ミカポリンさん
ミカポリンさん

子供の食事について。

2歳手前の子供を連れてコペンハーゲンに行く予定ですが、子供が日頃白米と和食中心の食生活のため、コペンハーゲンでの食事が心配です。子連れオッケーで、かつ子供が好みそうなメニューのあるお店などはあるのでしょうか??そちらは子連れ外食などはあまりしない感じですか?
食事が難しいようであれば、電子レンジもしくは火を使えるようなアパートメントホテルを捜した方がいいのかなぁと思っていますが、そういったホテルもありますか??滞在は一週間予定です。宜しくお願いします(^-^)

2015年7月27日 1時18分

アンデルセン(Educational Visits Denmark)さんの回答

ミカポリンさん

こんにちは,質問にお答えします.デンマークの人達は子どもが大好きなので,レストランに子ども同伴で行って楽しむのは当たり前の光景です.ただ,日ごろ和食中心の食事をしていたらデンマークの食事はちょっと厳しいかもしれませんね.正直他のヨーロッパ諸国と比べてデンマークの食事はグルメとは言えません….

下記にコペンハーゲンでわりと日本人の間で評判の良い日本食のお店を紹介します.

レストランUMAMI
http://www.restaurantumami.dk/home-en-gb/
チボリ公園内レストランWAGAMAMA
http://www.wagamama.dk/
レストランISSSA
http://issafoods.dk/About.html
レストランTOKYO
http://www.tokyorestaurant.dk/
寿司SELFISH
http://www.selfish.dk/

ただデンマークは税金が最も高い国の一つですので,毎回外食はかなり出費がかさむと思います.airbnbのようなところで宿を探せばキッチンを使えるかと思います.
コペンハーゲンの旅,楽しんで下さいね♪

アユミ

2015年7月27日 18時13分

コペンハーゲン在住のロコ、アンデルセン(Educational Visits Denmark)さん

アンデルセン(Educational Visits Denmark)さん

女性/40代
居住地:デンマーク、コペンハーゲン
現地在住歴:約10年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミカポリンさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!
子供が食べてくれさえすれば、日本食でも何でもよいのですが
やはり日本食系のお店は高いですよね(^_^;)
さすがに毎食は無理なので
うまくお店を利用しながら過ごそうと思います!
非常に参考になる情報でした!
ありがとうございました。

2015年7月28日 6時27分

ともさんの回答

こんちには, 自分は子供がいないので詳しくは分かりませんが, あまり子連れでレストランに入っている人を見ないですね。
またデンマークは外食が高価なためデンマーク人は家で食事をするのが普通です。
町の中心部に行くとレストランなどはたくさんありますが, 白米など和食のお店は日本人経営のお店に行かないとないですね。(巻き寿司屋さんはたくさんありますが, 高価です)

アパートメントホテルやゲストハウス等に行けばキッチン付きの宿泊施設もありますが, こちらではあまり電子レンジが主流ではないようで, みかけません。
オーブンはキッチンがあればかなりの確率であります。

質問の回答になったか不安ですが, 旅行楽しんでください。

2015年7月27日 1時34分

ブリュッセル在住のロコ、ともさん

ともさん

男性/40代
居住地:ベルギー/ブリュッセル
現地在住歴:2017年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミカポリンさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!
電子レンジはないんですねー。
サトウのご飯のようなものを持って行こうかと思っていたので
行って無かったらビックリしたので先に聞けて良かったです(^-^)
非常に参考になる情報でした!!
ありがとうございましたm(_ _)m

2015年7月28日 5時30分

サイさんの回答

ミカポリンさん、こんにちは。
日本人の方が経営しているお寿司屋さんや和食レストランが何件か市内にあるので、そちらだとお子さんと一緒に和食が楽しめると思います。
例えば
・レストラン東京(和食)
・SELFISH(お寿司)
などがありますが、お子様の座りやすい席を確保するのに予約をおすすめします。
他にはお寿司屋さんが市内にたくさんあるので、ランチなどでも気軽に和食風のものがいただけると思います。
デンマークのお寿司屋さんは巻き寿司が中心なので、お子さんが食べやすいメニューがみつかると思います。ちなみに現地の子供には(大人にも)焼き鳥と枝豆が大人気です。

日本食以外でお子さんが好きそうなものだと、パン屋さんやピザ屋さんが多いのと、食べ放題スタイルのレストランでは、日本米ではないですがお米はあります。イタリアンや中華レストランもありますね。
白米以外でミカポリンさんのお子さんの食べられそうなものが分かれば
お食事できそうなお店を探すお手伝いも可能です。

キッチン付きのホテルの他にも、B&Bも一般的だと思いますので
ご希望があれば手配などお手伝いいたします。

どうぞ、楽しい1週間をお過ごしください。

追記:

お役に立てると幸いです。
B&BはAirbnbで探されるとキッチン付きのアパートが見つかると思いますよ。

2015年9月2日 5時34分

コペンハーゲン在住のロコ、サイさん

サイさん

女性/40代
居住地:コペンハーゲン
現地在住歴:2013年3月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ミカポリンさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!
焼き鳥と枝豆はうちの子も好きです(^-^)
ピザ屋さんもあるのですね。
B&Bはキッチンはついてないでしょかね?
お寿司屋さんは1度行ってみようかと思います!
非常に参考になる情報でした。
ありがとうございました!

2015年7月28日 8時45分

りすさんの回答

市内であれば、日本食レストランも数件存在します。
イタリアンもあるので、スパゲティ等は喜びますか?

もちろん、アパートメントホテルも存在します。
日本ではどうか知りませんが、ヨーロッパ全体で、
air b and b というのが流行っています。
https://www.airbnb.jp/?af=1922719&c=A_TC%3Dafxjncewwk%26G_MT%3De%26G_CR%3D23093473093%26G_N%3Dg%26G_K%3Dairbnb%26G_P%3D&gclid=CNbIxvmd-cYCFSLicgodvfoGoQ&dclid=CIz8nvqd-cYCFQyBGQodwAkIHA

夏のシーズンで確保が難しいかもしれませんが、いい部屋が見つかるといいですね。

2015年7月27日 1時40分

コペンハーゲン在住のロコ、りすさん

りすさん

男性/30代
居住地:コペンハーゲン
現地在住歴:7年
詳しくみる

この回答へのお礼

ミカポリンさん
★★★★★

ご回答あやがとうございます!
サイトを見てみました。
アパートメントホテルよりいいかもしれません(^-^)
9月末から一週間行くので
予約できるといいなぁと思います。
非常に参考になる情報でした!
どうもありがとうございました。

2015年7月28日 5時33分

北欧デンマーク公認ガイド・ウィンザー庸子さんの回答

ミカポリン様

お問い合わせくださいまして、誠にありがとうございます。
デンマーク公認ライセンスガイドのウィンザー庸子と申します。
ご依頼のご検討、心より感謝申し上げます。

こちらには、あまり日本のような楽しくてお手頃なファミレスがなく、日本に比べて子連れで外食する機会も少ないのですが、jensen's bøfhusというステーキ屋さんは、日本のファミレスに近い存在で、子連れの家族も多く来店しています。待ち時間にぬり絵ができるセットをくれたり、ソフトクリームの食べ放題で自分で作れてトッピングも選べるものがあったりします。

また、アスコットアパートメントホテルという、立地も市庁舎広場前で便利なホテルには、キッチンがあります。

もし、ガイドをご依頼いただけましたら、その後のご滞在にもお役立ていただけますよう、お子さんが必ず喜んで下さると確信できる、無料の屋内公園や、屋外公園、無料で使える綺麗なお手洗い、上記のようなレストランなどをご紹介させていただくことができますので、よろしければ、何卒ご検討下さいませ。

ガイド内容に関しまして、もし観光ハイライトなどもご希望でしたら、
あくまでもご参考まで、以下をご提案申し上げます。

例えば、6時間のご希望で、もし、ウォーキングも大丈夫ということでしたら、

歩きやすい靴でいらしていただき、下記徒歩の個所徒歩にて、
徒歩はXといった場合にはタクシーをホテルから拾ってとなりますが
(3時間で3万円位かかります)、

例えば9時頃にお泊まりのホテルが市内でしたらホテルにお迎えにあがり、
ミカポリン様のご希望に沿った事前のガイド内容の提案に基づき、
ミカポリン様のご希望とご体調を踏まえて最終合意。

公共26バスに乗り、人魚姫の像をご案内。
人魚姫のお話しや1913年にカールスバーグの創始者の息子が寄贈したことをご紹介し、撮影のお手伝い、

さらに、徒歩で北欧神話にちなんだ名所ゲフィオンの泉、

現女王マルグレーテ2世と皇太子ご家族が主に秋から春に拠点にされている
アメリエンボー城で衛兵さんと記念撮影(ご勤務中なので広角で入るくらいの距離で)

ここまで歩くと疲れますので、アメリエンボー城の前のアメリエ公園の端のバスの駐車場の所にあるお土産屋さん内のお手洗いに行き、
雨でなければ前の屋外テーブルで海や対岸のオペラハウスを見ながら一休み。

また徒歩でニューハウンに行き、桟橋のそばの赤い建物20がアンデルセンが
1835年に30歳で初めて童話を書いた時の住居なのでご案内と撮影。

(3時間観光ハイライトガイドですとだいたいここまでで終了のお時間となります)

ご昼食はご希望にあうレストランにご案内し、午後はご希望に合わせて、
コペンハーゲン随一の市場トーベヘーレンでニューノルディック食材などのお買い物や、
1800年代からの老舗ラグレーセやカフェノーデンなどカフェをご案内したり、

店員さんへのご質問や免税お手続きのサポートなど、
北欧雑貨などの裏路地の穴場のご案内とお買物のお手伝いをさせていただいたり、

歴史にご興味がおありでしたら、1600年代の王様クリスチャン4世によって建てられ
歴代の王家の方々に愛された離宮ローゼンボー城にてデンマークの歴史についてご説明させていただいたり、

または、ロイヤルコペンハーゲンやジョージジェンセンの、
手書きのお花がちょっとはみ出てしまったり焼きが強く出てしまって厳しい基準から漏れた、
素人目には分からない2級品が破格でお求めいただけるアウトレットに地下鉄に乗って出かけたり、

または、ちょっとおしゃれな街歩きをご希望の場合には、北欧ならではの食材が集まる市場トーベヘーレン市場や、
手作り飴の製造ご見学と直販、王室御用達で1835年創業の趣のあるお茶屋さんで量り売りのお茶のお買いものや、
そのお茶屋さんのティーサロンでヨーロッパらしいハイティー(ケーキのお皿が3段になって出てくる)をお楽しみいただいたり、
またはご家族へのお土産にぴったりの北欧雑貨などのお買いもののお手伝い(店員さんへのご質問や免税のお手続きなど)、
女性らしいゆったりとした街のご散策もご提案させていただくことができます。

もっと別の過ごし方もご提案できますので、ご希望がございましたらご連絡下さいませ。
以上、何卒ご検討お願い申し上げます。ご連絡お待ちしております。
どうか、お気をつけていらしてください。

デンマーク公認ガイド
ウィンザー庸子

2015年7月27日 15時0分

コペンハーゲン在住のロコ、北欧デンマーク公認ガイド・ウィンザー庸子さん

北欧デンマーク公認ガイド・ウィンザー庸子さん

女性/40代
居住地:デンマーク・コペンハーゲン
現地在住歴:2003年9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ミカポリンさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!
ステーキ屋さんは入りやすそうですね(^-^)
まだ大人しく座っていられないのでお絵かきセットをくれるような雰囲気のお店だと助かります。
非常に参考になる情報でした!
ありがとうございました。

2015年7月28日 6時23分

退会済みユーザーの回答

ミカポリンさん

コペンハーゲン市内でしたら日本食レストランが幾つかあります。

子供用メニューがあっても量が多く2歳手前のお子様向きではないかもしれません。私は小さな子供(2〜3歳)がレストランで食事をしているのをあまり見たことがありません。
でも多くのレストランやカフェは子供も一緒に入れますし、大人の分を取り分けて食べることも出来ますよ。もし何か注文してくれと言われたらジュースなどを注文すればいいと思います。
ただレストランやカフェ(に限らずですが)では騒ぐことは厳禁です。

もしパンが食べられればサンドウィッチやホットドッグを買って公園などで食べるのもイイですし、ピザ屋や中華料理もあってテイクアウト出来るところもあります。
すしレストランではお寿司だけでなくサイドメニューや白米のメニューもあったと思います。

2015年7月27日 3時21分

この回答へのお礼

ミカポリンさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!
やはり何処の国でもそういった場所で騒ぐのは厳禁ですよね。
まだ言って聞かせられる年齢ではないので
レストランは避けて
テイクアウトなどにしようと思います!
オープンサンド食べてみたいですが、それはテイクアウトできないですよね??
非常に参考になる情報でした!
ありがとうございました。

2015年7月28日 5時53分

退会済みユーザーの回答

ミカポリン様
お返事が遅くなって申し訳ないです。只今、私も、パリに旅行中でして、バタバタで、見れてませんでした。。。すみません。

子連れOKで和食だと、中央駅近くに、Bentoという日本食レストランがあります。オーナーは知り合いで、とても親切です。
あとは、ISSA(いっさ)や東京レストランといったところでしょうか。

和食以外だと、ファミリーリーレストラン的なJensenes bøfや、laundromat 、madklubben、というレストランは、ハンバーガーや、お肉がたべれます。
ペンハーゲンは、比較的チャイルドフレンドリーな国だと思うんですけどねー。

私達は、子供が出来てからの旅行は、アパートを借りるようになりました。
やっぱり、とても便利です。
Airbnbというサイト、よかったら、チェックしてみてください!
便利ですよ。
キッチン付きのホテルの情報までは、すみませんがわかりません。

また何かあれば、お返事が遅くなるかもしれませんが、ご連絡ください。
よい旅になることを祈ってます☆

じゃい

2015年8月2日 4時4分

この回答へのお礼

ミカポリンさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!
お子さんがいらっしゃる方のアドバイス、とっても助かりますm(_ _)m
Airbnbで探すつもりです。
キッチンが使えるのはほんとに便利ですし、下手なホテルより広くて安くてビックリしました!!

情報、ありごとうございました!

2015年8月2日 13時42分

退会済みユーザーの回答

デンマークではどこへ行っても大きなベビーカーで子連れで外食していますよ!ただ外食はレストラン、さらに和食となると非常に高価になってしまうかと思います。小さなお子さん用のレストランというのもあまり聞きませんが、よほど高級なレストランでなければ、簡単なお弁当やフルーツを子供用に持ち込んでいる人もよく見かけます。
種類は少なく日本のように美味しいものではありませんが、炊かれていない米はどこのスーパーでもみかけます。子供に優しい国なので、離乳食もよく置いてあります。寿司やアジア系のレストランもとりあえずありますが、偽物っぽくて私はあまり好きではありません。
ただアメリカやイギリスなどと比較すると、人々の食生活はヘルシーで、みんなよく自炊していると思います。日本よりオーガニック野菜やフルーツが手に入りやすいと思います。

デンマーク語ですが子供向けレストランのリストがありました。
http://bornibyen.dk/aarhus/articles/17799-de-5-boernevenlige-spisesteder こちらの寿司バーは選択肢かもしれません。
http://www.visitcopenhagen.dk/da/kobenhavn/gastronomi/top-10-boernevenlige-spisesteder
http://www.aok.dk/restaurant-og-cafe/de-5-boernevenlige-restauranter

こちらでホテルに泊まったことがないので、それはわかりませんが、アパートメントホテルはいくつかあるようです。
http://www.tripadvisor.com/HotelsList-Copenhagen-Apartment-Hotels-zfp1309.html

2015年7月27日 5時52分

この回答へのお礼

ミカポリンさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!
野菜やフルーツが手に入りやすいのであればやはり基本自炊の方がよさそうですね(^-^)
Airbnbが予約出来なかったときはやはりアパートメントホテルを探そうと思います。
非常に参考になる情報でした。
ありがとうございました!

2015年7月28日 6時18分