セブ島の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
セブ島のお土産、ショッピングについて
来年早々、息子が2週間ほどセブ島の語学学校へ行きます。外出は土日だけなのですが、少しショッピングもしてみたいと話しています。
マンダウェ市のショッピングモール「パークモール」が近くにあるとの事です。
①お土産で、これはオススメ!という物があれば教えてください。
②お土産も含めて、この品物は買わない方がいいという物があれば教えてください。
③ヒューマンネーチャー、バージンココナッツオイル は、「パークモール」で買えますか?
④パークモールに、「海賊版商品」を売っている所があるとネットで見ました。そこは行かないように話した方が良いですか?写真で見た限り、少し怪しい雰囲気に思いました。(すみません)まだ子供なので少し心配です。(万が一購入したらきっと没収ですよね、、、)
⑤パークモール内でここがオススメと言うところがありましたら教えてください。
沢山の質問で申し訳ありません。
教えていただける方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。
2018年12月23日 22時23分
Rhede satoさんの回答
①ネイチャーソープ、オーガニックソープ
バナナチップ、ドライマンゴー
②レストラン、食品は食あたり、水あたりに注意
③以前は売ってました。最近は行ってないので、判りません。スミマセン
④バッタもん屋は、怪しい雰囲気ですが、モールの中なので比較的安心して買い物出来ますよ
私の友人、知人はコチラで色々買われて帰国されてます。てすが、違法品なので空港で見つかれば没収されます。自己責任でご判断下さい。
⑤パークモールは比較的安く安心して買い物が出来る大型ショッピングモールです。
向かい側にタイムズスクエアと言う場所もありアトラクションもあったりして1日中ブラブラ出来ると思います。
日本食レストランや韓国料理、中華料理、フィリピン料理なども楽しめます。オススメは、アイスジャイアントというアイスクリーム屋が美味しいです。
パークモールの1階にたこ焼き売ってます!フィリピンたこ焼きを試しに食べてみて下さい。
笑えます。
※注意点としては、
支払いの時、沢山のお金を出さない、見せない。出来れば小分けして持っていく。長財布は使わない。カバンも出来るだけ使わないか肌身離さない方が良いでしょう。
気を緩め過ぎないで、楽しんで欲しいですね。
2018年12月24日 3時47分
Rhede satoさん
男性/50代
居住地:フィリピン、セブ
現地在住歴:2004.10
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。注意事項もお教えいただきまして感謝いたします。
あまり外出は出来ないとはいえ心配です。食べ物は、ショッピングモールに入っている物は基本的に大丈夫なのですね。息子は、長財布を普段使用しておりますので、気を付けさせます。色々な情報をありがとうございました。参考にさせていただきます。
2018年12月26日 15時6分
Yukiさんの回答
セブのお土産で1番有名なのがドライマンゴーです。7Dというブランドのものが美味しいです。スーパーのお菓子コーナーにある珍しいお菓子とかも面白いと思いますよ。
海賊版はパークモールで1番有名です。購入しても没収されることはありませんが、あまり安くはないですよ。ぼったくりも多いので気をつけてください。ちょっと見てみる程度なら楽しめると思います。
2018年12月23日 23時20分
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。おいしいドライマンゴーをお教えいただいて良かったです。きっとドライマンゴーも沢山種類があるのでしょうね。お菓子コーナーのお菓子なら、高校生のお小遣いで十分楽しめそうです。やはり海賊版には気を付けるように息子に伝えます。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
2018年12月24日 22時39分
Yutaさんの回答
自分もパークモールのすぐ近くの語学学校へ3ヶ月通っていました。
お土産についてはあまり詳しくないのですが、パークモールについてはアドバイスができます。
まず、パークモール周辺は車通りが多く、空気が汚いのでマスクやタオルなどを用意しておくと良いと思います。
パークモールの入口には必ずガードマンがいるので安心です。
2階には「海賊版商品」、生活用品や小さなカジノみたいな場所もありました。店員に話しかけられることは多くありましたが、危険なことはありませんでした。しかし、オススメできる場所ではありませんでした。
まだセブ島も安全性には不十分なところがあるので、1人では出歩かないことをお勧めします。(ホームレスやストリートチルドレンなどがお金を貰いに近寄ってきます)
海やデイユースのホテルなどはとても綺麗で安全で一日中楽しめるので、オススメです。リゾート気分を味わえ、気分がリフレッシュできるので、英語の勉強にも集中できるとおもいます。
移動でタクシーに乗るときは必ずとgrabというアプリを使うと良いと思います。普通のタクシーは忘れ物は絶対に返ってきませんし、ぼったくりも多くあります。
息子さんのセブ島への留学を決められて不安の中さらに不安にしてしまうことばかりでしたが、フィリピンの人々はとても元気で温かく、語学学校の質も良く、留学先としてとても良いところでした。 必ず息子さんは成長すると思います。応援しています!
2018年12月28日 2時14分
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。多くのアドバイスをいただきましてとても助かりました。高校生の息子一人で行かせるので、本当に不安ばかりですが、本人の強い希望であるので良い経験になるよう願うばかりです。教わった事を息子に伝えます。とてもご親切に教えてくださいましてありがとうございました。
2019年1月4日 10時20分
ココロガさんの回答
nahirekyoさん
少々遅くなってしまいましたが、ご質問に回答させていただきます。
①お土産で、これはオススメ!という物があれば教えてください。
A.セブには特におすすめというお土産はないのですが、強いて言えばシニガンスープの素ですかね。クノールの粉状のスープの素です。私の知人は皆大変気に入ってくれて、日本でシニガンを作って食べていますよ。酸っぱい野菜スープで豚肉や鶏肉などが入った具沢山のスープです。トムヤンクンのフィリピンバージョンとでも言った感じでしょうか。
②お土産も含めて、この品物は買わない方がいいという物があれば教えてください。
A.特にありません。
③ヒューマンネーチャー、バージンココナッツオイル は、「パークモール」で買えますか?
A.Humannatureはないと思います。ココナッツオイルはあるかもしれませんが、近年のココナッツオイルの評判はそれほど高くないですね。理由は脂肪だからです。ココナッツオイルは健康思考の肩に人気の高い中鎖脂肪酸ではないですね。ただし、すぐにエネルギーに変換できるので糖質をカットして運動前にココナッツオイルを摂取するケトジェニックダイエットには向いているとされています。
④パークモールに、「海賊版商品」を売っている所があるとネットで見ました。そこは行かないように話した方が良いですか?写真で見た限り、少し怪しい雰囲気に思いました。(すみません)まだ子供なので少し心配です。(万が一購入したらきっと没収ですよね、、、)
A.品物も全然良くないのでやめた方がいいです
⑤パークモール内でここがオススメと言うところがありましたら教えてください。
A.パークモールはよく行きますが、レストランがたくさんあって色々楽しめます。私はChoobi-ChioobiやHukad、Tsiboom Native Restaurantなどのフィリピン料理店に好んで行きます。
買い物は基本的に楽しめない感じですね。あまりいいショップが入っていませんし、安くもないです。
2018年12月26日 13時5分
ココロガさん
男性/50代
居住地:セブシティ
現地在住歴:2015年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。詳細にお教えいただきまして感謝いたします。高校生なので、モール内で楽しめる範囲で楽しむように伝えようと思います。ただし、海賊版商品を売っているところには行かないように注意します。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
2018年12月26日 15時25分
Yuji T. さんの回答
こんにちは。セブに4年住んでいる高橋です。
私も日本に帰国の時に買って帰るお土産などをご紹介しますね。
①オススメ
セブからのお土産で手軽で一番喜ばれるのは何といってもドライマンゴとバナナチップスです。ありきたりではありますが、もらった人はみんな喜んでくれます。ドライマンゴはプレーンヨーグルトに30分入れるなどいろんな食べ方がありますので・・・。いろいろ種類はありますが、ドライマンゴは7D、バナナチップはJOBY'sなどが日本人好みの味だと思います。そのほか女性向けであればパパイヤソープやココナッツオイルなど人気です。
②偽ブランド品や違法コピー品などいろいろありますが空港で没収・事情聴取(場合によってはペナルティー)される場合がありますので気を付けたほうがいいと思います。
③もちろん買えますが屋台のような所や小さい店ではバッタものもあります。パークモールの中のスーパーマーケットやドラックストアで買うのが安心です。
④パークモールの中でもスリなど頻繁に起こります。危険な雰囲気の店や人気が少ない所へは一人では行かないなど特に注意してくだい。
⑤パークモールの中にはいろいろなお店やレストランがありますので初めての方は見てるだけでも楽しめると思います。また、ナショナルブックストアと言いう本屋さんがあり、外国ならではの文房具を売ってたりしますのでお土産にもいいかもしれません。
セブにはパークモール以外にも多くのショッピングセンターがあります。大型ショッピングセンターのSMセブシティーやアヤラ、アジアでも有数の大型ショッピングセンターのSMシーサイドなど、パークモールからタクシーで100ペソ~250ペソ(250円~600円)で行けます。日本で言うと、百貨店・スーパー・地方のテナントビルのような感じで、それぞれ特徴があり違った雰囲気です。ぜひ行ってみてください。
2018年12月24日 15時17分
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。
詳しくお教えいただきまして助かりました。パークモール内でのショッピングとなと思いますが、モール内でも十分注意が必要ですね。高校生なので、文房具などは楽しめそうです。情報をありがとうございました。参考にさせていただきます。
2018年12月26日 15時20分
しほさんの回答
①お土産で、これはオススメ!という物があれば教えてください。
→無難で誰にでも喜ばれるものといえば、ドライマンゴーが鉄板です。
ちょっとひねって、チョコレートがけのドライマンゴーも人気があります。
ドライフルーツ系で、ドライココナッツ、ドライパイナップルなどはおいしくて日本ではなかなか見ないので、お土産によいのではないでしょうか。
その他パパイヤ石鹸は安くて美白にも良いと女性にも人気です。
②お土産も含めて、この品物は買わない方がいいという物があれば教えてください。
→ドリアン、ドリアン加工品(ドリアンキャンディなど)はネタとしてはありですが、おいしくはないので、お勧めではないです。
④にご質問されている海賊版、コピー商品、海賊版のDVDなどは日本の税関で没収される可能性があるので、購入はされないほうがいいかと思います。
あとはお酒類はおそらく語学学校で持ち込み禁止なので買わないほうがよいかと思います。
③ヒューマンネーチャー、バージンココナッツオイル は、「パークモール」で買えますか?
→ヒューマンネイチャーは私の知る限りでは売っていなかったと思います。
タクシーで15分くらいの場所に店舗があるのと、AyalaモールのRustans Supermarketなどで購入できます。
バージンココナッツオイルはパークモールでも購入可能です。
④パークモールに、「海賊版商品」を売っている所があるとネットで見ました。そこは行かないように話した方が良いですか?写真で見た限り、少し怪しい雰囲気に思いました。(すみません)まだ子供なので少し心配です。(万が一購入したらきっと没収ですよね、、、)
→ 危ない場所ではないので、行っても問題はないかと思いますが、コピー品などは買わないほうが良いですし、ぼったくられる可能性もあるので、見るだけにしたほうがよいかと思います。
⑤パークモール内でここがオススメと言うところがありましたら教えてください。
→パークモールはローカル中級くらいの人たちが集まるモールというイメージなので、
お土産などはあまり豊富ではないです。
あえて言うなら、スーパー、Jollibee(フィリピンのファストフード)、2階のArero Parkというトランポリンがある遊技場、(興味あれば)ALA GYM(有名なボクシングジム)
補足ですが、パークモールが近くということは、SM Cityも比較的近い場所に滞在されているものと推測いたします。SMはパークモールからタクシーで10分の距離ですので。
お土産物は圧倒的にSMのほうが多いので、いけるならそちらも検討されてもよいかと思います。
2018年12月29日 14時19分
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。詳細にお教えいただきましてとても参考になりました。できれば、SM Cityに行けるといいですね。学校のスタッフの方に聞いてみるように息子に伝えます。情報をありがとうございました。
2019年1月4日 10時28分
ウッチーさんの回答
nahirekyoさん
こんにちは、セブ在住ロコのウッチーと申します。
①
お土産やはりマンゴー関連又はドライフルーツです。パークモール一階に「SAVE MORE」という大きなショッピングモールがありますので、そこで定価で買うのが一番安心だと思います。
ドライマンゴー/マンゴーチョコ/
他フルーツ各種あります。
②
特に無いですが、ドライマンゴーを買う際に、「Profoods社」を買われるのが良いと思います。
③
はい、購入可能です。
④
パークモール2階部の半分以上は、いわゆるコピー商品店街です。
⑤
マッサージがお好きでしたら、2階の外に「Nuat Thai」というマッサージ店があります。1時間500,600円位で全身マッサージが楽しめます。
また、パークモール内ではありませんが、同モールお隣に「City Time Square」というレストランアーケードがあり、そこに和食や中華など色々な味が楽しめます。パークモール側から道路を渡る際、車の量が多く横断歩道も無いので注意が必要です。
以上です。
良い留学になりますように。
ウッチー
^^
2018年12月24日 3時17分
ウッチーさん
男性/60代
居住地:セブ島/フィリピン
現地在住歴:2002年11月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答をどうもありがとうございました。
お店の名前等も詳しく教えていただきましてありがとうございました。マッサージ店は私がい行きたくなりました!参考にさせていただきます。ありがとうございました。
2018年12月26日 14時55分
アリスさんの回答
こんにちは? 私もたまにパークモールに行きます。ヒューマンネィチャーはスーパーの中にあるかもしれません。Virginココナッツオイルは、ワトソンズというドラックストア内によくあります。お土産の代表はやはりドライマンゴーです。チョコレートがかかったドライマンゴーは人気です。二階に海幕版が売ってます。たくさんでなければ、買ってもわからないと思います。
2018年12月24日 7時3分
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。ドラッグストアも面白そうですね。お教えいただきましてありがとうございました。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
2018年12月26日 15時8分
健ちゃんさん
男性/40代
居住地:セブ
現地在住歴:2008年12月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。シューマートですね。息子に伝えます。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
2018年12月24日 22時40分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
①7Dのドライマンゴーでしょうか。チョコドライマンゴーも人気です。
あとはモリンガ茶の粉末は人気があるようです。
②下の質問にもありますがフェイクの商品が多いのでブランド系の商品は買わないほうがいいです。質も粗悪でお金の無駄です。ちなみにセブには有名ブランドの直営店はありませんので売っているヴィトンやロレックスなどすべて偽物です。
③残念ながら買えませんね。CEBU市内中心部のフェンテオスメニア付近かマンダウエのASフォーチュナー通りに直営店があるようです。モールでも稀に売っていることがあるようですが稀ですのであてになりません。
④パークモール二階には有名ブランドのフェイクの店がたくさん並んでいます。
すべて偽物ですので無駄になります。日本人は良く声を掛けられますので近づかないことをお勧めします。
⑤パークモールは小さなモールですのであまりお勧めというのは無いですが向かいのフードのモールに日本食のレストランなどがあります。
参考になれば幸いです。
追記:
参考になってよかったです。
ヒューマンネーチャー、バージンココナッツオイルやモリンガ茶(パウダー)の購入がご希望の場合は購入代行して息子さんの滞在場所付近までお届けも出来ますのでお申し付けください。モリンガ茶は1袋500peso(約30日分)ココナッツオイルは350peso程度だと思います。(正確な金額はお知らせします)商品代金と購入配達手数料800peso(Cebu市内)をいただければお金を立て替えで購入してお届けいたします。よろしくお願いいたします。
2019年1月5日 9時7分
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。
モリンガ茶は初めて知りました。体に良いお茶なのですね。フェイク品の注意もとても参考になりました。息子に買わないよう伝えます。色々とお教えいただきましてありがとうございました。参考にさせていただきます。
2018年12月26日 15時12分
退会済みユーザーの回答
nahirekyoさん、初めまして。
パークモールが近いということはIDEAさんですかね。
遅くなってしまいましたが、今は留学中でしょうか?
①メジャーなお土産ではドライマンゴーですね。あとはTシャツなど。
②特にないです。
③買えます
④2階にたくさん売っていますが、危ない場所ではありません。困ったことに売り子が明るく海賊版を販売しています。
⑤スーパーマーケット、日本城(ダイソーのような感じです)
成長した息子さんが笑顔で日本に帰られるようにお祈り致します。
どうぞ宜しくお願い致します。
追記:
nahirekyoさま、評価ありがとうございました。
学校を楽しんでおられるようで、とても嬉しく思いました。
治安面が不安とされるセブですが、スリ以外は意外と危ない目に合うことはありません。
SMモールでしたら1階にKulturaというフィリピン民芸品を扱うお店がございますので、よろしければご参考になさって下さい。
また機会がございましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
2019年1月12日 10時14分
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。現在、セブにいる息子に、LINEで伝えました。友人も出来て、慣れて来たようで、学校スタッフと友人とで、SMモールに行ってみるそうです。アドバイスをありがとうございましたm(_ _)m
2019年1月12日 8時52分
退会済みユーザーの回答
留学楽しみですね!
①お土産 バナナチップスですね。あとHAPPYという小分けになったピーナツのバーベキュー味おいしいです。
②お土産も含めて、この品物は買わない方がいいという物があれば教えてください。 特にないですよ。
③ヒューマンネーチャー、バージンココナッツオイル は、「パークモール」で買えますか? 買えると思いますがアヤラというモールの方が大きいのでそちらにもあります。
④パークモールに、「海賊版商品」を売っている所があるとネットで見ました。そこは行かないように話した方が良いですか?行っても大丈夫ですよ。スリには気をつけてください。写真で見た限り、少し怪しい雰囲気に思いました。(すみません)まだ子供なので少し心配です。(万が一購入したらきっと没収ですよね、、、) 没収にはならないで使えると思います。
⑤パークモール内でここがオススメと言うところがありましたら教えてください。 パークモールはローカルなので地元の方がたくさんいます。
よい経験になるとよいですね!
2018年12月24日 12時34分
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。
ピーナツのバーベキュー味がとっても気になります!いろいろとお教えいただきましてありがとうございます。参考にさせていただきます。
2018年12月26日 15時16分