渋谷区在住のロコ、sakenightwalkerさん
sakenightwalkerさん

「ワクチンツアー」のニュースについてご質問。

日本のメディアで、ワクチン接種が進んでいる国に、ワクチンを打ちに行く
あるいは観光のついでにワクチン接種をする
「ワクチンツアー」の話題が出てくるようになりました。

当然、公平性や、ワクチンそのものに対するスタンスの差異などで
賛否両論がありますが、一日の終わりに余ってしまったワクチンを
廃棄せず、希望者が接種できるのであれば、無駄も減り
接種済みの人が増えていいことのように一見思えています。

バージニア州は、ニュースの中で、ワクチンツアーの旅先に挙げられています。
自身と、周囲の人、取引先への提案など、ワクチン接種を検討しているのですが、
日本人がバージニア州でワクチン接種を受けるにはどうしたらいいですか?
在住の皆さんは、ワクチン接種をもう受けられましたか?

2021年5月12日 12時32分

アンナさんの回答

バージニア州のCOVID19ワクチンの情報は下のリンクを参照してください。
ご存じのように、アメリカには不法滞在者が大勢住んでいます。そして、その大半は健康保険にも加入していませんが、今回のワクチンは全額連邦政府が負担しており、不法滞在者も受けられるようになっています。ただ、海外からの旅行者にもワクチンの接種を受けさせるとは書かれていません。ファイザーやモデルナ製のワクチンは3-4週間後に2回目の接種が必要ですし、一回の接種で済むJ&Jを接種するとなると、接種できる場所も限られてきます。

アメリカの税金を払っていない旅行者がワクチン目当てにアメリカにやってくるというのは
どうなんでしょう?そんなことが検討されているなんて、個人的にはびっくりしています。

https://www.vdh.virginia.gov/covid-19-faq/vaccination/

2021年5月16日 0時39分

ウッドブリッジ在住のロコ、アンナさん

アンナさん

女性/60代
居住地:バージニア
現地在住歴:1994年から
詳しくみる

相談・依頼する

sayagataさんの回答

こんにちは。バージニア在住でファイザーワクチン接種を完了した者です。
ご質問の件、州のページなど確認しましたが明確な言及は見当たりません。あくまで私的なサービスのように思います。ただし、ワクチンは州の規則によると原則、在住者向けとなっているので受けられない可能性もあると思います。ワクチンの出どころ、なぜ在住者でなくても接種可能かなどよくお調べになることをお勧めします。
米国の企業に勤務していますが、周囲は一部のワクチン不信者以外は接種済、予約も接種もスムーズでワクチンの在庫に余裕があるんだろうなという印象です。参考までに。

2021年5月13日 0時4分

フロントロイヤル在住のロコ、sayagataさん

sayagataさん

女性/40代
居住地:フロントロイヤル
現地在住歴:米国は2008年より
詳しくみる

Yukkiさんの回答

ワクチンツアーなんてあるんですね!今ここバージニア州ではCVSやGiant などwalk-inでワクチン接種出来ますが、旅行者の方が受けられるかは不確かです…。。私は4月半ばに接種済みです。

2021年5月22日 7時24分

フェアファックス在住のロコ、Yukkiさん

Yukkiさん

女性/50代
居住地:ワシントンDC・ヴァージニア州 ・アメリカ
現地在住歴:2010年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

バージニア在住です。

日本のニュースに普段あまり目を配れていないので、ワクチンツアーがあるなんて初めて聞きました!ましてや、バージニア州が挙げられているなんて!

ちなみに、私は、2回目のワクチンも先月打ち終わりました!他の現地在住、日本出身の友人も2回目が打ち終わったと聞くことが多くなりました。
ただあくまで、私が知ってるワクチン摂取者はバージニア州在住の日本人なので、在住がバージニアではない旅行者がバージニア州のワクチンを打てるのかどうかは分かりません。ワクチンの配布にまつわるルールなども州によって色々違い、在住者はワクチンを無料で摂取できますが、在住ではない場合、コストなども問題になってくると思われます。

2021年5月12日 13時37分