ブダペストの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
家探し、住居エリアについて
ハンガリーに住むことになり、これから家探しを始めるところです。
ハンガリーベテランの皆さんは、どのあたりがお薦めなのかを教えてください。
職場がブダペストなので、会社からは、ブダペスト6区、7区、8区あたりを紹介されています。
日本人は2区、3区、12区にお住まいの方が多いとのネット情報を得て、
そのあたりで探した方がいいのか、など悩んでおります。
駐在ではないので、家賃にそこまでかけたくない…でも安全に暮らしたい…。
とわがままですが、皆様の考えをお聞かせください。
2017年8月5日 1時7分
じんさんの回答
Aya0801さん、こんにちは。
日本人がブダ側に多いのは、日本人学校が12区にあることが理由として大きいです。
(通学バスがブダ側しか走っていないため)
ブダ側は家賃が高めですし、車がないと移動が苦しいので、
会社が6,7,8区を紹介するのは、理解できます。
(カンパニーカーが支給されるなら別ですが)
ブダペストでの住居探しで、まず考慮すべきは、交通の便でしょう。
人の往来が多い場所は、それなりに安全でもあるからです。
私ならば、4-6番トラム沿線をおすすめしたいです。
次善は、地下鉄駅近く、中心街に向かって走るバス路線の沿線といったところでしょうか。
後は予算との相談ですね。
以上、ご参考になりましたら幸いです。
じん
2017年8月6日 3時29分
じんさん
男性/50代
居住地:センテンドレ
現地在住歴:2000年4月から
詳しくみる
ドナウの真珠さんの回答
こんにちは!
基本ブダペストの治安は安定していて住み易い都市です。
私は8区住まいですがとても快適に過ごしていますよ( ´∀`)
駐在の方はブダ側にお住いの方が多いようですが、ブダ側は勾配が激しいので私はあまり好きではありません、、冬の雪や凍結を思うとなおさらです。
ご参考まで(°▽°)
2017年8月5日 6時56分
ハンさんの回答
こんにちはー。
当方、ブダペストにきてまだ3週間の新参者ですが、返信させていただきます!
家が決まるまで少々時間がかかりましたが、最終的に2区で決めました。
地下鉄、トラム、バスの間隔も短く、市全体を網羅している印象を受けましたが、やはり夜間のに公共交通機関を利用するのはすこしためらいます。
くつろげるいい物件が見つかることを祈ってます!!
2017年8月5日 3時45分
ハンさん
女性/50代
居住地:ー
現地在住歴:ー
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
ペシュトでしたら5区全域、6区(ニュガティ駅周辺以外)、7区(ケレティ駅周辺以外)、8区(4/6番トラムの内側)、13区(中心近く)、9区(中心近く)などのエリアが安全で便利かと思います。中心から離れるほど家賃は安くなりますが(例外あり)安全面、雰囲気の面で受け入れられるレベルかどうかは一度周辺を歩いてみるべきです。
ブダペストは交通網が発達しているので中心に住むと移動にとても便利です。
2017年8月5日 3時41分
さーちゃんさんの回答
私は8区に住んでいます。6、7区は少し8区に比べたら高いですがとても素敵です。家探しと言う事は、家族で来られるのですか?それならブダの方が絶対いいです。ペストは楽しいですが、家族には向いてません。
2017年11月29日 2時58分
さーちゃんさん
女性/50代
居住地:ブダペストとドイツ
現地在住歴:イギリス ドイツ ハンガリー
詳しくみる
tagieさん
男性/30代
居住地:セゲド
現地在住歴:2013年6月から2023年12月
詳しくみる