makamakaさん
makamakaさん

ボリビアラパスからメキシコラパスへの乗り継ぎについて

初めまして!空港乗り継ぎ詳しい方いらっしゃいましたら是非相談に乗っていただきたいです。
ボリビアラパスからメキシコラパスへ一日で移動したく、
以下の2パターンで迷っています。

■パターン1
LPB ラパス(3:20)→3時間40分BOG ボゴタ(6:00) アビアンカ航空
【2時間接続待ち時間】
BOG ボゴタ(8:00)→5時間MEX メキシコシティ・フアレス国際(12:00) アエロメヒコ航空
【1時間55分接続待ち時間】
MEX メキシコシティ・フアレス国際(13:55)→2時間35分LAP メキシコラパス(15:30) アエロメヒコ航空

■パターン2
LPB ラパス(3:20)→3時間40分BOG ボゴタ(6:00) アビアンカ航空
【2時間20分接続待ち時間】
BOG ボゴタ(8:20)→4時間50分MEX メキシコシティ・フアレス国際(12:10) アビアンカ航空
【1時間45分接続待ち時間】
MEX メキシコシティ・フアレス国際(13:55)→2時間35分LAP メキシコラパス(15:30) アエロメヒコ航空

預け入れ荷物は無いようにするつもりですが、
どちらも乗り継ぎ時間が2時間弱しかないので不安があります。
アビアンカ航空もアエロメヒコ航空も初めてで、
もしみなさんが選ぶならどちらにしたらいいと思いますか?

よろしければご教授ください。。

2024年8月30日 1時33分

Elizabethさんの回答

こんにちは〜
メッセージアンサー少し遅れました。
長年アヴィアントを利用していますがトラブルにあった事はありません。
どちらのパターンも良いと思います。

追記:

預け荷物はボゴタではスルーだと思いますよ〜チェックインの時確認してください。AV+AVはいつもそうです。

Nice trip

2024年9月8日 19時39分

ボゴタ在住のロコ、Elizabethさん

Elizabethさん

女性/50代
居住地:コロンビア・ボゴタ
現地在住歴:1996年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

makamakaさん
★★★★★

返信ありがとうございます!
少し安心できそうです!

2024年9月8日 15時23分

Mayumi さんの回答

はじめまして!

アビアンカ航空、アエロメヒコ航空2つの経験者です!
南米での乗り継ぎは私の経験上、長い方が遅延などを考えた時に安心だと思います。
特にアビアンカ航空は最近遅延が多いと聞きます。

アエロメヒコ航空はメキシコ↔︎日本の便しか乗った事ないですが「サービスがいい航空会社」という印象でした。日本からコロンビアへ行った時に遅延がありとても良い対応をして頂きました。
アビアンカ航空は特にコロンビア内では評判が低下していいる印象です。

お役に立てれば幸いです!

追記:

そうですね。
パターン1が良いかと思います。
もしアビアンカ航空の飛行機を一本前のものにできたりしたら余裕を持って乗り継ぎできると思います。
ボゴタは南米の中でも利用者が多い空港なので 2時間だとイミグレがギリギリかもしれません。

2024年9月1日 21時12分

ボゴタ在住のロコ、Mayumi さん

Mayumi さん

女性/30代
居住地:コロンビア/ボゴタ
現地在住歴:2014年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

makamakaさん
★★★★

お返事ありがとうございます!
そうなると、アビアンカ航空利用が少なくて多少乗り継ぎ時間の多いパターン1の方が
まだ安全ですかね。
乗り継ぎ2時間は少ないでしょうか...

2024年8月30日 12時2分