ドバイの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するドバイ在住日本人のおすすめ!人気お土産27選!
海外旅行に行った際に迷うのが、現地のお土産選びじゃないですか?
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のドバイ土産も良いですが、せっかくドバイに行ったのであればドバイならではのお土産を見つけたいですよね。
その国や都市のおすすめお土産を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、ドバイ在住日本人が選ぶ!おすすめお土産をご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

トリュフハウス ★★★★★★★★★★トリュフハウス
ドバイの「Truffle House」は、高品質なトリュフ製品を取り扱う専門店で、トリュフの愛好者にはたまらないスポットです。ここでは、トリュフを使用した様々な製品が揃っており、特に以下のアイテムがおすすめです:
1. トリュフオイル
Truffle Houseのトリュフオイルは、料理に風味を加えるための最高のアイテムです。新鮮なトリュフを使ったオイルは、サラダやパスタ、ピザに数滴垂らすだけで、豪華な味わいが楽しめます。
2. トリュフソルト
トリュフソルトは、トリュフの香りと風味がしっかりと染み込んだ塩で、料理の仕上げにぴったりです。肉料理やポテト、卵料理に使うと、その美味しさが格段にアップします。
3. トリュフチョコレート
Truffle Houseでは、トリュフを使ったデザートも楽しめます。特に人気なのが、トリュフチョコレートで、リッチなチョコレートとトリュフの風味が絶妙に調和しています。
4. トリュフバター
トリュフバターは、パンに塗ったり、パスタやリゾットに混ぜたりして使用できる、贅沢なアイテムです。トリュフの風味がバターに溶け込んでおり、豊かな味わいを楽しめます。
5. トリュフペースト
トリュフペーストは、トリュフの香りを凝縮したペーストで、サンドイッチやディップに使ったり、パスタソースとしても活躍します。
Truffle Houseの商品は、どれも高品質で贅沢な味わいを提供しており、とても魅力的です。自分用のご褒美や、贈り物にもぴったりなアイテムばかりです。

デーツ ★★★★★★★★★★デーツ
やはり皆様に食べて頂きたいのは、「デーツ」!!
ヤシ科の高木「ナツメヤシ」の実で、旧約聖書に登場する「生命の樹」のモデルともいわれ、イスラム教の聖典コーランでは「神の与えた食物」とされています。
とにかくこちらの現地の方は、車のサイドポケットにも常備しておくほどデーツが大好き^^
断食空けにはじめて食べるのもデーツだそうです。
日本ではお好み焼きのおたふくソースにも隠し味で使われているとか。
木の種類によって数10もの種類があります。(黒糖のような感じから、サッパリしたものまで)
食べ比べてぜひお好みのデーツを見つけてください♪
私はねっとりした「SUKKARY」という品種が好きです😌
またドバイのダウンタウンを少し離れると、デーツ農園もたくさん見ることができます^^
そのほか、
ビリヤニ味(カレー)のオートミールなど、変わり種もありますよ♡

バティールのデーツ ★★★★★★★★★★バティールのデーツ
ドバイといえば、デーツが有名です。デーツとは、ナツメヤシのことで、香ばしくて濃厚で、だけどしつこくない甘さがあります。
そして、デーツといえば、このバティールのデーツが有名なのです。なぜかというと、、、
バティールは、サウジアラビア王家御用達の高級ブランド!
よって、お店も何とも高級な店構です。
まるで、高級チョコレート店のようですね。
ここのデーツは、市場で安く購入できるものと、味がまるで違います!一粒200円近くするのですが、
せっかくドバイまでいらしたなら、一度経験される価値があると思います。

キャメルソープ ★★★★★★★★★★キャメルソープ
ラクダのミルクとエキストラバージンオリーブオイルなど、天然自然成分のみで作られたナチュラル石鹸です。
ラクダのミルクは栄養価が高く、抗菌や抗酸化作用もあると言われています。
ラベンダー、シナモン、ペパーミントなど、天然のエッセンシャルオイルで香り付けされたソープはお好みで8種類以上から選ぶことができます。ひとつ約800円と石鹸にしては少しお高めですが、自分へのご褒美、またお土産に最適です。
大型のお土産物店、空港、コスメショップなどで購入できます。

デーツ(なつめやしの実) ★★★★★★★★★★デーツ(なつめやしの実)
チョコレートコーティングしてあるものや、デーツの間にアーモンドを詰めたものなど食べやすくなっているものもあり、初めての方にも美味しく食べられると思います。デーツシロップはホットケーキにかけたり、ミルクと混ぜて飲んでも美味しいです。美容効果があり、ダイエットにも最適です。日本にも販売されていますが、割高です。本場UAE(現地)で購入するのをお勧めします。

ラクダの貯金箱 ★★★★★★★★★★ラクダの貯金箱
食べ物などを中東のお土産にしてしまうと、嫌いな味のものも多く、もらった人がみんな喜ぶとは言えませんが、このラクダの貯金箱は貯金箱として使っても良し、インテリア雑貨としてもかわいらしいので私は結構お土産で持って帰ります。スーツケースに余裕があるなら大きいタイプ、あまり余裕がないのであれば小さいタイプもおすすめ。軽いので重量の問題はありません!
ドバイの在住日本人に質問をする

Camel(ラクダ) 石鹸デーツやアラビかコーヒーの豆 ★★★★★★★★★★Camel(ラクダ) 石鹸デーツやアラビかコーヒーの豆
デーツはこちらの伝統的なフルーツのドライフルーツです。栄養価も高くお土産にしたらとても喜ばれると思います。安いところでは1000円程度で購入することができます。アラビカのコーヒーは飲んでびっくりのコクがあります。コーヒー豆のお土産も喜ばれると思います。
ばら撒きお土産にはcamel(らくだ)石鹸がおすすめです!一個300円くらいです。

バティール ★★★★★★★★★★バティール
サウジアラビア国王御用達のデーツのお店。
中にはたくさんの種類のデーツがあります。
もちろん気になったデーツの試食もできます!
ドバイに来てこれを買わないのはタブーです。
ドバイ土産にはマストのバティール!!
是非お立ち寄り下さい。
場所 ドバイモール 地下一階 (LG)
At the top近く

ドバイのクリスマスオーナメント ★★★★★★★★★★ドバイのクリスマスオーナメント
中東らしいアラビアンな絵柄が描かれたオーナメントもドバイ土産にピッタリ。小ぶりで割れにくい素材なので、スーツケースの隙間に入れてもあまり気を使う心配はありません。人気のラクダの親子のオーナメントは3つセット。「お土産を買う時間がない」という方のために、買い物代行承ります。

パッチのチョコレート ★★★★★★★★★★パッチのチョコレート
ドバイの定番土産。どれもとても美味しいチョコレートですが、パッチの中でもおすすめがあります。
〇 キャラメライズドフルボディアーモンド
〇 ピスタチオクリーム
〇 チーズケーキ
これらはバラ売りになりますが、とても美味しいので特におすすめです。

パッチチョコレートギフト ★★★★★★★★★★パッチチョコレートギフト
ドバイのお土産といえば「Patchi」1974年 レバノンでNizar Choucairによって設立されました。中東は禁酒の国が多いため結婚式、子供の誕生、ホームパーティ等でチョコレートが男性を含めて重宝がられ、「チョコレート文化=Patchi」として位置づけられています。
ドバイの在住日本人に質問をする

カラフルが鮮やかな砂の置物 ★★★★★★★★★★カラフルが鮮やかな砂の置物
やはり日本から遠いから、中近東やドバイのお土産が何にを買えば、ドバイらしいに見るのか、何時も日本の方に聞かれてる質問です。
自分の名前が鮮やかに書いて飾れるようなお土産です。
サラサラしてる砂漠の砂?手で作られてます。

バティールのデーツ ★★★★★★★★★★バティールのデーツ
ドバイのおすすめ土産です。ダーツは体にも良いものの見た目から敬遠されがちです。わたしも2年は食わず嫌いで食べておりませんでしたが、ここのデーツは最高です。
何個でもパクパク食べれるのでお土産にも良いかと思います。

キャメルミルク・ソープ ★★★★★★★★★★キャメルミルク・ソープ
中東らしいラクダミルクの石鹸です。
実は、ラベンダーやティーツリーなど色んな香りがあります。無香料もありますよ。
日本でも取扱店が出てきたそうですが、値段が全然違います!ぜひドバイでお得にご購入くださいね。

デーツ ★★★★★★★★★★デーツ
ドバイでは定番のナツメヤシの実です。
バティールという有名ブランドのデーツからスーパーで購入できるデーツまでいろいろありますが、チョコレートコーティングの物やピスタチオ入りなど様々なフレーバーがあります!

金のトランプ ★★★★★★★★★★金のトランプ
金が比較的安いドバイのトランプです。純金証明書もついていて普通のお土産屋さんでは中々の値段で売られていますが、300円程度で購入できる店舗を知っているのでこれは非常におススメです!
ドバイの在住日本人に質問をする

ドバイ限定 マグカップ ★★★★★★★★★★ドバイ限定 マグカップ
ドバイ限定デザインのマグカップ
ガラスの物もあれば、プラスチックの物もあるので
飛行機で持って帰るのが不安の方でも安心!
お土産に喜ばれること間違いなしです♪

ラクダの石鹸 ★★★★★★★★★★ラクダの石鹸
なかなか他の国では手に入らない唯一のおみやげ。お肌にもやさしくいろんな香りの品揃えがあります。是非、お試しください。お値段は35AEDくらいから。

デーツ ★★★★★★★★★★デーツ
栄養価が高く、美容にもよいとされクレオパトラも好物だったデーツ!見た目はちょっと怖い?ですが、紅茶と一緒に頂くとちょうどいいですよ!

自分で描いた絵ですね。これに勝るお土産はないでしょう。 ★★★★★★★★★★自分で描いた絵ですね。これに勝るお土産はないでしょう。
夏はちょっと暑いので、外でのスケッチは難しいと思われますが、写真を撮ってそれから、わたしのアートルームで描くことができます。