ame66さん
ame66さん

ベルギーで本屋さんめぐりなど

10月半ば、ベルギーに行く予定です。 本が好きで、昨年パリで本屋さんや図書館、古本屋、製本工房、製本道具のお店などを回りました。今年もベルギーで、同じように本の旅をしたいと思っています。
美術や書物などお好きで、オススメの場所をご存知の方がいらっしゃいましたら、お知らせいただけると嬉しいです。日にちは、3日間ぐらいを考えており、一緒に回っていただく場合の予算も合わせてお知らせいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

2017年8月24日 8時46分

恵津子さんの回答

初めまして。
今回はベルギーへ本の旅でお越しになられるとの事、素敵ですね。

今色々お役に立てるかどうか調べてみました。

まずは本屋さん、図書館などはブラッセルにありますので問題ございません。ただ製本工房となりますととても特殊な仕事なので数も少なく、いつもオープンしているという訳ではありません。彼らにはアポイントを取って訪問するという形です。
また製本のための道具の店ですがこれは私は探せませんでした。フランスのロワールとかパリにはあるようですが。ベルギー人の職人さんはフランスから仕入れをしているかもしれませんね。
ただAmeさんのような本好きの方にはReduというアルデンヌの本の町がお勧めです。村と言った方が良いかもしれません。こちらは電車で行くと恐ろしく時間もかかるので、もし私が同行させていただく場合は車で参りたいと思います。この村は1日がかりですね。
後はアントワープにもアンティークの本屋がありますよ。

今の所10月半ばは空いておりますので、私で宜しければ喜んでお引き受けさせていただきます。10月後半は無理ですが、飛行機はもうお取りですか?

金額に関してはまた私のページへお越しいただければ幸いです。

それでは。

恵津子

追記:

お気楽にご質問どうぞ。

恵津子

2017年10月5日 1時26分

ブリュッセル在住のロコ、恵津子さん

恵津子さん

女性/60代
居住地:ブリュッセル郊外
現地在住歴:1996年5月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ame66さん
★★★★★

ご返信が遅くなり申し訳ありません。ご回答いただき、ありがとうございました。教えていただいたところ、調べてみました。Reduは少し遠いため行くことができないのですが、素敵なところですね。次回の候補に入れたいと思います。今回、日程が少し変わってしまったので、また決まり次第ご質問し直したいと思います。ありがとうございました。

2017年10月5日 1時19分

BEL.Mさんの回答

ame66さん

はじめまして。
本を巡る目的のある旅、とても素敵ですね。

私はそれほど詳しくはありませんが、
ご紹介できるのであれば、ブリュッセルの美しい本屋や古本屋、絵本屋さん。
アントワープのプランタン=モレトゥス印刷博物館などでしょうか...。

もし、ご興味がある場合は直接お知らせくださいませ。

2017年8月25日 0時27分

ブリュッセル在住のロコ、BEL.Mさん

BEL.Mさん

女性/40代
居住地:ブリュッセル郊外
現地在住歴:2015年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ame66さん
★★★★★

ご返信が遅くなり申し訳ありません。ご回答いただき、ありがとうございました。アントワープのプランタン=モレトゥス印刷博物館調べてみて、ぜひ行きたいと思いました。今回、日程が少し変わってしまったので、また決まり次第ご質問し直したいと思います。ありがとうございました。

2017年10月5日 1時24分

ベルギー案内人さんの回答

ame66様

お問い合わせを頂きまして有難うございます。

アントワープにユネスコの世界遺産になっている「プタンタン モレトス印刷博物館があるので、ぜひご紹介したいです。

下記が日程案です。

⚫️日程案

2017年10月中旬
ご参加 1名様

08:00 ご宿泊ホテル ロビーにて待ち合わせ
ベルギー国鉄利用 アントワープへ
09:30頃 アントワープ着
地下鉄\路面電車など利用
10:00 -11:30プランタン モレトス印刷博物館
11:45-12:30 ノートルダム大聖堂
昼食 ご希望を伺いながらレストラン紹介
ベルギー国鉄利用
15:30-18:00 ブリュッセル 王立図書館、古本屋など紹介
18:00 ガイド業務終了

料金 24000円
料金に含むもの:チップ、消費税
料金に含まないもの:昼食/飲食費、入場料など

上記はあくまでも案なので、ご希望等を伺えれば幸いです。

よろしくお願いします。

2017年8月27日 19時48分

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さん

男性/60代
居住地:ブリュッセル郊外 
現地在住歴:1988年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ame66さん
★★★★★

ご返信が遅くなり申し訳ありません。ご回答いただき、ありがとうございました。アントワープのプランタン=モレトゥス印刷博物館調べてみて、ぜひ行きたいと思いました。今回、日程が少し変わってしまったので、また決まり次第ご質問し直したいと思います。ありがとうございました。

2017年10月5日 1時25分

RENさんの回答

私も美術や書物が好きです。

ゲントの街では新しい図書館が開館しました↓
https://stad.gent/bibliotheek
開館の数週間後へ訪れましたらすごい行列で、
私は入るのは諦めたくらいです。

ゲントの古本屋はこちら↓
https://www.deslegte.be/gent/
何階もあり、オランダ語だけでなく、他の言語もあります。

本やその他のデパート的なのはこちら↓
https://www.nl.fnac.be
以前より本部門は縮小されてるようです。

製本などは紹介が必要かもしれませんが、
私は全くコネがありません。

今、ゲントの美術館では【神秘の仔羊】の
修復作業が見れます↓
https://www.mskgent.be/en/exhibitions/restoration-ghent-altarpiece

10月14日か15日でしたらゲントをご案内出来ます↓
https://traveloco.jp/gent/services/14266

2017年8月30日 1時28分

ゲント在住のロコ、RENさん

RENさん

女性/50代
居住地:ベルギー
現地在住歴:20年以上
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ame66さん
★★★★★

ご返信が遅くなり申し訳ありません。ご回答いただき、ありがとうございました。ゲント、面白そうですね。ぜひ行ってみたいと思いました。今回、日程が少し変わってしまったので、また決まり次第ご質問し直したいと思います。ありがとうございました。

2017年10月5日 1時27分

pecoさんの回答

ame66様
申し訳ございません。その時期はベルギーを離れています。素敵な本の旅ができると良いですね。

2017年8月25日 3時46分

ブリュッセル在住のロコ、pecoさん

pecoさん

女性/50代
居住地:ブリュッセル/ベルギー
現地在住歴:2011年5月
詳しくみる

この回答へのお礼

ame66さん
★★★★★

ご返信が遅くなり申し訳ありません。ご回答いただき、ありがとうございました。今回、日程が少し変わってしまったので、また決まり次第ご質問し直したいと思います。ありがとうございました。

2017年10月5日 1時24分

ゆうさんの回答

初めまして。現在ベルギーで暮らしているゆうです。
3日の間に行かれるかわかりませんが、私はBruggeという町をお勧めします。図書館はもちろんのこと古本屋・大型書店なども数多く存在し、街並みも綺麗な場所です。10月半ばでしたら人もあまりいないと思うのでお勧めです。小さい町なので1日で回れると思います。10月の間は日本に帰らなくてはならないのでご一緒することはできませんが、楽しい旅行になりますように願っています。

2017年9月11日 6時39分

ゲント在住のロコ、ゆうさん

ゆうさん

男性/20代
居住地:ブルージュ、ゲント ベルギー
現地在住歴:2015から
詳しくみる

ともさんの回答

お返事遅くなってすみません!もう、お手伝い出来る方見つかりました??
まだでしたら是非是非お手伝いさせていただきます!

2017年10月4日 15時29分

アントワープ在住のロコ、ともさん

ともさん

女性/40代
居住地:アントワープ/ ベルギー
現地在住歴:2009年11月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
ご連絡いただきありがとうございます。
生憎、本屋さん…あまり詳しくないです。
ただ、事前にお調べいただいていれば、その場所におつれすることやご一緒させていただくことは大歓迎です。(土日は休日なので自由です)
当方、ご案内を商売にする気は全くないので、こんな感じの回答になってしまいます。
料金など頂くつもりはなく、お友達程度に考えて下さい。プロでは無いので。
ごめんなさい笑
話し相手とナビゲーター程度で良ければご連絡ください。
お待ちしています!

追記:

承知しました。
収穫の多い旅になることをお祈りしてます。

2017年10月6日 0時18分

この回答へのお礼

ame66さん
★★★★★

ご返信が遅くなり申し訳ありません。ご回答いただき、ありがとうございました。お気遣いもありがとうございます。今回、半分勉強も兼ねて、なるべくたくさんのところを駆け足で回りたいという希望がありますので、また次回、ゆっくり旅行できる機会がありましたら、お声がけさせていただきたく思います。ありがとうございました。

2017年10月5日 1時21分