みかいりさん
みかいりさん

ドバイに移住します。自炊に関して詳しいかたお願い致します。

再来週ドバイに移住いたします。
夫婦と3歳の子供の3人です。
子供の学校の場所の関係でドバイマリーナあたりに住む予定です。
ドバイ到着してから業者さんと物件回りして決める予定です。
物件決まり次第近いスーパーでの買い物の仕方など詳しい方いましたら同行お願いしたいと思っています。
料理歴3年なのであまり料理が得意ではありません。
離乳食作りの時期から料理教室に通い最低限までは作れるようになりました。
料理教室でははじめに一緒にスーパーへ行き食材の選び方、調味料の選び方(添加物が入っているかどうかの見方)などを教えてもらいました。スーパーに行ったことがほとんどなかったので大変助かりました。
昨年ドバイのスーパーへ行きましたが卵、牛乳に関してもたくさんの種類がありどれを買ったら良いのか全くわかりませんでした。
スーパーに行った時に買うものが決まっていればスムーズに買い物ができるので料理に詳しいかたがいましたら
よろしくお願い致します。
小さな子供がいますので初めのうちは和食中心に作ることになるかと思います。
日本から持ってきた方が良い食材も教えていただけたら助かります。

2023年7月15日 0時7分

ぴっぴさんの回答

初めまして!伊藤と申します。
初めては不安ですよね。
私もマリーナに住んで2年になります。
海も近くて、小さいですがマリーナモール
というモールもあって、便利な場所です。

マリーナだとマリーナモールに
ウェイトローズというイギリス系の
スーパーも入っているので
冷凍の納豆やうどんなど買えます。

また宗教上取り扱いが少ない
豚肉も専用コーナーがあり買えます。

日本食のスーパーは少ないですが
フジヤ、1004(韓国系)などになります。
ただ、日本で買う3倍ほど値段がするので

おだしやめんつゆ
チューブの生姜やにんにくなど、
できるだけ持ってきた方がベターです!

フェイス用のパックや美容商品
乾燥わかめやレトルトの味噌汁
カレールー、乾麺、インスタントラーメンなど、
よく日本から来る友人に頼んだりします。

あとは今バイク便が主流でして
Instashopやcareemといった
アプリで日曜日から野菜から
200円程の配達料で宅配してくれますし
あらゆるレストランがデリバリーで
食べることができますよ!

もしよければいつでもお助けしますので
頼ってくださいませ。

追記:

ありがとうございます。

無事に移住できましたでしょうか?
暑いので熱中症には
十分気をつけてくださいね!

はい!いつでもお気軽にお声掛けくださいませ。

2023年8月5日 21時36分

ドバイ在住のロコ、ぴっぴさん

ぴっぴさん

男性/30代
居住地:ドバイ
現地在住歴:6年目になりました。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

みかいりさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。もうすでにドバイに移住いたしました。
instashopやcareemaすぐに届くので重宝しています。
乾麺は思っていたよりも体が欲していてすぐに足りなくなりました・・・笑
またお世話になるときがありましたらよろしくお願い致します。

2023年8月5日 21時31分

ファトマさんの回答

こんにちわ。ドバイで自炊をしているものです。もし必要であればおっしゃってください。ただ、ドバイマリーナのあたりだと日本食の調味料は少ないので少し離れたところに行かねばならないかんじになります。通常の野菜とかはお近くのスピニーズスーパーやウェイトローズスーパーで買うことができます。

日本から持ってくるとしたら紙パックになっている調理酒ですかね。みりんはドバイにあるのですが高いのでもし持ってこれるなら持ってきても良いかと思います。

今回ご滞在に選ばれている地区は特に高級スーパーしかない地区なのですべてが高いと思っていただいた方がよいかもしれません。

皆さん知らないうちにすごくお金を使ってしまったって思う人が多いようなので気を付けてくださいね。

2023年7月28日 18時47分

ドバイ在住のロコ、ファトマさん

ファトマさん

女性/50代
居住地:ドバイ
現地在住歴:1997年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

みかいりさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。ドバイにすでに移住しました。子供のご飯のためにみりんはたくさん持ってきたので重宝しています。ありがとうございました。

2023年8月5日 21時28分

ルナさんの回答

再来週ドバイに到着されるのですね。
今日本一時帰国中にてご案内は難しいですが、8月以降ドバイに帰りますので、お子様の学校情報、ドバイの学校事情、私が働いますインターのご紹介等も可能ですのでもしご興味あれば是非ご連絡ください

ドバイ生活5年目に入ります

生活情報、不動産情報もシェア可能です

よろしくお願いします

2023年7月15日 8時6分

ドバイ在住のロコ、ルナさん

ルナさん

女性/40代
居住地:ドバイ
現地在住歴:2019 10月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

みかいりさん
★★★★★

ご回答ありがとうございました。

2023年8月5日 21時32分

Nun さんの回答

みかいりさま

私は今、日本に帰っておりますので、事前にお話しすることは可能です。
私は今月末までには、ドバイに戻る予定です。
お役に立てることがあれば、嬉しいです。

2023年7月15日 1時5分

ドバイ在住のロコ、Nun さん

Nun さん

女性/60代
居住地:Dubai UAE
現地在住歴:2013年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

みかいりさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。

2023年8月5日 22時0分

ロコさんの回答

ご相談ください

2023年7月15日 21時23分

ドバイ在住のロコ、ロコさん

ロコさん

女性/40代
居住地:ドバイ
現地在住歴:2016-現在
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

みかいりさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。

2023年8月5日 21時28分

退会済みユーザーの回答

初めまして😚ドバイのエミレーツモールの近くに住んでおります(マリーナまでは車で15分程度)!
りさと申します😊
私、自身外食が続くと、体調崩しやすく体調のためにできる日は自炊してかなり成分などは気にして食材を選んでいます!
こちらは野菜や果物が安いので、日本から重曹を持ってきてもらえればそれに野菜や果物を重曹水につけて添加物を落としています。(日本より農薬は少ないと聞きますが一応⚠️🙌
私自身ブルーウォーター(マリーナエリア)に4ヶ月住んでいたため周辺の土地勘もあり、ドバイでも日本食材を購入できる場所も近くにあるのでそこで食品の入手の仕方や料理のアドバイス、ドバイの現地スーパーのおすすめ情報などを共有できると思います😇
料理アドバイス兼お買い物同行で1日39000円、車を借りて私が運転してスーパーなどに行く場合(59000円)です。
領収書も発行可能なのでご相談下さい☺️
ご連絡お待ちしております♪

2023年7月15日 7時39分

この回答へのお礼

みかいりさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
ご相談させていただきたいので改めて連絡させてください。

2023年8月5日 21時33分