バリ島の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
チャロナランやガベンについて
5月の8日から一週間ほど旅行しようと思っています。バリの宗教儀式や芸能に興味があるのですがこの期間に行われるガベン、あるいはチャロナランがあるか知りたいのですが、ある程度直前でも構わないのですが何かスケジュールのようなものを知る術をご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
2017年5月1日 10時57分
花と鳥さんの回答
teraさん
こんにちは。ウパチャラガベン(火葬)は、カーストの高い方や乳幼児、
お金持ちの方などは亡くなると即火葬なので、そのタイミングで行われると思います。
ですから、ちょうどよくそれが見られるかどうかというと、かなり偶然の遭遇となる
でしょう。いつでもどこかでやっているはずですが、予測が付きにくいと思います。
しかし7月から8月なら3年に1回、村単位での合同ガベンというものがあるので、
それは日程を調べられるはずです。
ショーでなく祭礼での本物のチャノラナンは一般に各村の祭り、オダランのタイミングで
プラダレムの寺で行われるようです。
(どうも、バリの方は、僧侶も含め長期スケジュールというものが未定・曖昧
な傾向があり、祭礼と言えどもあやふやなお応えをする方が多く、把握が難しい様子。笑。)
ですから、具体的にどのあたりの村で儀式を見たいかと指定されて、
現地情報を調べられる方がよいでしょう。
私はウブド周辺でしたら情報収集できます。その他の地域は調べられないです。
お勧めするとしたら、宗教儀礼を固守しているウブド近郊やその周辺の村などで
1週間の旅行日程ではなくできるだけ長く滞在されると、あらゆる儀礼をごらんになれると思います。
追記:
評価ありがとうございました。
今バリ人友人にも聞いてみましたが、もしウブド周辺でしたら調べられるようですから、
必要でしたら個人的に私にまたお問い合わせくださいね。
私もバリの儀式はおおいにリスペクトですので、できるだけご協力致します。
(調査の料金などもご相談の上ですからご心配なく、です!)
2017年5月1日 11時41分
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。お恥ずかしいですが、とにかく時期が短くて。現地のサイトでもあればと思いました。時期は合わせられるので引き続き調査をしてみます。どうもありがとうございました。
2017年5月1日 11時31分
ibumomoさんの回答
ガベンはバリ人に知り合いの方がいないと無理ですね。それから時期的に多いのは8月です。5月はあいにく祀りも少ないかと思いますがーチャロナンの言葉 初めて聞きました。10ほどバリ島に暮らしています。今、一時帰国して私も5月8日の早朝にバリ島へ戻りますので友人知人に聞くことが出来ませんので自分が知る範囲での回答になります。
2017年5月1日 11時25分
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんです、やはり現地の方のネットワークが一番素早く正確で。引き続き色々調べてみます。ご丁寧にありがとうございました。
2017年5月1日 11時33分
ヨギアルタさんの回答
teraさん
初めまして今晩は。
ガベン・チャロナランについて、
バリ島は、1000以上の村があり、村によって宗教行事が異なりますし、日にちも違います。
ですので、この宗教儀式がいつあるかというのはわかりかねます。
5/8からのバリ滞在楽しんでください!
追記:
teraさん
そうでしたか^ ^
良かったですね^_^
お気をつけてバリ島にお越しください。
2017年5月6日 23時10分
この回答へのお礼

ありがとうございます!ウブドにあるapaさんの方でどうやら情報が手に入りそうです。お返事ありがとうございました!
2017年5月6日 22時8分
リカさん
女性/60代
居住地:jl manderi 2 ,23 tamangriya jinbaran
現地在住歴:2002年 4月ころから ジンバラン地区 タマングリアで住んでいます
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
明日10日ですが、満月と言う事もあり、あちこちでうばちゃらが行われます。
私の友人もお寺を新しく作ったことと、子供の誕生日、満月と、同時にうばちゃらを行うようです。
2017年5月9日 10時24分