トロントの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
カナダの高校・大学留学について
こんにちは。 akiです。
高校2年生(春から3年生)の娘の高校・大学留学を考えています。
今年の9月から現地の高校に通い、大学もそのまま現地の大学に通うという留学、または、今通っている高校を卒業してから大学のみ現地で通う留学、のどちらがいいかを考えています。
高校留学であれば、オススメの留学先の高校はありますでしょうか。
日本人のカナダ高校留学の現状についても詳しく教えて頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
2017年4月2日 12時32分
kenta0127さん
男性/20代
居住地:カナダ/トロント
現地在住歴:2017年10月
詳しくみる
emikichiさんの回答
私の周りですと、大学付属の語学学校や大学進学の準備校などに通ってから大学やカレッジに進学される方が多い様です。
私は高校留学については残念ながら知識がありませんが、いい学校が見つかるといいですね。
現地のエージェントなどにご相談されてもいいかもしれませんよ。
追記:
こちらこそありがとうございます。
いい学校が見つかりますように。
2017年5月2日 9時56分
あんちゃんさんの回答
akiさん初めまして!
カナダの高校進学後、大学進学
不可能ではありませんが
お子さんの英語力次第、
または英語力が無くても
自分から他人にきちんと頼れるかだと思います。
高校3年生でしたら卒業してからでもいいのではないでしょうか?きっとお友達とも離れ難いでしょうし、、
高校卒業でしたら
語学学校のpathwayという
大学進学コースに進み
上手く行けば9月入学に間に合うかもしれませんね!
一旦夏休みに短期留学させるのはどうでしょうか?
2017年5月7日 0時33分
Takさんの回答
留学斡旋、ビザ取得サービスは長年携わってきた分野です。以下簡単に説明します。
日本の方の高校留学希望者はそこそこ居られます。留学希望の理由、背景により進路を検討できます。まずは語学力程度によります。又一般学力次第で公立校か私立の選択をします。日本人<外国人>の留学の場合は公立でも現地生徒の3倍程度の学費がかかります。生活費、居住費用などを併せるとかなりの出費となります。高校の場合、設備の良い私立校だと費用は更にかかります。私立校の場合はdormitory込みだと年間で4万ドル前後でしょう。いずれにしても留学は費用が掛かります。大学はカナダはすべて公立ですが外国人は公的援助対象外なので費用はカナダ人のやはり3倍ー4倍です。理工系医学系はさらに高くなります。生活費と合わせると高額になるので事前に見積もりを十分行う必要がります。
お勧め学校ですが、英語力、’学力も必要要素です。例えば英語の強化も期待するとなると自ずと私立の外国人受け入れを積極的に行っている私立校となります。希望地域はどこになるのでしょうか?
2018年6月26日 0時34分
Takさん
男性/70代
居住地:トロント
現地在住歴:1984年より
詳しくみる
atanimoさんの回答
カナダは移民の国ですので、英語が話せなくてもそれぞれの学校にガイダンスオフィスを持っており、親切に学校の生活のサポート、進学の相談にのってくれます。学校によってはESL(英語を言語としない生徒のための授業。単なる英語の授業ではなく、専門分野について学びながら英語を習得するクラスもある)の制度が充実しており、語学学校などに行かずに、十分に大学への進学準備ができるのも魅力だと、現地の学校で働いて感じています。
また、学校によってはインターナショナルプログラムを進めており、多くの生徒を海外から広く募集するために、そのサポートとして私のような日本で教師として働いていた先生を、サポート教師として配置する学校もあります。
20年近く高校で英語の教師として働いていましたが、もっと早くカナダの教育制度を知っていれば、将来真剣に英語を自分の仕事に使いたいと考えている生徒には、日本の大学に行かず、現地の学校への入学を進めていたと思います。
2017年5月13日 4時32分
さわこさん
女性/50代
居住地:トロント
現地在住歴:2001年~2003年と2012年~現在
詳しくみる
rokkiさん
男性/80代
居住地:トロント郊外
現地在住歴:46年
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
私は トロント大を卒業しました
高校の 一年で18歳同等の英語力をつけるのは厳しいと思います
しかし 全く不可能ではないでしょうね
それだけの 覚悟と能力がおありなら
2017年4月22日 4時5分