tomoさん
tomoさん

ダラスでの企業訪問について

私の勤務する企業の視察先の候補のひとつとして、ダラスが挙がっています。
ダラスを視察先に選んだ場合は、ダラス現地で1~2社の企業を表敬訪問したいと考えています。
(2時間程度のビジネスミーティングで、最近の取組み等をご紹介いただく)
ご存知の範囲で、ダラスにどのような企業があるか、具体的な企業名を教えて頂けるとありがたいです。

※ある程度、日本で知名度のある企業を知りたいです。
※もちろん、その企業が訪問を受けてくれることを確約できなくてかまいません。
 ダラスに、こんな企業があるよ、という参考情報で充分です。
※日系企業でも、米国企業でもどちらでもかまいません。
※本社でなくても、支店や支局でもかまいません。
※このWebサイトに載っているよという情報でもかまいません。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

2016年2月13日 22時5分

ハマさんの回答

ご質問ありがとうございます。
ダラスにございます企業はたくさんあります。
代表的な企業をあげますとTOYOTAです。TOYOTAは2017年にカリフォルニアからテキサス州ダラスに完全移行する予定です。他にもオリックス、NTC、セブンイレブンなどの日本企業がダラスを本社としております。
現地企業ですと、テキサス・インスツルメンツが有名です。他にもHKS、AT&T、ホテルズドットコムなどが本社を構えております。本社でなく支社であれば、恐らく数え切れない企業があると思われます。近年のダラスは発展が著しく、アメリカを代表するビジネス街の1つとなったと言えます。もし詳しくお話をお聞きになりたければ申して下さい。出来る限りのことはお手伝いさせて頂きます。よろしくお願いします。

2016年2月15日 19時50分

練馬区在住のロコ、ハマさん

ハマさん

男性/30代
居住地:東京
現地在住歴:17年
詳しくみる

この回答へのお礼

tomoさん
★★★★★

ハマさん
具体的な情報を教えて頂き、ありがとうございます。
多くのメジャー企業がダラスに本社を構えていらっしゃるのですね。
教えていただいた企業について、じっくり拝見させて頂きます。
大変参考になりました!!
ご親切に充分量のご回答を頂きまして、本当にありがとうございました。

2016年2月15日 23時47分

キキさんの回答

こんばんわ tomo san,

ダラス近郊にはトヨタ、NEC, Fujitsu、Hitachi など大手の日系企業があります。詳しくはダラス日本人会のウェブサイトにいかれますと企業名一覧がご覧になれますよ。 こちらからどうぞ
http://godja.org/djav2/index.php/about/memberlist

追記:

とんでもないです、Tomoさん。お役に立てて、光栄です。通訳などもさせていただくこともできるので、その際はまたご連絡ください。

2016年2月16日 2時32分

ダラス在住のロコ、キキさん

キキさん

女性/50代
居住地:ダラス、テキサス
現地在住歴:ダラス、デントン、サンアントニオ
詳しくみる

この回答へのお礼

tomoさん
★★★★

キキさん
情報ありがとうございます。
教えていただいたダラス日本人会のウェブサイトを見てきました。
多くの日系企業が進出しているんですねっ。
検討の参考にさせていただきます。
ご親切にありがとうございました。

2016年2月15日 23時44分

ハウディのこさんの回答

最近いろいろとリサーチをしていていて、入手した情報↓です。
ご参照くださいませ。

<<産業別概況>>
1. サービス産業
①ビジネス・サービス
 HP Enterprise Services LLC は、1962
年にロス・ペロー氏がIBM から独立して
設立したElectronic Data Systems( EDS)
社が前身。2008 年にヒューレット・パッ
カーズ(HP)社により買収。全米最大の
データ処理会社で、保険、金融から官公
庁まで幅広い分野において、データ管理
システムの構築から運用まで多様なサー
ビスを請け負っている。
<主要企業>
●HP Enterprise Services, LLC.*
●Sabre Holdings Corporation*
(アメリカン航空系、チケット発券システ
ムの構築)
② ヘルスケア・サービス
<主要企業> 
●Baylor University Medical Center*
③ レジャー/ホテル
<主要企業>
●Wyndlham Anatole Hotel*
●Cinemark*(映画館チェーン)
2. 卸売・小売業
 ダラス・マーケットセンターは、世界最
大の卸売施設であり、一人当たりのショッ
ピングセンターの数が全米一位であるな
ど、古くからダラスを代表する産業分野で
ある。また、一人当たりのレストラン数も
ニューヨーク以上といわれている。
<主要企業>
●J.C.Penny*
●7-Eleven*
 (コンビニエンス・ストア。1991 年か
らイトーヨーカ堂の子会社で、99 年に社
名変更)
●CompUSA*
 (コンピューター関連の小売りチェーン)
●Brinker International*
 (チリ、ロマノズ・マカロニグリルなどの
  レストランチェーン)
●Michaels Stores*
 (クラフト用品の小売チェーン)
●Pier 1 Import*
 (輸入雑貨の小売チェーン)
●Mary Kay*(訪問販売化粧品)
③ 製造業
 テキサス・インスツルメンツをはじめと
する半導体関連、リチャードソン市に多
くの企業が集積し、「テレコム・コリドー」
を形成している。フォートワース地区には、
航空機など幅広い産業が立地している。
<主要企業>
●Texas Instruments*(半導体)
●Kimberly-Clark*
 (クリネックス・ブランドの衛生用品)
●Texas Industries*(鉄鋼・セメントの製造)
●Dal-Tile*(床用セラミック、壁用タイルなど)
●Lennox International*(空調機器)
●Dean Foods*(加工食品)
●Lockheed Martin Aeronautics
 (本社・コロラド)
4. 金融・保険・不動産
① 金融
 古くから交通、取引の要所として、地
元銀行は地域経済の発展に寄与してきた
が、1980 年代の石油・不動産不況の影響
で、銀行の数は減少し、大手地元銀行は
すべて他州の銀行に買収されてしまった。
その後経営内容は改善され、今では南西
部では最大、全米でも十指に入る金融セ
ンターとなっている。
<主要銀行>
●Bank of America
 (本店・ノースカロライナ州)
●J.P.Morgan Chase
 (本店・ニュージャージー州)
●Wells Fargo(本店・サンフランシスコ)
●Citibank(本店・ニューヨーク州)

2016年10月20日 15時0分

ダラス在住のロコ、ハウディのこさん

ハウディのこさん

女性/50代
居住地:ダラス/アメリカ
現地在住歴:2015年1月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

Tomo様

ダラスの日本人会のサイトにいかれると企業会員の企業名一覧がご覧になれます。

アドレス http://godja.org/djav2/index.php/about/memberlist

ダラスはアメリカのトヨタ本社が移転してくることもあり、それに伴ってにいろんなビジネスが参入してきているようです。

お役に立てれば幸いです。

2016年2月14日 2時36分

この回答へのお礼

tomoさん
★★★★★

GiGi さん
情報ありがとうございます。
日本人会のサイトというアプローチは気づきませんでした。
大変、参考になりました。
教えて頂いたサイトで、企業名をひとつひとつ拝見しまして、
訪問先の検討に活用させて頂きます。
本当にありがとうございました。

2016年2月14日 22時38分