チリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
家族旅行:セマナサンタもしくは5月のサンチアゴ
近隣国からセマナサンタもしくは5月にサンチアゴ及びその周辺に3泊4日程度で家族(子供は小学生2人)旅行したいと思っています。
小学生2人の子供が都市旅行・街歩きを楽しめるかちょっと不安でもあるのですが、以下事項について教えて頂ければと思い、質問させて頂きます。
・サンチアゴのお店やショッピングセンターはセマナサンタでも営業してるでしょうか?
・中央市場はセマナサンタでも営業してるでしょうか?4月や5月でもウニはあるのでしょうか?
・ホテルは地下鉄の駅近くが便利がよいと聞いたのですが、おすすめやエリアなどおすすめ頂けないでしょうか?
・動物園の他、子供が楽しめる場所は?
・キッザニアは日本のようなで楽しめる感じでしょうか?
・3泊4日程度で、サンチアゴ近郊旅行でおすすめは?
・4月もしくは5月のサンチアゴの天候は、少し涼しいといった感じでしょうか?
2019年2月17日 5時4分
Hiroさんの回答
aocun様
初めまして、サンティアゴ在住のHiroと申します。
5月にチリにいらっしゃるんですね。ご旅行満喫されますよう!さて、ご質問について分かる範囲でざっくりお答えします。
・期間中個人商店は休業していつ所もありますがモールやスーパーなど基本的に営業しています。
・期間中魚介類を食べる習慣があるので中央市場はこの期間こそ稼ぎ時です。まず休まないでしょう。
・ホテルについて、観光地近くが便利だと思うので旧市街周辺がお勧めです。
・お子様が楽しめるところといえば動物園もあるメトロポリタン公園というところでしょうか。ここではサンクリストバルの丘がありケーブルカーやロープウェイで昇ることができます。
・キッザニアは日本で行ったことがないのですが、当時4歳のうちの子供を連れて行ったときはとても楽しんでいましたよ。
・北へバスで7時間ほどのラ・セレナが個人的には好きです。海辺で落ち着いた街です。
・気候は年にもよりますが4月5月は涼しめで特に明け方や夜半は上着の使用をお勧めします。
それではご家族で良い旅を!
追記:
aocun様
お返事が遅れました!
3年前の4月に現地へ行ったことがあるのですが、温暖で快適にに過ごせましたよ。でも時折肌寒い感じでした。例えばサンティアゴ付近の海岸などは大陸西海岸は南極からのフンボルト海流の影響で海水や空気は冷たく、個人的には真夏でもそのあたりでの海水浴はしたくありません。
南米大陸の大部分の西海岸は南半球ということで北半球と全てが逆で、ユーラシアや北米と反対で東海岸よりも寒冷です。
2019年2月25日 2時42分
この回答へのお礼

Hiroさん
回答ありがとうございます!
セマナサンタ中、営業してるとのこと安心しました。
チリでおいしい魚介類が食べたいです!
サンクリストバルの丘、ケーブルカーとロープウエイ、子供たちが乗り物喜びそうです。
ラ・セレナなど海辺の街は何月くらいまで一定の暖かさで楽しめるものなのでしょうか?
4月や5月では肌寒い感じですか?
2019年2月18日 2時28分
ぶっちさんの回答
AOCUNさん
サンチャゴ在住のものです。ようこそチリへ。是非ご家族で楽しまれて下さい。
チリの場合、祝日にレストラン・スーパー及び観光施設が閉まっているというケースがままありますので、動物園にせよ観光施設にせよ料金を払って訪れる場所を計算にいれると大失敗恐れがあります。ですので、セマナサンタを利用しての旅行の場合は、お子様が楽しむこともできる施設を備えたホテル・ロッジの宿泊を含めておくことをお勧めします。おすすめのホテル・ロッジですが
①Cajon del Maipo地区(サンチャゴから車で2時間。Hotel Guayacan, El Morado Lodgeなどがお勧め)
②Los Andes 地区(同じくサンチャゴから車で2時間。San Francisco Lodge は最高のお勧め)
③Casa Blanca地区(Hotel Casablancaなど)
といったあたりになります。5月は秋の最中、朝夕は除いてまだ肌寒さを感じるというほどのものではありません。ウニは4-5月は最盛期。中央市場は日曜でも空いています。サンチャゴ市内でホテルを探す場合は、地下鉄Tobalaba駅から徒歩圏内、これは最大のショッピングモールであるCostanera Centerに近いということもあるのでその辺りで探すことをお勧めします。
2019年2月21日 0時54分
ぶっちさん
男性/50代
居住地:santiago
現地在住歴:2014年10月
詳しくみる
この回答へのお礼

素敵なロッジのご紹介ありがとうございます。チリは初めてなので、そのあたりの知識が全くありませんでした。ロッジには周辺散策やレクリエーションなどの付帯サービスもあるのでしょうか? レンタカーで行かないと足はどうするかなどと思いましたが、行ってみたいです!
2019年3月5日 1時53分
ロベさんの回答
こんにちは!
セマナサンタ中の商店やメルカードは通常通り、メルカードのに関しては魚介類販売のかき入れ時でもあるので通常より営業時間が長い可能性もありますよ。ウニに関しては直前にならないと分かりません。
キッザニアに関しては、申し訳ないけれど、どちらにも行ったことがないので分かりません。
気候は大体桜の頃の日本と似た感じです。羽織るもの、ちょっとした雨具あった方がいいですね。
2,3日でも飛行機を使えばかなりの選択肢があります。南の湖水地方(プコン近辺の露天温泉やカノピーは小学生が楽しいかも)、北の砂漠(
北部の海岸沿い、例えばバイアイングレッサ近辺のほうがかえってウニが豊富だったりもします)
パイネやイースター島は一週間は必要です。
以上こんな感じです。
楽しい旅を!
2019年2月17日 6時24分
この回答へのお礼

ロベさん
早速の回答ありがとうございます!セマナサンタ、通常通り以上なんですね。安心しました。
(航空券次第ですが。。。)
チリは南北そしてイースターと魅力的なところがありすぎるので、ピントがなかなかあわず未訪でした。
2019年2月17日 9時40分
Chilenita さんの回答
aocun様
・サンチアゴのお店やショッピングセンターはセマナサンタでも営業してるでしょうか?
個人で営業しているお店は営業していると思いますが、ほぼ営業していないと考えた方がいいと思います。(スーパーはセマナサンタの前日に早く閉まってしまいます)
ショッピングセンターは営業していると思います。
コスタネラセンター(モール)は広くて、交通面でも便利です。日本と服屋さんはさほど変わらないと思いますが、LEGOのお店などあるのでお子様でも楽しめるかと。
フードコートやレストランも充実しています。
・中央市場はセマナサンタでも営業してるでしょうか?4月や5月でもウニはあるのでしょうか?
中央市場は空いていると思います、定かではないですが…
魚は値段があがり、精肉店はほぼ閉まっていると思います。
ウニは4月~5月が丁度シーズンなので、あります。
時間帯によって混雑具合が変わってきます、品数も早朝に行くのをお勧めします。
因みに、私は8時~9時頃(土)にいつも行きますが、人をかき分けたりすることもなくスムーズに進めます。
この時間帯は大体、お店の仕入れの人達が多かったりするので、ダラダラと歩いている人はあまりいません。
お子様が一緒となると、人込みにもみくちゃにされてしまうと思うので…
貴重品は必ず手元、安全なところにしまっておいて、使う分だけすぐ出せる状態にしておいてください。スリが多いです。
・ホテルは地下鉄の駅近くが便利がよいと聞いたのですが、おすすめやエリアなどおすすめ頂けないでしょうか?
行きたい場所によると思いますが、日本人に快適なのはラスコンデスやプロビデンシア当たり
都市部でもバケダノ(中心)あたりでしょうか…
お子様がいるという事なので、(Santiago Centroの地図で言うと、東側)だと人ごみもなく安心かと。
Line 1(Santiago Metroでググるとメトロのマップが出てきます)赤いラインを使うと結構便利です。
クーラーも効いていて、広めでお子様も周りを気にせず乗車できると思います。
乗り換えもCombinacionと書いてあるところに進めば簡単です。
メトロはBIPというメトロカードを購入しチャージする他ありません。
750ペソ~800ペソが乗車時必要となります。
受付でチャージ、又はチャージする機械を通し、1,000ペソ最低でもチャージしなくてはなりませんのでご注意ください。
Uberもあるので、疲れた時はUberを使うのも一つの手段だと思います。
・動物園の他、子供が楽しめる場所は?
・キッザニアは日本のようなで楽しめる感じでしょうか?
動物園はサンクリストバルですか?ケーブルカーや歩いて登れたりもするので、サンティアゴを見渡しながら登れます。軽いハイキングみたいな感じです。
その他はファンタシランディアという遊園地がありますが、クオリティが低いので
お子様が楽しめるか…
Turistikという二階建てのバスで、サンティアゴ市内をグルっと回ってくれるバスもあるので
4月~5月は天気も良いのでお子様には楽しめるかと。
・3泊4日程度で、サンチアゴ近郊旅行でおすすめは?
サンティアゴ都市部はメトロで色々回れるので、2日あれば十分かと…
時間があるのでしたらビーニャデルマル(海)などはどうでしょうか?
バスで1時間程で行けます。
ただ、海の水が相当冷たいです。
・4月もしくは5月のサンチアゴの天候は、少し涼しいといった感じでしょうか?
今年は例年と比べ涼しい方だと思います。昼間は日差しが強く、朝と夜は何か羽織るものがあった方がいいと思います。
モールなどはクーラーが効きすぎていて寒いかもしれません・・
長くなりましたが、何かまた質問等ございましたら
ご連絡ください。
Chilenita.
2019年2月19日 22時34分
Chilenita さん
女性/30代
居住地:南米チリ・サンティアゴ
現地在住歴:2010年6月~
詳しくみる
この回答へのお礼

詳細なご回答ありがとうございます。
ホテルのおすすめな場所や市場の情報もありがとうございました!
市場に行くことができれば気をつけて行動したいと思います。
2019年3月5日 1時40分
退会済みユーザーの回答
お世話なります
返事遅れって申し訳ございません
もっと詳しく説明できますか 宜しくお願いします。
2019年3月18日 16時20分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。ご参考までに:
・サンチアゴのお店やショッピングセンターはセマナサンタでも営業してるでしょうか?
大体のお店は開いています。モールは特に営業しているところが多いですが日程が近くなってから知らせる店もあるので気をつけてください。
・中央市場はセマナサンタでも営業してるでしょうか?4月や5月でもウニはあるのでしょうか?
未定です。ですが、ウニに関してはその時に禁止令が出されていなければあります。
・ホテルは地下鉄の駅近くが便利がよいと聞いたのですが、おすすめやエリアなどおすすめ頂けないでしょうか?
旧市街ではLastarriaやBellas Artes地区ですと芸術的でボヘミアンな雰囲気が楽しめますが、家族向けではないと思います。ホテルは旧市街ではなくサンテイアゴ東部にあるProvidencia, Las Condes地区がいいと思います。1番線が旧市街に観光に行く時も便利なので、1番線沿いでのホテルをオススメします。
・動物園の他、子供が楽しめる場所は?
以下の参加型の博物館があります。
http://www.mui.cl
https://www.mim.cl/index.php/el-museo/recomendaciones-para-la-visita
またプラネタリウムもあります。
http://planetariochile.cl
・キッザニアは日本のようなで楽しめる感じでしょうか?
行ったことがないので分かりません。すいません。
・3泊4日程度で、サンチアゴ近郊旅行でおすすめは?
車で1時間半ぐらい離れたViña del Mar, Valparaisoという町を日帰りのコースで多くの方は観光されます。
・4月もしくは5月のサンチアゴの天候は、少し涼しいといった感じでしょうか?
涼しいですが、早朝と夜は少し冷え込みます。
2019年2月20日 7時34分
この回答へのお礼

asukitarさん
ご回答ありがとうございます。
本格的なプラネタリウムもあるのですね。
Viña del Mar やValparaisoは行くとしたらバスで行くと思うのですが、
到着したらそれなりに1日くらい過ごせる感じでしょうか?
2019年3月5日 1時45分