kanakoさん
kanakoさん

古代ギリシャ文化について

大学のゼミのフィールドトリップとして古代ギリシャに現地で触れたいと考えています。博物館や美術館以外で行っておいた方がいい場所はありますか?

2016年6月9日 23時53分

旅するシェフさんの回答

デルフィの遺跡ははずせません。
オリンポス山周辺にはアレキサンダー大王の歴史遺跡が手付かずで大変豊富です。
海岸沿いには5っ星ホテルも点在。
但し、信用できるツアーガイドと
安全な交通(チャータードライバー)など。
公用語以外に英語は他の欧州國より通じます。

2016年11月16日 12時39分

サンアントニオ在住のロコ、旅するシェフさん

旅するシェフさん

男性/60代
居住地:北ギリシャ、テッサロニキ
現地在住歴:2010年より、ギリシャとアメリカを往き来
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

アクロポリスの丘
パルテノン神殿
マラソン発祥の地・マラトン市にある古戦場跡と競技場
など

2019年2月18日 21時14分

退会済みユーザーの回答

ゼミで何をお勉強されているかにより、訪れるべき場所も変わってくると思います(笑)
ゼミの内容が、「ギリシャの古代史」なのであれば、下記をご提案します。

①アクロポリス(アテネにある丘、パルテノン神殿があります)
②デルフィー(信託で有名な遺跡、アテネから車で2時間程度)
③クノッソス(クレタ島の中部にある、大地震で多くが沈んでしまったという文明遺跡、アテネから飛行機1時間またはボートで一晩)
④オリンピア(オリンピックの発祥地、今でもこの地から聖火リレーが始まります。アテネから車で4時間程度)
⑤アレグザンダー大王の父の墓(第2の都市テッサロニキの近く、アレグザンダー大王自身の遺跡は何も残っていないため、父の墓が唯一残る遺跡だそう)

ご参考になればと思います。

2016年6月16日 18時20分