ギリシャの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ギリシャ復活祭について
2019年4月25日〜30日ギリシャ旅行を計画し、航空券を取りました。
4月26日 13:05 着 アテネ
4月27日 ミコノス島
4月28日 サントリーニ島
4月29日 アテネ
4月30日 アテネ
5月01日 00:55 発 アテネ
というスケジュールです。
この時期が復活祭で、銀行や商店のみならず
遺跡関係もお休みだと聞いた&調べたのですが、
パルテノン神殿等にはこの日程だと入れませんでしょうか?
ミコノス島を削り、アテネに割く時間を多くしてもいいと思っています。
追記、28日のサントリーニ島、復活祭当日ですが、レストランのみならずホテルまでも開けてない、という事態はあり得ますでしょうか?
ご回答お願いいたします。
2019年1月29日 21時48分
Anastasia 14さんの回答
はじめまして、こんにちはヒカリさん。ギリシャの復活祭時期の旅行についてのご質問ですね。
28日のサントリーニ島のホテルを予約する際に、周辺のホテルやスーパーが開いているか確認するといいですね。復活祭の日曜日は、ほとんどの人が家族で過ごすので個人経営のお店は休みが多いです。
27日の夜12時に近くの教会へ行かれると、ギリシャの復活祭の様子がみられるのでオススメですよ。
島への移動は、船を予定されていますか?ギリシャでは、海の状況によって船が欠航になることがとても多いです。余裕を持ってアテネに帰れるように計画を立てたほうが無難ですよ。アテネから島へ移動する際に、帰りの日の天候をチェックして、悪天候が予想される時は、日程を変更されることをオススメします。悪天候でも、飛行機ならなんとかなります。
復活祭時期のアクロポリスの営業について聞いてみましょうか?
2019年2月2日 17時4分
退会済みユーザーの回答
すでにGWのご予定が決まっているかとは思いますが、まだの場合はお気軽に直接お問い合わせ下さい。
4/26 聖大金曜日
4/28 イースター当日(日曜日)
4/29 パスハの月曜日
5/1 メーデー
国立の遺跡、博物館などは、4月28日日曜日だけ休業です。
それ以外の祝日は営業しています。
入場料が必要ない無料の国立の美しい遺跡、公園、教会などは、365日いつでも誰でも入れます。
4月28日以外の上記の国の祝日は、銀行、会社、学校などはお休みです。
観光客が相手の店舗、カフェ・レストランなどは営業しています。
詳しくは直接私にお問い合わせ下さい。
ご連絡お待ちしております。
お役に立てれば幸いです。
2019年4月18日 14時25分
あきさんの回答
ヒカリさん、こんにちは。
ギリシャ国内の遺跡と考古学博物館は復活祭当日の日曜日は全て閉鎖されます。翌日の月曜日は繰り上げ閉場をする所が多いのですが、アテネのアクロポリスは通常通りの時間帯で見学できます。
銀行や商店が閉まるのは復活祭当日の日曜日その後の月曜日、あるいは火曜日までで、復活祭前は通常の営業です。
サントリーニの観光シーズンは早くて4月からですから、全てではなくともホテルは営業を開始しているはずです。ハイシーズンではないという事を念頭おき、行き当たりばったりではなく、事前に確認をしておいたほうがいいでしょう。
良い旅行となります様に!
2019年2月2日 5時19分
退会済みユーザーの回答
29日はお休みですが、30日はパルテノンに入れるかと思います。
サントリーニは大丈夫です。
2019年1月30日 20時5分