ブザンソンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ブザンソンでの決済について
ブザンソンへの滞在を予定している者です。
長期の滞在になるため、現地でどのような決済方法が主流であるのかを質問したいです。
マスターとビザのクレジットカードを持っていく予定で、あまり現金を持ち歩きたくないためカード決済を使用したいと思っているのですが、問題ないでしょうか。またオンライン決済などが使用可能なのであれば、そちらを使用したいと思っているのですが、そのあたりがどうなのかをお聞きしたいです。
もしよろしければご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
2022年5月14日 2時14分
兼古絢さんの回答
saki_ko_kana 様
はじめましてブザンソン在住の兼古と申します。
ご質問に回答させていただきます。
フランスに限らず、欧州ではクレジットカードカード払いが一般的です。
クレジットカードは表面左側にICチップがある暗証番号認証タイプが殆どで、決済会社はMastercardとVisaであればまず問題ありません。
オンラインでの買い物も同様に、上記の決済会社であれば問題ないですが、日本で発行されたカードが使えない場合があります。
例えば、国鉄会社であるSNCFのサイトは日本発行のクレジットカードだとオンライン予約をすることができません。
Paypal経由で決済する方法が使える時もありますが、渡仏される前にクレジットカード会社や銀行に、海外でもオンラインまたコンタクトレス決済が使用可能なタイプのカードか確認されておくことをお勧めします。
最近ではコロナの影響でコンタクトレスでの支払いもできるような会計機器が設置されております。大半のスーパーはセルフレジが併設されているので店員さんと会話する必要もありません。
注意点としては、暗証番号を忘れた場合にサインによる支払いに切り替えることができない場合が多いです。留意されておかれると、いざという時に焦らずに済むかと思います。
ブザンソンに限った話ですと、公共交通バスでは車内にコンタクトレス決済で支払いし履歴を残すことで切符を買う必要がないシステムが導入され、市内の郵便局は最新機器でセルフサービスがメインとなり支払い方法はクレジットカードのみとなっております。
ただし、市場での買い物や小さな商店では現金支払いのみ又は最低支払い金額を提示していることもあります。これは田舎に行けば行くほど顕著で、クレジットカード支払い可能を提示していても、機械の故障や通信状況が悪いなどで不可になる場合も多々あります。最低限の現金は常に財布にあると安心でしょう。
参考までに、私が買い物をする際はクレジットカードのコンタクトレス決済が基本で、財布の中には最低50-60ユーロの現金を入れています。
長文失礼いたしました。少しでも参考になれば幸いです。
兼古絢
2022年5月14日 3時43分