ドバイの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ドバイ 教育旅行プログラム
私は教育旅行専門の小さい旅行会社を経営しております。
ドバイの需要が増えてきているのですが差別化したプログラムを作りたく
現地で以下のような地域に密着したプログラムは出来ないでしょうか。
・ホームビジット(ドバイのローカル家庭へ日帰りの訪問)
・エミレーツ航空の訓練センターの見学や体験
・エミレーツ航空のオフィス見学
・現地企業への訪問見学
・ドバイ働く日本人との交流
・現地学校(中学生や高校生)との交流
・大学生との交流
思いついたところを並べてみました。。。
その他これぞ!というものがあれば宜しくお願いいたします。
2024年9月21日 18時59分
アヤさんの回答
はじめまして。
私は現在ドバイで、観光ガイド、ツアープランナー、中小企業様向けの視察コーディネーターとしてフリーランスで活動しております。
現地学生との交流会やホームビジットにつきまして、内容や時期にもよりますが、ご相談を承ることが可能でございます。
現地ならではの内容としては、イスラム教の礼拝施設であるモスク訪問や、現地の文化交流センターでの各種体験プログラム、砂漠ツアーなどはいかがでしょうか。
企業訪問につきましては、エミレーツ航空等の大企業は難しいですが、現地の中小企業の訪問や、ドバイで働く日本人との交流は、内容にもよりますが、手配をさせていただける可能性がございます。
もしご興味をお持ちいただけるようでしたら、私のページからお問合せを頂けましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
2024年9月21日 20時52分
アヅサさんの回答
はじめまして。
この国は85%以上が外国人です。ローカルと言われても何人ローカルでしょうか。ホームビジットされても目的としては何になるのでしょうか。
エミレーツの訓練センターは毎週月曜日と水曜日の11時からツアーがあります。オフィスの方は普通に見学出来るか分かりません。
ドバイには日本人少なく知り合いに日本人いません。
現地の学校もインターナショナルスクールが多くそれらもイギリス、フランス、ドイツ、インドなどと別れています。大学も同じです。
一応日本人学校もあるみたいですが行ったことありません。多分中学校までだと思います。
教育旅行と聞いてもあまりピンと来ないのですがどういう感じで重要が増えているのでしょうか?
2024年9月24日 21時15分
マナミさんの回答
・ホームビジット(ドバイのローカル家庭へ日帰りの訪問)
・現地企業への訪問見学
・ドバイ働く日本人との交流
・現地学校(中学生や高校生)との交流
・大学生との交流
具体的な提案や詳細をお聞きかせいただけないと正確な可否の判断は出来かねますが、上記(エミレーツ以外)に関してはお繋ぎすることや同意や合意をとることは可能です!とても良い教育プログラムですね^_^
2024年9月25日 18時12分
マナミさん
女性/30代
居住地:ドバイ
現地在住歴:2015年9月
詳しくみる