渋谷区在住のロコ、らんかさん
らんかさん

ボランティア活動についての質問です

初めまして。
カンボジアでボランティア活動に参加したいと思い投稿させて頂きました。私自身数年程前から海外と日本の生活が続いていて色んな人に救われました。
私が出来る事は小さなこと以下ですが自分も自分ができることで誰かの役に立ちたいと思って私に優しくしてくれたみんなへの恩返しだと思って海外ボランティアに参加したいと思うようになりました。

資格や経験などありませんが自分にもできることがあるかな。。と、思い現地の方でしたら情報をお持ちかなと思い投稿させて頂きました。

ご興味がある分野としては
子供、学校問題
環境問題ですがその他でも大丈夫です。
宜しくお願い致します。

2023年12月17日 23時34分

たろうさんの回答

はじめまして

JECSAカンボジアの松田と申します。

私は、教員養成大学に勤務した後、NGOを設立して、カンボジアで教育支援活動に6年間、携わっております。

下記のようにスタディツアー、ボランティア活動、インターンなどの活動を行っておりますので、よろしかったらお問い合わせください。

①スタディツアー
【喜び・感動!カンボジア教育支援】5泊6日のスマイルサポートツアーのご案内
https://activo.jp/manage/articles/72364

②ボランティア大学
【カンボジア短期留学】2週間の価値ある体験「ボランティア大学」受講者募集中
https://activo.jp/articles/98836

③インターンシップ
【カンボジア教育支援!小学校での英語指導】ホームステイ型インターンの募集
https://activo.jp/articles/86120

JECSAカンボジア
https://jecsa-cambodia.org/

担当:松田
ご遠慮なくお問い合わせください。

2023年12月18日 7時49分

プノンペン在住のロコ、たろうさん

たろうさん

男性/60代
居住地:プノンペン/カンボジア
現地在住歴:2017年10月~
詳しくみる

相談・依頼する

鈴木雅晴 suzukiさんの回答

 らんか様
 お問合せいただきましてありがとうございます
私の私見ですがカンボジアで一番足りないのは教育と躾です
私たち多くの日本人が外国から尊敬と好意を持たれる理由は
簡単に言えば素晴らしい教育と躾を親や祖父母、先生から受けてきたからです
私はプノンペンの送り出し機関が運営している日本語学校の顧問をしています
理由は日本式教育と躾の素晴らしさ、厳しさを素直で純情で伸びしろのある
カンボジア人に伝えたいからです
らんかさんが何歳でどのような学歴なのかは知りませんが多くの日本語学校は
日本人の日本語の先生を求めています、資格がなくても問題はないです
ボランティアでもお給料を受け取ることは可能です
よろしくお願いいたします。
鈴木

2023年12月19日 22時7分

プノンペン在住のロコ、鈴木雅晴 suzukiさん

鈴木雅晴 suzukiさん

男性/60代
居住地:カンボジア プノンペン市内中心部
現地在住歴:2011年4月~
詳しくみる

相談・依頼する

カンボジア支援集団さんの回答

初めましてらんかさん
ボランティアツアー=ビジネスです。ボランティアする人=お客さんのため子供中心ではなくボランティアする人が主役。
この事を踏まえ直接英文で学校・施設に問合せする方が身になると思います。
書き方
・いつ
・人数
・やりたい事
・何をして欲しいか聞く

ツアー参加で大切なお金を失わないで下さいね、頑張って下さい。
全て聞いた話ではなく実績からです。
学校・施設の連絡先は、お伝え出来ます(単語英語可能)同行通訳の場合は、費用が発生(ボランティアする人にボランティアしてないためww)

2023年12月18日 1時55分

プノンペン在住のロコ、カンボジア支援集団さん

カンボジア支援集団さん

男性/50代
居住地:カンボジア プノンペン シアヌークビル バッタンバン ポイペット
現地在住歴:2012年12月
詳しくみる

相談・依頼する

たおさんさんの回答

こんにちは!恩返しというお気持ち素晴らしいですね。
カンボジアには様々なNGOやNPOが存在しています。

https://activo.jp/users/cambodia/approved_npo/

こちらで一覧が出てきますので、関心のある団体に連絡をされてはいかがでしょうか?

その際には、理由と、参加できる期間、自分の得意なこと・強み・経験、などを記載されると、団体としてもより関心を持ってもらえると思います。

2023年12月21日 10時13分

シェムリアップ在住のロコ、たおさんさん

たおさんさん

女性/40代
居住地:シェムリアップ
現地在住歴:2015年
詳しくみる

Yuuinさんの回答

初めまして
プノンペン在住11年のYuuinと申します
どうぞよろしくお願い致します

このご質問は僕個人をご指定されてのご質問でしたでしょうか?

Yuuin様
と宛て書きがありました

ご指名なさられたのでしょうか?
いきなり変な質問ですみません

2023年12月20日 22時35分

プノンペン在住のロコ、Yuuinさん

Yuuinさん

男性/60代
居住地:プノンペン/カンボジア
現地在住歴:2012年4月より
詳しくみる

相談・依頼する

プッチさんの回答

くっくま孤児院は、どうでしょうか?
私も出来る範囲で最近、してます。

https://glojun.com/project/kukkuma/

2023年12月20日 23時16分

プノンペン在住のロコ、プッチさん

プッチさん

男性/50代
居住地:プノンペン
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

プノンペンたろうさんの回答

プノンペン王立大学でボランティア教師を探していたので
問い合わせするといいかもしれませんね

2023年12月21日 0時18分

プノンペン在住のロコ、プノンペンたろうさん

プノンペンたろうさん

男性/40代
居住地:プノンペン
現地在住歴:2012年12月
詳しくみる

相談・依頼する

西村清志郎さんの回答

シェムリアップでの孤児院での語学教育ボランティアなどは今でも募集がありますね。

2023年12月25日 16時6分

プノンペン在住のロコ、西村清志郎さん

西村清志郎さん

男性/50代
居住地:カンボジア、シェムリアップ、プノンペン
現地在住歴:20年程度
詳しくみる

相談・依頼する