ブリュッセルの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
初めての旅行について
初めてのヨーロッパ旅行でベルギーを考えています。海外へは大分昔に、アメリカと韓国しかありません。
英語は殆ど話せません。
現地では一週間くらいを考えています。
準備すべき点や気をつける点などアドバイスをお願いします。
2023年7月21日 12時23分
BEL.Mさんの回答
Mic7878さん
こんにちは、はじめまして。
この度はベルギー訪問をご検討いただきありがとうございます。
ベルギーに限ったことではありませんが、
どこの土地でも日本とは文化や風習が違うということを認識した上で、
観光を楽しんでいただければと思います。
ブリュッセル中央駅を起点に
ベルギー各都市に移動されるのが便利かと思います。
良い滞在になりますように。
2023年7月21日 17時19分
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!
異文化への理解が大切ということ、承知いたしました。調べて勉強いたします。
ホテルはブリュッセル中央駅あたりがよいかんじでしょうか。
アドバイスを参考に良い旅に出来たらと思います!宜しくお願いいたします!
2023年7月21日 19時28分
恵津子さんの回答
初めまして。ベルギーのご旅行楽しみですね。
此処は日本に比べ随分涼しいので朝晩羽織れる薄手のジャケットが夏でも必要な事があります。
色んな文化の違いがありますが、チップもそうで例えば28ユーロのお食事なら30ユーロに切り上げたりします。
治安は重犯罪は少ないものの人手の多い場所はスリなどもいますのでご注意が必要です。
大使館から以前に出ている注意点添付します。住んでいる人向けですがご旅行の方にも通じる点が有ります。
https://www.be.emb-japan.go.jp/japanese/consular_j/anzennotebiki.html
楽しいご旅行を!
追記:
もしお役に立てる事が有れば仰ってください。☺️
2023年7月21日 21時37分
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!服装も何をもっていったらよいか解らなかったので、実際に長く住んでる方とこうして、質問のやり取りが出来、助かりました。まだ計画段階ですが、お世話になるかもしれませんので、その際には宜しくお願いいたします!
2023年7月21日 19時24分
ベルギー案内人さんの回答
Mic7878様
お問い合わせを頂きまして有難うございます。
ヨーロッパ旅行に関して下記が参考になれば幸いです。
●ご滞在地
各都市ご滞在最低2泊を想定して1週間のご滞在であれば2都市から3都市のご滞在をお勧めします。
限られた旅行日程で出来るだけ多くの都市を観光したいご希望で、毎日ご宿泊地が変わる日程を立ててしまうと、ご宿泊地の移動だけで時間がかかり、観光をする時間が無くなってしまいます。 また、列車の遅延や運休も多いので予定通りに移動が出来ない場合もあります。 移動にはある程度余裕を持った時間を取るといいと思います。
各ご滞在地で道に迷うことなく効率的に観光をしたい場合(例えば1日に2都市日帰り観光したいなど)は、ロコタビにて現地のロコさんをご依頼頂くこともご考慮ください。(何気ない宣伝です。お気にされずに。)
●ホテル
出来るだけ観光地に近いホテルをお勧めします。 観光地やレストラン街に近ければ、観光途中でホテルに戻って休憩出来たり、自由な時間に夕食に出かけたりなどの自由度が増します。
●支払い
コロナ禍以降、カード支払いが一気に普及しました。 レストランやお店により支払い手段がカードのみとなった所もあります。 必ず、外国にて使用できるクレジットカードをお持ちください。 ヨーロッパで普及しているカードは、ビザ、またはマスターです。 それ以外、例えばアメリカンエキスプレス、JCBなどは使用できるお店が殆どありませんので、ご注意を。
また、クレジットカードにてユーロの現金を引き出せるATMがたくさんありますので、必要以上の両替は不要です。
●治安
特に私の住んでいるベルギーは、ケガをするような案件は殆どありませんが、スリ、置き引きはあります。 いつの間にかカバンが開いている、足元やテーブルに置いたカバンが無い。。。などの事案は発生しますので、ご注意ください。 これはベルギーだけでなく世界中どこでも発生するので、ベルギーが特別ではありません。
・道端、広場では財布を出さない。
・貴重品(財布、携帯など)を上着の外側のポケットに入れず、内ポケットなどとする。
・レストランなどで荷物を置いたままその場を離れない。(トイレなど)
・人気のない場所は避ける。
・駅、空港は盗難が発生しやすいので注意。
・安易に話しかけられた場合は十分に注意。(怪しいと思ったら無視。)
・現金などは分散して持つ。小銭程度はすぐ出せるように小銭入れを利用。
など。
●旅行保険
盗難、ケガ、病気など補償としてご旅行前の加入をお勧めします。 特に、入院時の支払いなど保険会社が介入してくれるので助かります。
その他、いろいろご質問、ご相談に関しては、各地のロコさんにご相談いただくといいと思います。
ベルギーに関しては私もお答えしますのでご遠慮なく。
楽しいご旅行を。
ベルギー案内人
2023年7月21日 16時29分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます!解りやすくて渡航前に非常に勉強になりました。また、解らないときには質問させていただければと思います!宜しくお願いいたします。
2023年7月21日 19時21分
のーしんさんの回答
ベルギーのどちらに行かれる予定ですか?基本英語ができなくてもグーグル翻訳とかで乗り切れることができますよ!
追記:
きをつけるべきことは、なるだけたくさんの現金を持ち歩かないことです。スリも多いので気をつけてください。物乞いの人が来てもかわいそうだと思ってお金を上げないでください。太陽が出てる間であれば観光地を歩き回るのは別に問題ないですが、あまり夜に南駅や北駅など治安の悪い界隈は避けるようにしたほうがいいと思います。
2023年7月25日 1時17分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!凄く便利ですよね!普段もGoogleで乗りきってますので(笑)なんとかなるかなと思ってます!気をつけて楽しみたいと思います!
2023年7月24日 21時23分
鈴木まさえ(専用車)さんの回答
ホテルは治安と交通の便利さを考えると中央駅とグランプラスの間あたりがオススメです。
中央駅からグランプラスまでは石畳も多く下り坂ですのでグランプラスより西まで離れると中央駅へのアクセスがスーツケースを持ってだと上り坂となり大変かもしれません。
ベルギーはホテルの場所さえ気をつければ治安も悪くないですし、英語カタコトでも、ガイドブックを見ながらグーグルマップなどを使いこなせば問題なく動きやすいと思います。
素敵なご旅行になりますように
2023年7月23日 23時37分
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!
滞在時のホテルは気をつけたいと思います。またご相談させていただく際には宜しくお願いいたします!
2023年7月24日 9時43分
アイさんの回答
これはどの国でも誰もが口にするでしょうが、スリなどにはお気を付けください。ベルギーは比較的治安はいいですが、それでもブリュッセルなどの都市部では携帯や財布がなくなることがたまにあります。特にブリュッセルでは北部と南部が治安が悪いところとされています。
コミュニケーションの取り方についてですが、フランダース地方というオランダ語圏では英語を理解する人が多いですが、ワローン地方、フランス語圏ではフランス語しかわからないという人が多いです。その代わり、どちらの地方でも相手の言いたいことを理解しようとしてくれる人は多いイメージなので、必要な時はグーグル翻訳などを使ってコミュニケーションを取るとよいでしょう。
ベルギーの天候の移り変わりは激しいです。5分前まで晴れなのに今は雨、また5分後は晴れみたいなことがよく起こります。薄い防水のパーカーなどを持っていると楽です。
ベルギーではトイレに行きたいときにほとんどの場合お金を払わなくてはいけません(50セント~1ユーロ)。というかまず、トイレがあまり見当たりません。公衆トイレも日本より少なく、お金を払わなければいけないし、デパートなどお店にもトイレがないことがほとんどです。バーなどではお酒を頼む代わりにトイレは無料です。電車にも無料のトイレがある車両があります。できるだけ行けるときに行くのが吉です。
お店などは6時には閉まるところが多いです。外食も8~9時には閉まるところがほとんどです。バーにはお酒しかないので、夜遅くになにか食べたければスナックの自動販売機(フードウォール)を探すか、普通の料金の3倍くらいで商品が売ってあるナイトストアで買うしかありません。
日曜日はベルギーのほとんどの店が閉まっていることが多いです。ブリュッセルには比較的空いている店が多いので、予定を立てる場合は日曜日にブリュッセルに行って、他の曜日にアントワープやブルージュに行くことをお勧めします。
また週に3日くらいしか空かないお店もあります(とくにローカルのチョコレートショップやベーカリーなど)。事前に何曜日にお店が開いてるかどうかを調べる方が良いでしょう。
Mc7878さんのベルギーの旅が良いものになりますように!
2023年9月15日 2時31分