名古屋在住のロコ、Yutakaさん
Yutakaさん

ロシア・サッカーW杯参加国、コスタリカの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後4ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

2018年2月23日 11時52分

YM_Craftさんの回答

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

コスタリカ人はサッカーが大好きな国民の一つですが、W杯の盛り上がりはまだです。コスタリカリーグがありますので、W杯よりそちらが盛り上がっています。テレビのニュースなどでは時折、W杯の情報は取り上げられますが。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

私の知っている限りでは、日本人はいません。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

順位までの話をすることはありませんでしたが、日本のチームのイメージはいいです。でも、強いイメージがあるかというとそうでもありません。現地の人のイメージとしては、そこそこ、対戦相手によってまちまちで、ハマれば強いね、という感じ。

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

W杯とは関係ないですが、コスタリカにも、サッカーの女子リーグがあります。なので、日本のなでしこジャパンが大好きです。彼らは、日本女子チームを非常にリスペクトしています。なでしこジャパンが活躍すると、とても話題になります。

2018年2月25日 22時0分

タマリンド在住のロコ、YM_Craftさん

YM_Craftさん

男性/30代
居住地:コスタリカ、グアナカステ、サンタクルーズ、オスティオナル
現地在住歴:2016年5月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
日本の女子サッカーがリスペクトされているとういのは大変興味深いです。

2018年2月26日 9時20分

ひとさんの回答

すでにW杯は終了してしまいましたが、、、。
1,サッカー熱は明らかに日本よりあります。レストランなどTVでよく現地のサッカーを放映しています。ラジオで実況を聞いている人も多いです。あと、ジョン川平などがよく言う「ゴーーール」がこっちの方がリアルですねw

2,おそらくいないです。
3,日本がコロンビアに勝った時、日本代表が国家斉唱している場面に合わせて、ドラゴンボールの歌が流れたり、選手紹介の顔が悟空やナルトになった、動画や画像が出回っていました。笑
そこまで「強い」というイメージはないものの、今回はすげぇ!って感じでした。
4,コスタリカの試合がある日はその辺を歩いている人も上半身はユニフォームか、同じ色の服をきていました。平日だよね?ってくらい。街ではワールドカップが始まる2ヶ月ほど前から選手のカードやユニフォームがそこらじゅうで販売されだし、決勝トーナメントのころには他国のユニフォームもたくさん売り出されていたり、応援したり、みんな楽しんでいるようでした。

2018年7月24日 0時1分

サンホセ(コスタリカ)在住のロコ、ひとさん

ひとさん

女性/30代
居住地:コスタリカ サンホセ
現地在住歴:2018年1月
詳しくみる

テツさんの回答

こんにちは
僕の住んでいるのはカリフォルニア州アメリカ合衆国です
すいませんお力になれず申し訳ないです。

2018年4月5日 15時1分

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、テツさん

テツさん

男性/50代
居住地:サンノゼ カリフォルニア
現地在住歴:2006から在住です
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

すみません。
私はあまりスポーツに関心のない人間なのでよくはわからないです。
1.日本よりサッカー熱はW杯以外でも常に高いです。
 サッカー以外にスポーツがないので皆サッカーで盛り上がっています
2.いいえ、いままで見たことはありません。
3.わかりません。
4.わかりません。

2018年2月23日 13時55分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
参考になります。

2018年2月23日 14時42分