コロンバス(オハイオ)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
オハイオ駐在時の診断書の代行取得
2006年にワージントンに駐在していました。
その時に妻が手術入院しました。
しかし日本の保険会社へ給付金申請が漏れていました。
今からでも現地診断書が取得出来れば給付金を受け取れるとのことです。
現地の病院から診断書取得と日本への発送をお願いしたいです。
よろしくお願い致します。
2025年1月11日 11時6分
Takさんの回答
初めまして。Takakoです。
奥様の診断書の入手方法ですが、病院にメールして聞いてみてはいかがですか?個人情報ですので、私から病院に問い合わせても開示してくれない可能性があります。
こちらで問い合わせる場合、奥様の氏名、生年月日、手術を受けた病院と医者の名前、手術を受けた日など、詳細が必要です。
どちらの病院手術されましたか?
2025年1月11日 12時18分
この回答へのお礼

はじめまして。
早々にお返事ありがとうございます。
駐在していたのですが英語は満足に出来ないまま帰国しました。ですからお恥ずかしいですがメールでの問い合わせは難しいです。
妻と相談してみますので少々お待ちください。
こちらの利用ははじめてですが、よろしくお願い致します。
2025年1月12日 14時49分
ゾノさんの回答
Kevin116さん
こんにちは。
オハイオの日系企業で通訳をしております。
こちらお急ぎでなければご依頼承れるかもしません。
ただ、自分の子供等家族の診断書の取り寄せはしたことがありますが、他人の場合は委任状等が必要になるかもしれません。
また、奥様の個人情報も必要になるかと思います。もちろん守秘義務は厳守しますが、その点大丈夫でしょうか?
ご検討ください。
2025年1月11日 12時28分
この回答へのお礼

早々にお返事ありがとうございます!
既にかなり古い件なので特に急ぎではありません。
妻と相談してみますね。
少々お待ちください。
こちらは初めての使用になりますが、よろしくお願い致します。
2025年1月12日 14時43分