ウィーンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ウィーンのhop on hop offバスについて
夏にウィーンに滞在します。中世の街並みに浸りながら、街歩き、カフェ巡りを楽しみたいと思っています。美術館巡りは今回は考えていません。滞在中に一回くらいは素晴らしい音楽に触れられたらとも考えている高齢女子一人旅です
ウィーンのリンク内は徒歩で回れるほどコンパクトだそうですね。
そこで初日はhop on hop offバスで、街の歴史をオーディオ日本語ガイドで聞きながら回ろうと思いました。
後は、バス、電車など使わなくても、リンク内は徒歩で回れるなら、city pass とかは必要ないのかなと思うのですが・・・。
hop on hop offバスは15~20分おきにくるという情報もありますが、実際は、待っていてもなかなか次のバスは来ない、という情報もあります。
実際のところどうでしょうか?
現地のhop on hop offバスの生の情報、お教えください。
2025年5月13日 22時16分
Chikiさんの回答
パンジー様!
初めまして!
Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。
ご質問の件:サーチしてみました。
「夏の間は、9時~19時まで、25分間隔」とのことです。
ただ、市内の交通状況によって(渋滞等)変わってくると思います。
リング内を旧市街と読んでいますが、昔城壁の合った場所が、今、リング通りと呼ばれる環状線になっています。車は一方通行ですが、市電は両方向走っています。
一周4km少しですので、歩いても回れる距離です。
このリング通りに添って、観ていただくべき建築物が並んで建っています=オペラ座、美術市美術館、自然史博物館、市庁舎、ブルグ劇場、ウィ―ン大学、ヴォティーフ教会、などなど。
交通機関のチケットは、あちこち移動されるのでない限り必要ないかもしれません。
また65歳以上ですと、シニアチケットも販売されています。
コンサートは、時期に寄りますが、カールス教会、ペーター教会などでコンサートが開かれています。お勧めです。
取り急ぎ、用件のみにて。
何かありましたら、遠慮なくお知らせください。
良いご滞在になりますように。
Chiki
2025年5月14日 0時3分
Vladimir_Hisaoさんの回答
①滞在中に一回くらいは素晴らしい音楽に触れられたらとも考えて・・・
ウィーンの音楽シーズンは(おそらく欧州全域で)9月に始まって翌年の6月までの10ヶ月間。7月8月は原則お休みになりますので、国立歌劇場、主要なコンサートホールでの通常公演はありません。教会で催される、観光でお出になる方向けのクラシックの小コンサートはあります(ドレスコード無)。
②hop on hop offバスですが、残念ながら利用経験はなく、お手伝いをしたこともありませんので、公式HPに出ている情報以外の情報は持ち合わせておりません。交通渋滞などで、遅延が発生することは容易に考えられますが・・・
2025年5月14日 4時5分