ベネチアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
現在の運河の状況について
今年8月初旬にベネチア観光を予定しています。
ニュースで運河が干上がり、ゴンドラ中止、水上タクシーにも影響が・・・とあります。
現在の状況と今後の見通しが分かれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
2023年3月22日 11時7分
hiromyさんの回答
はじめまして。私は現地在住ですが、アクアアルタのある日は海が満潮の日と雨や風が重なってアクアアルタが起きますが、去年からアクアアルタのある日はモゼというベネチアを囲む様に作られた壁を起動させてベネチア全体はアクアアルタから守られており長靴無しで歩けます。夏はかなり暑いので水分をたくさん補給しながらの観光をしてください。
追記:
楽しみですね!気をつけていらしてください
2023年3月22日 18時25分
この回答へのお礼

hiromy様
回答ありがとうございます。
アクアアルタ、映像を見たことありますが、今はモゼというシステムがあるのですね!
水上都市ならぬ未来都市みたいで、逆に見てみたいですね。
8月の暑さは覚悟していますが、東京の酷暑よりは大丈夫かな。
今から計画立てているので、今後ともよろしくお願いいたします。
2023年3月22日 16時41分
アクアさんの回答
あのように異常に干し上がったのは、先月起きた一時的な現象でした。ヴェネチアの運河は常に満潮干潮で水の高さが変化してます。環境の変化で、異常な高潮になる可能性の方が高い訳ですが、先月は異例の事態でした。環境の問題ですから100%確実とは言えませんが、8月は例年比較的平均的な満潮干潮なので、異常に干し上がったり、高潮になる可能性は低い時期です。
2023年3月22日 15時11分
この回答へのお礼

アクア様
回答ありがとうございました。
水位が下がったのは一時的なものだったのですね。
回復したとのニュースがなかったので心配していましたが良かったです。
現地情報はやっぱりロコのみなさんが頼りです。
今後ともよろしくお願いいたします
2023年3月22日 16時38分
アモーレイタリアさんの回答
お問い合わせありがとうございます。
全くのフェイクニュースです。こちらでは話題にもなっていません。
毎年2月に本の数時間、船も通らないような奥まった小さな運河が干上がることはありますが、本の数時間のことで、正に普段船も通らずメンテされていない運河ですから、何の支障もありません。
どうぞご心配なく。
2023年3月22日 16時50分
この回答へのお礼

アモーレイタリア様
回答ありがとうございます。
本当、大げさなニュースだったのですね。
フランスのモンサンミッシェルでいう、大潮のようなものでしょうか。
とりあえず、安心しました!
2023年3月23日 9時10分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
友人からヴェネチアのライブカメラを教えてもらい、見てみたところ普通に船が走っていました!
ライブカメラを見て、現地の様子が分かったので良かったです。
2023年3月27日 16時18分