トロントの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
観光地巡り方や服装について
セントローレンスマーケット→ユニオン駅→CNタワー(周辺散策)→トロント市庁舎→イートンセンター→ディフティラリーディストリクト(クリスマスマーケット)に行こうと考えています。
全部を徒歩で行けるものなのか(寒さも含めて)、イートンセンターからディフティラリー地域へは少し遠いのかなと思うので、おすすめの行き方を教えてください。
クリスマスマーケットには16時から入場料が発生する?みたいですが、それまでに入っていれば無料で入れるのですか?
・来週あたりのトロントの天気や気温
・服装
・トロント市庁舎の点灯時間
なども含めて教えてほしいです。
2022年12月2日 12時34分
Migumeさんの回答
ユニオン駅、CNタワー、セントローレンスマーケットはどれも徒歩圏内です。
最後にいこうとされている、ディスティラリーはこの3つの場所から行った方が近いし便利ですよ。
なので、トロント市庁舎、イートンセンターに行ってから、ユニオン駅に行き、そこからCNタワーは室内の連絡通路を通っていけます。その後、セントローレンスマーケット(月曜休み、土曜日はファーマーズマーケットも開いています)に行って、そこからディスティラリーに行かれる方が、流れが良いかなと思われます。
ユニオン駅からセントローレンスマーケットまでは1.2キロくらいのようなので、15分くらい徒歩でかかりますが、周りにもいろいろあるし、危ないエリアでもないので、歩けると思います。
そこからディスティラリーも同じ距離くらい歩くので、疲れていたら、セントローレンスマーケットからJavis streetを北に1ブロック歩くとKing Streetという通りがあるので、そこで、東行きのストリートカーに乗るとディスティラリーループというところで降りれます。
デイステイラリーは金曜、土曜、日曜のみ4:00以降チケットが必要です。オンラインで支払っておいた方が、現地で買うよりスムーズに入れます。週末はかなり混むので、週末を避けるか、4時前に入ると良いと思います。
確か、今、市庁舎の前のところでもクリスマスマーケットやってますよ。
トロントは日本と比べるとかなり寒いです。ただ、中は半袖でもいけるくらい暖かい設定になっているので、中にあまり着込むと汗を掻く程で、疲れます。ジャケットと靴が暖かいととても快適に観光できると思いますので、雪が降ることも考えて滑り止めのついたブーツ、雪国仕様のジャケット、取り外しのできる靴用カイロがあると良いと思います。
もし、雪国仕様のジャケットがない場合は、ユニクロの薄いダウンベストなどを重ね着用に用意されると良いと思います。
トロントの旅、楽しんでくださいね。
2022年12月2日 16時3分
Mitsさんの回答
ダウンタウンは意外と狭いので、歩けない距離ではないですが、このコースは結構体力がいると思います。
TTCはday passだと1日乗り放題で$13.5
Prestoだと一回の乗車は$3.25ですが、2時間は乗り降り自由です。
また、気温は1日の中でもアップダウンがあるので、気温調整のきく服装で帽子やマフラー手袋などの小物はあったらいいと思います。
ディスティラリーの入場料は金土日の午後4時からです。その前に入ってしまえば無料です。ちなみに、チケットは事前のオンラインのみです。
夜は特に寒いので、暖かくしてお出掛け下さい。
2022年12月2日 13時4分
yoshi katoさんの回答
ハイ 歩ける距離ではありますがTTCの1日乗車券を購入するかgoogle map等で検索してルート検索してみて下さい。もしくは1番遠い端から片道歩いて戻りをタクシーやUberっていうのも有りだと思います。先ずMapで距離感と方角確認の程。
2022年12月2日 13時33分
サヨコさんの回答
こんにちは。サヨコと申します。
質問拝見しました。
セントローレンスマーケット→ユニオン駅→CNタワー→市庁舎→イートンセンター→クリスマスマーケット
の順で回りたいとのことですが、全て徒歩で回れなくもないですが、全部合わせると結構な距離があります。
セントローレンスマーケット
↓
ユニオン駅
徒歩で12〜13分なので、マーケットを見た後、十分にユニオンまで歩いて行くことが出来ます。
そして、ユニオンからCNタワーまでは屋内で繋がってるので、外が寒くても問題ないです。
トロントは外が寒いため、ダウンタウン周辺はPASSと呼ばれる地下通路で繋がっていて、外に出なくても、行き来できるようになっています。(https://www.toronto.ca/explore-enjoy/visitor-services/path-torontos-downtown-pedestrian-walkway/)迷路みたいですが。。。
CNタワーから市庁舎までは、このPASSを使って歩くと25分ぐらいです。イートンセンターは市庁舎のすぐ隣にあるので、ここでゆっくりしてもいいと思います。
イートンセンターからクリスマスマーケットがあるディスティラリー地区までは、歩くと30分くらいあるので、外が寒いとかなりキツイと思います。
なので、イートンセンターからディスティラリに行くには、
①queenストリートから501のストリートカーで東へ進んでParliament street で降りて南へ10分ほど歩く
②イートンセンターからkingストリートまで歩いて、503のストリートカーで東へ進んでParliament street で降りて南へ5ほど歩く
かのどちらかかなと思います。
あとはUberかタクシーかで行くという方法もあります。
クリスマスマーケットは金土日曜の16時以降は有料です。(http://sayocnd.net/christmasmarket2022/)
16時より前に入場すれば、無料です。
来週は気温がマイナス2度から6度の間で寒いので、暖かくしてお出かけくださいね。
市庁舎前のTORONTOサインは夜になると勝手に光ります(笑)写真スポットとしても有名なので、是非写真撮ってきてくださいね。長々とすみません。質問ありましたら、連絡下さい。
サヨコ
2022年12月3日 8時22分
Mokoさんの回答
なーつーみーさん
初めまして。ご質問があったのは一週間ほど前のようなので、まだ回答が必要か分かりませんが、ご参考までに回答させていただきます。
トロントには大きな地下街があるので、寒さを避けてセントローレンスマーケット→ユニオン駅→CNタワー(周辺散策)→トロント市庁舎→イートンセンター辺りを徒歩で回ることは可能です。こちらのサイトを参考になさってください。
https://lifetoronto.jp/path_guide
ディスティラリーはストリートカーで行かれたほうがいいと思います。
King Streetの路面電車に乗れば簡単に行けますよ。
クリスマスマーケットがやっているときでも、4時までなら入場料なくても入れるようです。
でも、出店などは閉まっていると思います。
レンガ造りの建物、ギャラリー、クリスマスの飾りつけを楽しみたいだけであれば、
4時前に行かれても十分に楽しめるはずです。
市庁舎のライトアップの時間も調べてみましたが、特に時間は書いていませんでした。
暗くなりゃ点けるよ、みたいな感じかもしれません。
カナダはその辺大雑把だったりするので…でも、夜の10時には消すようです。
今、ちょうどご旅行中かと思いますが、寒いのでお体にはお気をつけて。
2022年12月8日 22時38分
Mariさんの回答
ディストラリーまで、歩くのがお好きならイートンセンターまで全然歩けると思います。後は、自転車レンタルが街中にあるのでそちらを乗られて観光されたらいかがですか?https://lifetoronto.jp/feature/bikeshare_toronto
一回、30分しか連続で乗れませんがステーションがどこにでもあります。1日7ドルなので、昔は友達が日本から来た場合はこれで観光ツアーをしていました。笑
でも、既にかなり寒くなって来ているので手袋、ニット帽、ダウンジャケットはマストです。室内はかなり暑いので下は着込むと逆に大変かもしれません。でも、自転車に乗ったり歩き回るならばヒートテックはに必要かもです。
ディストラリーは週末の夕方の四時以降かは料金が発生しますが平日はタダだと思いますよ。私は毎年平日の夜に行っています。市庁舎のライトアップは日没から夜の10時までです。是非楽しんでください!
もしタイミングが合うなら、NBAの試合なんかもめちゃくちゃ楽しいですよ。トロントは多民族が集まる街なので色んな国の料理が楽しめますし、人がとても親切なのでで困ったらどんどん周りの人に声をかけてみて下さい!
2022年12月3日 8時15分
Akikoさんの回答
歩けないことはないですね。Google Mapsで距離を見て、歩けるかどうか確認してみては。歩いた方が色々見れるので、いいですね。歩くのが好きならば。歩いていれば暖かくなるので、余り着込みすぎない方がいいと思います。屋内に入ると暖かいので。
イートンセンターから、ディテェラリーまではちょっと時間がかかりますね。バスを使うことになると思います。
天気、気温は予報が変わるので、ちょくちょくネットで調べた方がいいです。
ダウンが軽くていいですね。手袋も忘れずに。風が強くて寒く感じることも多いので、マフラーやスカーフも。靴は雪が降って、濡れても滑らないものがいいですね。ダウンタウンは雪が積もることはほぼないです。
市庁舎の点灯は日が暮れてからになります。現在は5時頃です。5時半にはすっかり暗くなっているはず。
2022年12月2日 22時36分
Akikoさん
女性/60代
居住地:トロント/カナダ
現地在住歴:2004年8月から
詳しくみる
きえさんの回答
こんにちは。
頑張れば徒歩で行けます。(雨でない限り行けると思います)
クリスマスマーケット→セントローレンスマーケット→ユニオン駅→CNタワー→トロント市庁舎→イートンセンターの順番がいいかと思います。
セントローレンスマーケットは早く行かないとお店が閉まります。
クリスマスマーケットは平日は無料ですが、金曜日の18時以降、週末は午後から有料です。
服装は厚手のジャケット必要です。
風が冷たいです。外にいる時間が長いので手袋、ホッカイロなどあった方がいいかもしれないですね。ニット帽もあった方がいいと思います。
室内は暖かいので外との温度差が凄いです。
2022年12月3日 0時23分