ジュウケイ(重慶)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
重慶にお住まいの奥様
はじめまして、綾部と申します。
今、重慶の企業への転職を考えています。他の中国の都市に住んだ事もありますが、コロナ禍のここ数年日本人の奥様はどんどん日本に帰国しまっているような話を聞いています。
私も帯同で重慶赴任を検討していますが、一番の気がかりは、重慶に日本人の奥様方がお住まいなのか? です。
重慶にお住まいの奥様、或いは情報をお持ちの方、ご回答頂ければ幸いです。
2022年8月4日 8時2分
ももぞうさんの回答
綾部さん
こんにちは。私は重慶に駐在しておりますが、現在、ご家族帯同で住んでおられる日本人はあまりいらっしゃらないはずです。コロナ前は、日本人の奥様も10人以上おられ、奥様会も開催されていたように聞いておりますが、今は恐らくそういった会も無いです。女性という面では、最近まで総領事館職員に女性が結構いらっしゃったのですが、帰国、異動でだいぶ減ってしまいました。ちなみに現在の高田総領事は女性です。
そもそも重慶市は、日系の小売店等も少なく、日本人学校も無く、日本人のご家族にとっては住みやすい都市ではありません。最近でこそ、多少改善されつつありますが、日本人が300人程度しかいないため、仕方ないです。
ただ、重慶の人々は親切な優しい人が多く、日本人に対してもとても友好的ですので、言葉のハードルさえクリアできれば、生活自体は困らないと思います。
私自身は、家内が中国人ですので、駐在員の奥様の苦労はよくわからない部分もありますが、ご参考になればと思います。
追記:
綾部さん
かなりご心配のようですね。ご家族帯同で駐在されている方はゼロではないことは確実ですが、私のように奥様が中国人というパターンもありますので、少し確認してみますね。旦那さんが日系企業に勤務する中国人で、奥様が日本人というパターンはお一人知っています。
重慶のどのあたりの企業かというのも少し気になります。重慶市といっても広いので、中心区域(九城区)でなければ、奥様どころか日本人もほぼいないということもあり得ます。
少々お待ちください。
2022年8月9日 8時19分
この回答へのお礼

ももぞうさん
お忙しい中返信ありがとうございます。
私も、ネットの雰囲気や、こうしたアドバイスなどを聞いて、『重慶は日本人の奥様は居ても非常に少ない』という事は理解できました。
しかしその『非常に少ない』が、ゼロなのか? 2,3人なのか? を知りたいです。
現在、中国のある市の企業でシニアとして働いていますが、来中の際に、『コロ名前は数名の奥様がいたが、現在は奥様の皆さんは全員帰国したようで、この街の日本人は全員単身のようだ』という情報でしたが、まさか誰もいないとは考えず、少しはまだ中国に住んでいらっしゃるだろう、という甘い考えで中国にきました。
そして来てみたら「日本人の奥様は誰もいない」という事実に直面してしまいました。
そして、転職を検討し、現在誘われている中の第一候補が重慶の企業です。
同じことを繰り返さないために、『ほとんどいない』が、ゼロなのか? 数名なのか?
をなんとか確認したいともがいているところです。
確認するのが大変な事は承知していますが、なんとか頑張ってみようと思います。
追加情報ありましたら、またよろしくお願いいたします。
2022年8月9日 0時38分
マイクさんの回答
重慶在住の吉本です。
私の知る限り帯同の方は存じ上げません。こちらで働いておられる女性の方はちらほらお見かけします。
中国におられたご経験がおありなら、重慶生活は問題ないと思います。
日本食店は沢山ありますし、日本食材を扱うスーパーも所々にあります。
重慶は坂道の多い街で、街では辛い独特の味覚が幅をきかせています。夏は大変暑く、40度を超える日が続きます。
ご参考まで。
2022年8月9日 21時7分
マイクさん
男性/60代
居住地:中国 重慶市
現地在住歴:2021年
詳しくみる
ふーさんさんの回答
在重慶日本総領事館に問い合わせて見ればいいでしょう。怪しまれないよう問い合わせ意図を十分に説明すれば、少しは役立つ状況を説明してくれると思います。
追記:
在重慶日本領事館に問い合わせして、そういう個別のリサーチは依頼しても無理でしょうね そもそもそういうことは領事館の仕事ではないです 日本企業自体が極端に少ない地です 日本人も常在しているのが1000人前後とききます 私自身は住んで8年になりますが 日本人を見たのが1回だけです 北京上海広州深センなどを想像するとまったく日本人がいないところだと腹くくった方がいいでしょうね 重慶 YoutubeでオリエンタルDSで検索するとキムソンさんがいますので聞いてみてはどうでしょうか
2022年8月8日 13時59分
退会済みユーザーの回答
綾部様
こんにちは。重慶に住んでいる日本人のものです。
私も地元の日本人との交流は少ないのですが、日本人の奥様はそれほど多くないかと思います。
重慶は元々日本人が少ないのですが、コロナ後はさらに減っている感じがします。
ただ、全くいないわけではないと思いますので、地元の日本人交流会などに参加するなどして交友を深めることは可能かと思います。
参考になりましたら幸いです。
2022年8月9日 12時57分