チェンマイの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
植物を日本に送るには
チェンマイで買った植物を日本の自宅に送りたいのですが、
その方法がお分かりでしたらアドバイスをお願いします。
植物検疫証明書を取ったあと、梱包し、宅急便のように送りたいのです。
大きさは縦横高さ 合計150cm以内で重さは2Kgもないくらいです。
チェンマイのどこで送ることが可能でしょうか?
また、幾ら位かかるのでしょうか? チェンマイから福岡です。
すみません教えてください。
2024年2月6日 16時30分
ヤマさんチェンマイさんの回答
土がついているものは飛行機などの特急便では無理でしょう。
購入前に日本に輸入できる植物かどうかです。
タイの税関の動植物検疫の持ち出し許可と日本の検疫の輸入検疫許可が必要です。
チェンマイの日本人駐在員がいる日系の物流会社に任せて下さい。
2024年2月6日 17時3分
この回答へのお礼

快投ありがとうございました。
2024年2月7日 4時8分
チェンマイ現地情報さんの回答
こんにちは!
検疫証明を取得済みでしたら、郵便局からの「ePacket」が最安かと思います。
「郵便サービスの窓口」ではなく、「郵便局」に行って尋ねてみてください。
重さ2キロまででしたら、「ePacket」が利用できます。
緑の紙(CN22)をくれますので、必要事項記入して貼り付けて発送してください。
1500グラムで720バーツ、2000グラムで925バーツです。
追跡番号がレシートに記載されていますので、随時追跡可能です。
日本側での通関手続きに時間がかかる場合もありますので、1週間から10日程で到着します。
「Thailandpost Calculate Fee」で検索すると、送料確認できるページがあります。
よろしくお願い致します。
2024年2月6日 17時3分
退会済みユーザーの回答
植物検疫証明や土のあるなしに関わらず、植物を国際宅急便で送ることは不可能なため、原則航空機による持ち込み荷物での取り扱いになります。
ヤマト運輸HPよりhttps://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/oversea/caution.html
植物防疫所サイトより:https://www.maff.go.jp/pps/j/introduction/japanese.html
ただ、航空会社によっては乗り継ぎ便がある場合など、受け付けていない可能性がありますので、事前に利用便の航空会社へ確認が必要となるかと思います。
2024年2月6日 17時52分
この回答へのお礼

分かり易い怪盗ありがとうございました。
2024年2月7日 4時19分