バーゼルの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ドイツ~バーゼル移動
はじめまして、haruguriと申します。
8月中旬に日本からフランクフルト経由でスイスのバーゼルに行きます。フランクフルト中央駅から鉄道でバーゼルSBB駅に移動予定なのですが、インターシティ(IC)、ユーロシティ(EC)など、どの鉄道会社を利用するのがおススメでしょうか? スーツケース(大)があるので車輌に荷物を奥くスペースがあったり、できれば安くて速く着く方がいいですが、当方女一人のため安全面が最優先です。混みあうこともあると聞いたので、念のため、日本からネットで事前に席の予約ができると安心です。バーゼルには昼過ぎに着けばOKです。
また、バーゼルには1週間ほど滞在予定で、「バーゼルカード」を利用してトラムやバスで街中を移動予定です。乗り方と降り方、乗り換え時の注意事項などがあれば教えてください(グーグルマップを見ていたら、たとえば宿泊予定のホテルの最寄バス停から出る「36番」の場合、乗るバス停と降りるバス停の位置とバス停名が違うようでした…)。
ご存知のところだけでもご教示いただけると有難いです。どうぞ宜しくお願い致します。
2019年5月30日 22時57分
退会済みユーザーの回答
バーゼルに1週間もいらっしゃるのですね☆ お時間があってなかなか良い事かと存じます。
女性一人旅といえども、ドイツ・スイスはかなり安全なほうです。不審者や目つきを気にしていれば、被害には合わないでしょう。ご自分の眼力や集中力は必要で、普通に警戒していればOKです。
Deutsche Bahn(ドイツ 鉄道)でバーゼル行きに乗ります。ECやICEはほとんど同じようなもので、乗り換え数・停車駅が少なければ、それを選べば問題なし。バーゼルというのはドイツ側がクラインバーゼル、スイス側がグローセバーゼルと呼ばれ、ライン川で隔てられています。標準的な滞在はロンシャン教会を含め、観光地廻り・美術館巡りが多いとは思いますが、女性でしたらコルマールへの遠出と欲張りさんであればフランスの美しい村巡りがおススメです。私は8月15・16位であれば何とか対応できるかも?
トラムはボタンを押せば開くと認識すれば乗降は問題ありません。したがって乗り換えも同様。わからないことがあれば、外国人っぽい人以外の地元人に英語で話しかければ、老齢でさえアシストしてくれると思います。
2019年6月4日 22時15分
この回答へのお礼

バーゼル様、ご回答ありがとうございます! フランクフルトからの鉄道の移動はどちらも大差ないとのこと、安心しました。またバーゼルの街情報もありがとうございます! 今回は仕事での滞在なのであまり自由時間がないですが、少しだけでも素敵な街歩きを楽しみたいと思います。
2019年6月5日 23時1分
この回答へのお礼

かめさん様、さっそくのご回答をありがとうございます。
せっかくですが、フェイスタイムやスカイプでのやりとりは希望しておりません。お忙しい中、返信をつけていただき、ありがとうございました!
2019年5月31日 18時47分
ましゅさんの回答
スイス国鉄か経営している電車は名前が複雑ですがすべて同じものですよ!
EC 多くはイタリアまで乗り入れ
ICE 多くはドイツまで乗り入れ
IR 準急
IC 急行
のような感じで名前がついています!
2019年6月26日 23時39分
この回答へのお礼

ましゅさん、ご回答ありがとうございました! なるほど、そういうことだったのですね。すっきりしました。ありがとうございました!
2019年6月27日 16時53分