリシャ人ではなく、イギリスなどから退職後に移住してきている高齢者を対象とした施設を探すのも一案かもしれません。

2015年6月5日 13時10分

この回答へのお礼

カヨさん
★★★★★

nozomi様
早速の回答ありがとうございました。
リタイアメントビレッジというものを初めて知り勉強になりました。
イギリス人で退職後移住された方向けの施設というものも、詳しく調べていきたいです。
更なる質問で申し訳ありませんが、教えていただけたら助かります。
すごく単純な考えですが、合気道の黒帯、生花の看板ならもっています。これらを活かして日本文化を伝えていくような仕事はあるのでしょうか。レストランのウエイトレスなど、とにかく、せっかく大好きなギリシャに行くのなら、何か形に残る経験を積みたいです。
参考にさせていただける、お話があったら是非教えてください。
宜しくお願い致します。

2015年6月7日 3時48分

旅するシェフさんの回答

ギリシャの雇い主さんからのビザ申請と在日本ギリシャ大使館 発行のビザが最初のこようびざの足掛かりになります。
不法で無届け就労は絶対になさらぬこと。
本人及び雇い主さんにも重大な処罰をうけます。

当方も大きな会社の正社員ですが、特殊技術者としても
許可に随分時間がかかりました。

追記:

諦めずに、まず友人を作られては以下ですか!?
それがし、現地では苦労の連続ですが、ギリシャを愛しております。
経済的には厳しいところですが、人々は活き活きと生活を
謳歌しています。

ご健闘をお祈りいたします。

2016年11月16日 19時26分

サンアントニオ在住のロコ、旅するシェフさん

旅するシェフさん

男性/60代
居住地:北ギリシャ、テッサロニキ
現地在住歴:2010年より、ギリシャとアメリカを往き来
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

カヨさん
★★★★★

全く考え付かないことで、勉強不足を反省してます。ご教示ありがとうございました。

2016年11月16日 13時30分

アルバニアンJPさんの回答

カヨさん

お返事おそくなり申し訳ございません。

まだ、知り合いに確認が取れていないので
もう少しお待ちいただいてよろしいでしょうか?

よろしくお願い致します。

アルバニアン JP

2015年6月10日 20時48分

ティラナ在住のロコ、アルバニアンJPさん

アルバニアンJPさん

女性/30代
居住地:ティラナ  アルバニア
現地在住歴:2012年7月から
詳しくみる

この回答へのお礼

カヨさん
★★★

アルバニアン JP様

ご連絡ありがとうございます。
お心当たりの案件をお持ちでしょうか。是非ご縁があると嬉しいです。
宜しくお願いします。

2015年6月10日 21時2分

林檎さんの回答

カヨ様

はじめまして。ペンネーム林檎と申します。
たまたま、カヨ様の投稿を見つけたら、2015年にご質問されたものでしたが、ぜひご回答させていただきたいと思いました。
その後、ギリシャにご滞在はかないましたか?

現在私の住む地域では、高齢の方が多いため、住み込み又は時間雇用でのお手伝いさん兼介護者を雇っている方をよく見かけます。近所を見渡す限り、需要は多いように見えます。

またもし当方の知り合いなど介護士を探している人がいたらご紹介できるかも知れません。

どうぞお元気で。

2021年12月2日 7時49分

アテネ在住のロコ、林檎さん

林檎さん

女性/40代
居住地:アテネ/ギリシャ
現地在住歴:1998年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

需要はないと思います。
あっても労働ビザが必要です。
居住許可証、各種ビザ、永住権、その他のご相談については直接お問い合わせ下さいませ。

Leo99

2019年2月18日 21時31分

退会済みユーザーの回答

カヨさん、今日は。ご連絡ありがとうございました。ご質問の件ですが、ギリシャにも介護の需要は十分あります。ただ未だにギリシャ人達の介護職に対する意識が低い為、介護のプロフェッショナルは職業としては認知度が低いと思われます。大抵介護職に携わる人々は東欧からの移民女性達(ルーマニア周辺)で個人に雇われることが多いですから雇用形態はまちまちです。殆どの場合は月給は手渡しで給与明細などはもちろんありません。月給も500ユーロ以下です。ご存知の通り、ギリシャは昨今経済危機による財政緊縮政策を余儀なくされ国内の状勢が思わしくありません。国民のほぼ半分は失業者で職についている人々も安い給料で働いていて社会保障もなくなりつつあります。もし、介護職でギリシャに永住をお考えであればビザの取得も難しいかと思われます。以上ご参考になれば幸いです。

2015年6月6日 1時20分

この回答へのお礼

カヨさん
★★★★★

yukari様
早速の回答ありがとうございました。
頂いたお返事を拝見して、改めて日本の高齢社会を認識しました。
施設に頼らず、個人でお世話するのはより人間らしく生活が出来るのかも知れないですね。
ギリシャの経済危機を注意深く聞いていますが、国民のほぼ半分が失業していて、社会保障もなくなりつつあるという現実に驚きました。それ程の状態なんですね。

更なる質問で申し訳ありませんが、教えていただけたら助かります。
すごく単純な考えですが、合気道の黒帯、生花の看板ならもっています。これらを活かして日本文化を伝えていくような仕事などはあるのでしょうか。レストランのウエイトレスなど、とにかく、せっかく大好きなギリシャに行くのなら、何か形に残る経験を積みたいです。
実際にギリシャで暮らしている方から、何かご意見が伺えたら幸いです。
宜しくお願い致します。

2015年6月7日 3時58分

退会済みユーザーの回答

カヨさん

メッセージに気がつかないまま、長いお時間が経ってしまっているようです。
このご質問、まだイキでしたらお知らせください。

張り切って回答させていただきます。
田中ふみこ

2016年2月9日 9時6分

この回答へのお礼

カヨさん
★★★★★

tassiedevil様
ギリシャ大好きで、何とか長期滞在出来ないか、手を尽くして思案中です。世界情勢を考えると、何かと難しそうですがまだまだ諦めてはいません。参考になるお話があれば、是非教えてもらえませんか。

2016年2月9日 9時40分